top of page
検索
  • 執筆者の写真hodogayachorus1990

ロンロンのほどがや日記 ~2013年 週刊ほどがやニュース~

12/21(土)

 とうとう今年最後の、そして定演前ラストの練習です。

 まず、オープニングから休憩までの練習。卒団への段取りもやりました。本番はスムーズにゆくといいなあ。ジュニアへの助っ人も演技力を発揮してお願いしますね。

 今年は寒い寒いといいながらも、12月までストーブなしのホールで練習できたので、並びとか移動とか何回も練習できました。で、今日もちょっとがまんして、前半の練習は寒いほうで、後半のミュージカルはせまいけれど暖かい教室へ移動してやりました。全部やる時間はなかったので、せりふとソロソリのある曲を中心に。でも最後までゆきました。

 シニアはBL姉さんと共に、組曲をがっちりと。むずかしい合唱組曲とがっちりと取り組んだ成果をお客様に聞いてもらえそうですね。

 さあ、来週の水曜日はいよいよ定演です。予想外に学校の授業がある人が多くて、リハーサルが大変ですが、なんとか頑張りましょう。体調に気をつけて、風邪をひいている人はしっかりと治してね。そしてお客様のために、お天気が良いことを祈りましょう。


2013年12月22日 (日) | 固定リンク


12/14(土)

 今日もお休み少なし。みんな頑張ってます。

 ジユニアはジュニアステージの4曲の練習から。ばっちり?ですよね。ばっちりです。

 全員では沖縄の少し前のせりふから、ラストのアンコールまでゆきました。ジュニアが最初の場面が好きだから、あそこの練習がやりたいやりたいというので、そこをいたしました。上手になりつつあります。へたな場面を練習したかったんだけど、ま、いいか…。最初の場面がうまくゆけば、あとはノリノリでゆかれるだろう。

 来週が最後の練習ということで、だいぶピリッとしてきました。良い意味の緊張感がただよってきました。こつこつと積み重ねてきた練習の成果が出てきたかな。

 シニアは、完全に楽譜を離して暗譜で歌えました。全員落ちの場面はなかったようです。

あっ、BL姉さんたちは本番も楽譜を持ちます。9月の自分たちの演奏会が終わってから、三か月で助っ人さんをやってくれることになりました。暗譜にかける時間はちょっと足りず、助っ人に徹してもらいます。

 卒団ステージの練習でもBL姉さんたちから、きびしいご批評をいただきました。でもむずかしい歌をよく歌っていると褒めてもらいました。


2013年12月15日 (日) | 固定リンク


12/7(土)

 おお、なんと、今日は全員出席でした! 秘密の衣装の靴の配布も一回ですみました。

秘密の靴を履くのにすごく苦労していました。履きなれないものだから、来週も持ってきて、履いて練習してね。鞠さんたちには追加の衣装小物の材料を配りました。本番間近の追加ですみません。

 ミュージカルは先週のやり残したことをやっつけてから、ソーラン節までゆきました。声が徐々に大きくなった人も出てきました。最後まで照れてる人は目立つぞ。

 シニアは『春』を中心に。来週、完全暗譜ですよ。ラストコンサートの練習もばっちりです。


2013年12月 8日 (日) | 固定リンク


11/30(土)

 とうとう演奏会まで、一か月を切りました。

まずジュニアは先週唯一やり残したアンコール曲の練習。ひさしぶりだったけれど、覚えていましたね。

 そして全員でミュージカルの先週の練習のダメ出しをして、最初から通してゆきました。

一番肝心なことはせりふが早口にならないこと。しっかり大きな声で言ってくださいな。

ジュニアは今日から四時までの練習なので、じっくりじっくりやりすぎて、半分までいかなかったわい。今日やったところを完全にクリアしてくれれば、来週はもう少しスピードアップできるかな。

 シニアはBL姉さんたちも加わって、『悲しみ』と『春』を中心に。寒くなってきたので、奥の部屋で。先週の録音を聞くと、とってもきれいな歌声なんだけれど、演奏会はラジオ放送ではないから歌っている表情とか姿勢とかが大事になってきます。せっかくBL姉さんたちがいるので、お手本にして表情の練習も頑張りましょう。

 衣装の肩の部分の微調整などあります。しっかりお母さんに伝えて直してもらってね。


11/23(土)

 祝日の土曜日、暗くなった午後5:30。定演が行われる音楽堂に集合です。妙な時間ですが、本番会場での練習ができる幸せ。これがないと本番当日がとっても大変なことになるのです。本番会場じゃなきゃやれない練習のリストがいっぱーーいです。さあ今日の三時間で全部やるぞ。時計とリストを見比べつつ、リハスタートです。

 うれしいことにほどがやの団員は全員集合できました。初めて全員でミュージカルができます。山台も本番通りに組んであって、どこに立つかの練習もできました。

 マイクも使って、はっきり声の通る人と、マイクのほうを全然向かないで、聞こえない人なんかのチェックもできました。キャア~~。

 衣装は一部未完成ですが、とりあえず着ることができて、早変わりの練習もお手伝いのBL姉さんにも体験してもらえました。 

 小返ししながらだったので、一時間半以上かかってしまったけれど、最初から最後までゆきました。広い会場だったので、歌と踊りがまだまだ縮こまっている感じなので、あと一ケ月でなんとかしましょうね。お休みが多くて移動にとまどっていた人をさりげなくフォローしてくれた人、ありがとう。

 休憩をはさんで、前半のステージの練習。ジュニアはちゃんと日頃の練習の成果をだしましたね。りっぱでした。卒団ステージの段取りと歌もやれたし、シニアもBL姉さんたちと全曲通して歌えました。あとは暗譜だね。

 今日は舞台には出ないスタッフ、照明・音響・舞台袖係・ビデオ撮影・受付係、みなさんリハーサルを見に来てくださいました。当日のプランをたてたり、打ち合わせをしたりしました。スタッフのお力添えで、みんなの舞台がもっともっと素敵になりますよ。

 今日はみんなよく頑張りました。本番まで練習はあと四回です。キャーーーーー…


2013年11月26日 (火) | 固定リンク


11/16(土)

 おっ、今日もお休み少なし。いいぞいいぞ。先週とほぼ同じ練習でした。ミュージカルはカーテンコールを確認してから最初からやりました。あらま箱根までしかいきませんでした。移動の動線が交錯して混乱しております。来週の音楽堂で初の通しとなります!! だ、大丈夫なのか?

 シニアはBL姉さんたちと『春』をていねいに。来週は楽譜を持ってもいいけれど、暗譜しないと指揮が見られないよなあ。

 法被の衣装のキラキラ布の配布と制服の交換とフリマの残りの洋服の販売で、またまたお母さんたち大集合。大変大変、ご苦労さまです。本番がせまってきて、あっちこっち緊迫してまいりました。プログラムの制作もはじまりました。原稿をたのまれた人、締め切りは再来週ね。よろしくね。

 みんなが来るちょっと前に、コウチャングランマが切符を買いにきてくれました。演奏会の日、コウチャンに会えますよ。


2013年11月17日 (日) | 固定リンク


11/10(日)

 全員二時集合の日曜練習です。日曜ですが、お休みは思ったより少なかったです。でも、いつもと違う場所なので迷子が数人いて、ちょっと遅刻してきました。

 一曲目から通してゆきました。ジュニアだけの歌をシニアに聞いてもらえました。シニア曲も一曲、ジュニアに聞いてもらいました。「<こぶとりのくま>って歌った??」不審な顔してジュニアが聞いてきました。うん、そう歌ったよ。<小肥りの熊の悲しみ…>って歌ったよ。<ひね生姜の悲しみ>とも歌ったよ。なんて不思議な詩なんでしょうか!

 卒団の段取りもできました。いとはんとセイルさんのMCが上手です。ちょっと人数がたりなかったけれど、卒団演奏も歌ってもらえました。なんとなんとリバちゃんが初のアルトを歌ってますよ。どういうことなんでしょう、びっくり。

 ミュージカルはカーテンコールの練習だけやったところで、ジュニアは終わり。シニアの時間に、せりふだけで全通ししてみました。再来週はゲネプロだよ~~~、まだせりふ覚えていない人…。

 さっきジュニアにお披露目した『悲しみ』をていねいに練習。ここで時間切れでした。 


2013年11月11日 (月) | 固定リンク


11/2(土)

 時々小雨がぱらつく中、フリマ開催。午前中、お手伝いしてくれたMOAちゃん、こはるちゃん、いとちゃん、セイルちゃん、ミラリン、ありがとう。(もしかしたらほかにもいるのかもしれないけれど) もちろん、父母会の方もありがとうございました。

 オープニングからジュニアとのⅠステの練習。もっと自由に表現していいんですよ。

 ミュージカルは中盤を。台本を持っちゃだめということにしたので、頭の中をさぐりさぐりのせりふ。覚えてくれると細かい直しもできるんだけど、それに時間をかけすぎるとちっとも先に進まないし、でも、直したいしと葛藤は続く。今日は最後まで行きたかったなあ。

 BL姉さんたちとは『きみうた』と『悲しみ』。『悲しみ』は詩が小学生にはかなりむずかしいので、大人のBL姉さんたちが入ってくれて、少し深みがでましたね。

 定演に向けて、元団員の人たちにちらし入りのお手紙を出しました。今日は三年ぶりにぴかちゃんがママといっしょに練習を見にきてくれました! すっかりお姉さんになっていて、最初誰だかわからなかったあ。定演を見に来てくれるそうですよ。

 来週の土曜日は紅葉丘合唱団の演奏会があるため、ほどがやの練習はお休みさせていただきます。翌日の日曜日に、いつもと違う場所で練習。全員二時集合です。おまちがえのないようにね。


10/26(土)

 台風の影響で、フリーマーケットは来週に延期となりました。場所が変わります。

 ちょっと間があいてしまっていたけれど、シニアは『クラリネット』の二回目。応援、よろしくね。『魔法の笛』も久々に歌ってみたけれど、忘れてたかな。というか、えっ、新人ちゃんに楽譜を渡してなかったみたいだ…。ごめんね。

 お休みが多かったので、ミージカルの移動であたふたしたところがありました。しかし、何回もやっているのだから、自分の場所、覚えてよねえ、特にい高校生~~。あと、○○ちゃんにいつも頼っているから、わかんなーーい、なんてのはナシにしませう。

 本番までカレンダーではあと二か月ですが、週に一回の練習ではあと8回!! キャーーーー。そろそろ鬼の演出家にならねば間に合わんのかも…。

 シニアの時間は今日からBL姉さんたちも加わって、組曲の練習。今日は『パンケーキ』を丁寧に。アルトとメゾの人数が増えて、安心して歌えるようになりましたね。

 


2013年10月28日 (月) | 固定リンク


10/19(土)

 今日も今日もひたすらミュージカル。何回か通してきて、移動の際の動線が交差するところなどが判明してきて、その解決策をさぐる。やったはずなのに忘れちゃってたり、ソリの並びの練習のときにお休みしてて「初めてだ!」とあせったけど周りがフォローしてくれたり、みんなは五回目だけど、お休みが続いてしまって踊るの二回目だけどみんなの振りを見てなんとか踊っちゃう人がいたり、何度やっても同じところをまちがえちゃったり、完全にせりふを覚えている人のとなりで食い入るように台本を読んでいる人がいたり…。いろいろあるのが練習ですな。それでもなんとか今日は進歩があって、繰り返す大切さをしみじみと感じましたとさ。

 来週のフリーマーケットの品物集めと値段付けと運搬に、たくさんのお母さんが集まってくださいました。来週の午前中の売り子さんたち、よろしくお願いいたします。台風さん、お願いだからもうこっちへ来ないで!


2013年10月20日 (日) | 固定リンク


10/12(土)

 ジュニアは『会津』の踊りの確認と、ジュニアステージの曲の暗譜。お姉さんたちと一緒の曲はやる時間がなかったよぉぉぉ。

 あとはひたすらミュージカルの通し。シニアの時間までかかって(ジュニアはもうかえっていたけれど)『ソーラン』の前まで行きました。この先は何回か通しているものね。文化祭だとか運動会だとか忙しいけれど、せりふを覚えてきてね。来週は台本を持たないでやってみようっと。

 ちらしとチケットが配られました。たくさんのお客様を誘ってくださいね。来週はフリマの品物あつめが行われる予定です。


2013年10月14日 (月) | 固定リンク


10/5(土)

 わおーー、10月だあ… 本番まであと3ケ月だあ… 今年は例年より進行が遅く、ま、間に合うのか…

 今日のピアノはベルママ先生。奥の部屋ではお母さんたちによる衣装の布の裁断も続く。

 ジュニアは『トランペット』を暗譜して、シニアとの合同の時間には『クラリネット』をお姉さんたちにも一緒に歌ってもらいました。

 ミュージカルは『ソーラン』以後を通してみました。といってもせりふを覚えていないから、混乱してますけど。振り付けが体になじんできたので、声も出てくるようになりました。迫力の『ソーラン節』になるといいなあ。

 シニアの時間はまず、お休みの人もいたけれど、別室にて鞠さんたちのせりふの特訓。いつも中高生といっしょでそれなりに緊張してるのかなあ。鞠さんたちとロンロンだけだと、妙にリラックスしてジュニアの時のような雰囲気でした。ま、それでもいいから早くせりふを覚えてね。こなっちゃんは、ほぼ覚えたぞ。ひとりで言うせりふだけでなく、鞠さん全員で言うセリフも多いぞ。

 その間、中高生はソロソリの特訓を中心に。やっと『五木』のソロも決まったみたいだぞ。

 そして時間まで、最初から通してみました。『まり1』や『ネズミ』なんて合宿以来だから「振り付け忘れたーー」と叫んでいたけれど、ネズミの一番は糸巻き巻きで二番はかかとトントン、三番は猫手だと10秒で説明したら、思い出したようでした。並びと動きの動線は混乱してます。が、頑張ろう…


9/28(土)

 文化祭・運動会でお休み多し。でもがんばるのだ。

 奥の部屋ではお母さんたちが集まってくださって、衣装作りが始まりました。ロンロンが当初考えていたのより、ずっと立派な衣装を作ってくださるみたいで、ありがたいです。出来上がりが楽しみです。

 先週の練習後『ソーラン』の振り付けがむずかしいと各家庭で話題になっていたようだけど、その割にはみんな涼しい顔で今日も踊ってくれました。二回目にして、ざっと流れはつかんだようです。音があやふやなところを発見したので、シニアの時間に復習。これで来週はパッチリか? 『ソーラン』からラストまでの通しの二回目。せりふ、覚えてね。『お茶』や『よさこい』も少しこなれてきたかな。お休みのソロの人の代役もバッチリです。

 ジュニアステージを助ける歌の音取りもしました。合わせるのは来週になっちゃった。

 


2013年9月29日 (日) | 固定リンク


9/21(土)

 まず、ジュニアは『クラリネット』を久しぶりに歌っておきました。来週をお楽しみにね。忙しい二学期の中、きょうは奇跡的にお休みが少なくて『ソーラン節』の振り付けをそろってできて良かったです。30分ほどで、とりあえずざっとは出来たかな。

 で、そのあとをラストの『まり2』まで通してみました。振り付け初の人も、高校生ならなんとかみんなの0,1秒遅れで踊っていますネ。

 シニアの時間はソロソリの候補の特訓と並行して、せりふの練習。ソロソリを入れて『お茶』と『よさこい』と『五木』の合わせ。ソロソリがほぼ決まれば、最終シートが決まるかな。

 お、卒団組が集合して居残りで歌の練習を始めるみたいだぞ。これは例年になく始動が早いぞ。こちらも楽しみ。


2013年9月23日 (月) | 固定リンク


9/14(土)

 台風が近づいています。むしむしと暑いです。先週、北海道に修学旅行にいったあみんがおみやげをくれました。日焼けするほど暑かったみたいです。

 ジュニアは『ソーラン』の振り付けの予習。振り付けはそんなにむずかしくしなかったのだけれど、一番・二番と整然とならんだ編曲ではなくておぼえられるかなあと不安なので、棒人間による振り付けの絵を大紙に書いてみました。やこちゃんとMOAちゃんはそれを見つつ、積極的に踊ってくれました。せりふの暗記もちょっとずつやっています。

 全員では『まり2』の振り付けの二回目。二回続けてお休みの人もいたから、来週まで完成は持越し。『会津』のチリシャンを仕分けなおして、そこから最後までゆきました。『東海道メドレー』のつなぎは解決しました。

 シニアの時間には、ミュージカルのソロとソリの候補は別室でみんみんと練習。高校生が中心で、何人かの中学生も候補にあがっています。一方、五月入団のサーヤのために、『会津』と『おてもやん』の振り付けを細かく復習。踊りなれてきた感じはあるけれど、うーーん、へたなところは相変わらずへただなあ。なんとかせねばなあ…

 ソロ候補を交えて『ソーラン』と『お茶』を歌ってみました。おお、さすがに上手だ。面白くなりそうだね。


2013年9月15日 (日) | 固定リンク


9/7(土)

 9月になりました。午前中は涼しかったのでやれやれと思っていたら、午後から暑い! 二学期が始まったところで、なぜかお休みがとーっても多い… 文化祭に修学旅行に試験に部活… 忙しい秋だなあ。というわけで、本日アイスクリーム日となりました。夏休み中の暑い日に、みんなが旅行や田舎へ行って遊んでいる間もがんばってほどがやの練習に来た人のために設けられたアイスクリーム日。今年は夏休み中の欠席がすくなかったのと、冷房をもとめてジプシー生活をしたので、タイミングを逸していました。で、今日になりました。楽しみにしていて今日欠席した人、ごめんなさい。

 以上は休憩時間のお話でして、練習はもちろんちゃんとやりましたよ。少ない人数だったので、ガンガンやりました。

 ジュニアは『沖縄』と『河内』の丁寧な練習をほとんどしていなかったはずなので、三人そろったので歌ってみたら、まあ上手に歌えてました。一・二回聞いただけで、「これ、日本語とずいぶん違うねえ」という歌詞もすらすら歌ってしまいました。

 全員で『まり2』の振り付け。むずかしくはないので、ささっと覚えてしっかりと歌ってくださいね。『ソーラン節』の振り付けのための資料に録音させてもらいました。高校生が少なくて、ちょっと迫力がありませんでしたねえ。振り付けは再来週かなあ。

 シニアはメゾもアルトも三人ずつしかいないというのに、(ソプラノは10人いたけど)「少人数だからこそやろう」とみんみんが張り切って、ア・カペラの『うた』をやりました。むずかしいところが丸裸となり、とっても良い練習になりました。


2013年9月 8日 (日) | 固定リンク


8/31(土)

 ジプシー生活最終日。今日もめちゃくちゃ暑かった。9月はどうなっちゃうんだろう…

 東海道メドレーと沖縄の振り付けと暗譜。暗譜できちゃった人と、実は今日初めて沖縄の歌を歌う人と、いろいろです…

 せりふは合宿へ行かれなかった人の場面を中心にやりました。さて、問題です。1+1+1=? 算数的には答えは3、合唱団としては答えは10。しかしながら今日の鞠さんたちの答えは1。頑張ろうね。

 FM横浜の録音をみんなで聞きました。インタビューを受けての自分の声をすごーく恥ずかしがっていた人もいました。歌はまあまあだったでしょ。録音のCDをほしい人はみんみんに言ってね。

 シニアはア・カペラの『うた』と『悲しみ』をやりました。

 別室にて父母会会長さんと、衣装の相談。春にロンロンが考えていた超簡単なものじゃなくて、もっとちゃんとした立派なものになりそうです。みなさん洋裁はお出来になるのでしょうか? ちょっと心配だけれど、団員がかなり歌や演技を頑張っているので、衣装のほうもカッコイイモノをよろしくお願いいたします。


8/28(水)

 7/6に収録したFM横浜の放送がありました。キャー、ほどがや少年少女とBL、上手!と自画自賛。ああ、あの歌い方はもうちょっとだなあと思うところはそりゃ、ありますけれどね。でも良い演奏でした。ヒナタカコさんもほめてくださっているし。何人かがインタビューを受けていましたが、ミラリンとあーやんとユカさんと中晴ちゃんの声がラジオから流れました。いやあ、立派なインタビューでゴザイマシタ。

 あの放送を聞いて少しでもほどがやに興味を持ってくれる人が出るといいなあ。

 FBに収録の様子の写真がいっぱい載ってまあす。 


2013年8月28日 (水) | 固定リンク


8/24(土)

 夏休みジプシー生活。今日の練習は公会堂の会議室。ピアノがないので、キーボードで練習。

 えーー、先生三人にいろいろあった日でした。まずロンロンは、ごめんなさい、事情があってお休みしました。合宿で盛り上がった直後の練習を休んですみません。合宿前に痛めた腰のせいではありません、別件です。アンアンはキーボードを車で運んだのだけれど、その道のりは困難の連続だったそうです。お疲れ様でした。そして大変だったのは、みんみん。地球の重力を足に必要以上に感じるという事案が大発生したそうな。現場にいなかったロンロンにはその深刻さは想像するしかないのですが、だ、だいじょうぶなんですか?!?

 と、いろいろありましたが、練習はちゃんとしたようです。だ、だいじょうぶだったのですか??  以下はアンアンからの報告です。

 おもにミュージカルの曲の練習をして、東海道メドレーのつなぎと『お茶』のソロ練習。全員、歌って、みんな上手だったそうです。特にMOAちゃんが大きな声でしっかり歌ってくれたそうです。おお、合宿の時にソロオーディションに参加したいって言ってたものね。ひとりで歌うとドキドキしちゃうけれど、確実にみんな上手になってるから、自信を持ってね。

 




8/10(土)

 日本各地で40度をこえる猛暑の日。冷房が効いている公会堂での練習で良かったわぁ。いつもの練習場所じゃないので、付き添いのお母さんも何人かいらしていて、練習を見てもらえました。

 さてせっかくの舞台での練習なので、ほんのちょっとでもミュージカルの動きや並びを進めましょう。最初からやって、九州まで行きました。自分のせりふをどのマイク前で言うのかを覚えてね。まだ音取りしてない曲とか暗譜してない曲とか、振り付けしてないとか、いっぱいいっぱい合宿でやることがありますね。

 来週の土曜日はお休みです。次にお会いするのは合宿です。暑さに負けないで、元気に合宿に集合しましょうね。


2013年8月11日 (日) | 固定リンク


8/3(土)

 夏休み真っ最中だけれど、わりとお休みは少なくてよかったです。

 ミュージカルの練習が続きますよ。ジュニアで『河内音頭』をやろうとしたら、なんか日本語じゃないみたいって言われました。大阪弁というほどじゃない言葉だけれどね。うーーん、これで日本語じゃないとしたら、次にやろうとしている沖縄民謡はどうなっちゃうんだろう…

 『まり』と『ねずみ』の振り付け。ちょっとかわいすぎたかしら。みんなで姫様になったつもりで、無邪気にやってみてね。

 せりふ部分の動きもつけ始めました。シーン1に出る人はなかなか上手です。せりふの言い回しも工夫してくれていて良かったです。みんなもああいう具合に頑張ってくださいな。

 こはるママに曲名入りの日本地図を作ってもらいました。中高生は台本を読んだだけで、たぶん日本中を移動してゆく様子が想像できていたと思いますが、念のために作ってもらったので、旅行のルートを矢印で書いてみてくださいな。

 シニアは『悲しみの数』をひさしぶりにやったけれど、良く覚えていました。いとはんとセイルさんが受験でお休みしている間に、音取りをしてしまっていたのね。「やってよーー、心配だよーー」とのおふたりのリクエストにお答えしました。新人のさーやちゃんもまだやってないしね。丁寧にできたので、だいたいわかってもらえたかな。

 合宿のくわしい日程のお知らせがでました。持ち物の中に楽譜は書いてあるのだけれど、<台本>と書いてなぁぁーーい。持ってきてくれると思うけれど、忘れないでね。

 さて、八月は今日だけいつもの練習場所の幼稚園でした。あとは合宿も含めて、暑さをさけての移動生活です。場所を間違えないでね。


7/27(土)

 窓から風が入ってくるので助かるわあ。もちろん扇風機フル回転もやってますが。

『日本橋』と『串本節』の復習をして、新曲は『河内音頭』と『よさこい節』。民謡はひとりの作曲者が楽譜にかいて作ったわけではないので、楽譜によって歌う人によってメロディーが微妙に違っています。たぶんこれがみんなが知っているメロディーだろうと、探り探り決めてます。もっとも子供たちは初めて聞く曲ばかりなんですが…

 先週、台本を配ったので、少しずつ動きと振り付けをしてゆきます。今日は冒頭の場面を。最初のせりふ「○○○!」を力強く、よろしくね。

 シニアは『沖縄メドレー』もやってみました。言葉がむずかしいねえ。でも沖縄独特のメロディーラインが素敵でしょ。『春』も歌いましたよ。


2013年7月29日 (月) | 固定リンク


7/20(土)

 

 平年並みの暑さで、少し楽です。

 ミュージカルの台本を配りました。配ったとたん、しーんと読んでました。そしていきなりの本読みです。期待どおり上手に言ってくれた人と、期待以上だった人と、練習を積み重ねた時間がたつというのは進歩することなんだなあと教えてくれた人や、相変わらず照れが入って演技してくれない人とか、いろいろですぅ。今までにない、あるせりふのしかけも、まあすんなりと受け入れてくれたようです。これからの練習で、それぞれキャラクターの工夫をしてくださいね。

 新曲『お江戸日本橋』と『串本節』。みんな全然知らない曲なんですねぇ。

 シニアは『春』。メゾが音取りしてないようと言っていたところ、一番むずかしいページじゃなくて、そのあとの追いかけるところのタイミングがわからないって知って、ビックリでした。


2013年7月21日 (日) | 固定リンク


7/13(土)

 先週の冷房でのどをやられちゃった人がいたので、(ロンロンもそのひとりなんだけどさ…)扇風機だけで頑張ってみたんですが、熱中症になりそうな暑さです。飲み物はたっぷりもってきたほうがいいですよ。

 ジュニアは『カエル』と『お茶』を少々。全員練習でも『お茶』をたっぷりと。

 シニアの時間は『ソーラン』をやって、ソロにしようと思っている部分を、ふたりずつ歌ってもらいました。誕生月ごとに組み合わせたら、同じ月うまれの人は年が違っていても、雰囲気や声がにていることを発見して面白かったです。みんな上手になりましたね。

 ひさしぶりに『春』をやっていたら、BLのお姉さんたちが「聞かせて」とやってきました。実は定演で、シニアステージの信長ワールドはBLのお姉さんたちとの共同作業となります。友情出演という形です。『パンケーキ』と『きみ歌』もざっと聞いてもらいました。お姉さんたち、いい曲だな、歌えてうれしいなと喜んでいましたよ。


2013年7月14日 (日) | 固定リンク


7/6(土) 

 今日はなんと、ラジオの収録が行われました。いつもの練習場に若い女性のシンガーソングライターHさんと、プロデューサーさんと録音さんがいらっしゃいました。

 番組は某局「○○○○○○メロディー」です。ラジオの収録なんて初めてなものですから、どんな風にするのかなあ、マイクを何本どこにたてるのかなと待っておりましたら、片手にのるくらいの家庭用のハンディカメラの先にマイクがついた感じでした。びっくり!

 曲目は『鞠と殿さま』。せっかくの機会なので、昔々に歌ったことのあるはずのBLのお姉さんたちも呼んで、一緒に歌いました。先週練習していたから、大丈夫よ。

 最初にアンアンの伴奏で一回歌ってから、Hさんの伴奏で歌いました。彼女の解釈でいつもよりテンポアップの『鞠と殿さま』になりました。練習も収録してるなあと見ていたら、いつのまにか本番が終わっていました。あらま… インタビューを受けている人もいました。

 そのあと、Hさんの弾き語りの『夏は来ぬ』やオリジナル曲を聞かせていただきました。楽しかったですね。

 放送はちょっと先、8月の後半です。収録したことなどの公表は8月になってからということなので、日にち・時間・番組名などはそのうちにお知らせしますね。お楽しみに!

 シニアの時間には『茶切節』と『ソーラン節』が進みましたよ。いろいろな都合でアルトが織姫ちゃんひとりでしたが、とってもよーーく頑張りました。


2013年7月10日 (水) | 固定リンク


6/29(土)

 先週の合唱祭、お疲れ様でした。講師の先生方の講評はまあまあでしたよ。大人の団体の多い中で、少年少女合唱団をアピールできて、よかったです。

 ジュニアはやっと三人そろって『カエルのギター』を歌うことができました。『カエルの歌』の輪唱もやってみたよ。追いついたりしないで、ちゃんと輪唱できました。シニアのお姉さんたちが別室で発声していて、ジュニアがやった輪唱と同じようなハモリの練習をしていたので、ちょっとのぞいてみました。きれいなハーモニーでした。ジュニアもああいう風にできるようになるといいね。

 全員で新曲『茶っ切り節』。知ってる人はだれもいませんでした。新茶の季節に御茶屋さんの前で聞いたことなんてないかなあ。清水の次郎長さんの名前が出てくるんだけれど、誰だか全然知らないよね。どういう風に説明したらよいのやら。

 イベント続きの6月でしたが、実は来週もいつもの場所でですが、あるイベントがあります。詳しくは終わってから報告しますね。いろいろ行事があるみたいですが、お休みしないで来られる人はシニアもなるべく早く来てください。そのために『まりと殿様』の練習をもう一度しておきました。

 シニアはひさしぶりに体操をしたあと、『ソーラン節』。覚えていましたね。

 合宿とコンサートについてのお知らせがでました。大事なおしらせ、見落とさないでね。

 


2013年7月 1日 (月) | 固定リンク


6/23(日)  神奈川県合唱祭出演の日

 シニアはジュニア合同の練習のために、朝10:00に集合。並びを決めて「そよ風」の練習。指揮のS先生がまず言葉の暗譜の確認をしたので、ああ、どこの団も二番・三番の歌詞に苦労してるんだなあって、ちょっと笑えました。「海」と「雪」はF先生のご指導で、軽快に練習。本番は作曲者のK・S先生です。ピアノはアンアンです。楽しい練習の時間中に、部屋の外と音楽堂のロビーでは、みんみんの血圧が300くらいにあがる事件が進行していました。あ~あ、いろいろなことが起こるなあ…

 練習終了後は大急ぎで音楽堂へ移動して、ちょっとだけ短い昼食休憩。じきに集合がかかって、舞台へ。迫力ある歌声でしたよ。ここでじゃんけん大会その1。SEAちゃん親子が大活躍で、舞台上のひまわりの植木鉢をゲット。

 昼食休憩の続きのあとは、会場内で他団体の演奏を少し聞きました。ア・カペラコーナー、とっても上手でしたね。『Dubula』は前に歌ったよねえ、なつかしいねえと言ったのはロンロンだけでした。

そんな昔だっけ?!

 さあ、単独出演のための集合だぁい。ジュニアと遅刻者も無事に合流。ここでリハーサルへの移動の動線をめぐり、みんみんとロンロンの論争が勃発。皆様をお待たせしてごめんなさい。

 二階のリハ室で三曲を通して、いよいよ本番、舞台袖からの登場です。きれいに並べたしきれいな声でした。もうちょっと迫力があればもっと良かったけれどね。ほどがや初出演のサーヤちゃん、おめでとう! 正式入団となって、定期演奏会をみんなと一緒にめざします。

 その後も中高生の振り付きの歌を聴いたり、めったに聞かないであろう大人の混声合唱や女声合唱を聞きました。そしてじゃんけん大会その2。なんと、いとちゃんとルカちゃんママがひまわりゲット。盛り上がりましたね。

 今日は長時間かつさまざまな段取りの一日だったので、ほぼ全員のご家族が付き添いについてくださって、大人数の一般の合唱祭への参加もなんとか無事に行うことができました。ありがとうございました。




6/22(土)

 明日の本番、いろいろな事情で人数が少なくなってしまったので、急きょ並びを二列に変えました。大丈夫ですね。で、明日の三曲をていねいにていねいに何度も何度も練習しましたよ。何回も通すと、調子が上がってきますね。明日はリハ一回、本番一回で決めなくてはなりませんよ。がんばろうね。

 シニアはジュニア合同の4曲も大丈夫ですね。


2013年6月26日 (水) | 固定リンク


6/15(土)

 暑いです。窓の開け閉めが大変です。扇風機の到着はもう少しお待ちください。うちわとか、持って来て良いですよ。

 来週の本番の練習が真剣に続く。ジュニアは『箱根』の暗譜を一生懸命にやりました。むずかしい言葉だから覚えにくいよぉ。『カエルのギター』は三番まで歌いました。楽譜に虹を書いてきてね。

 さて、イエローカードを避けるために、『ネズミ』をテンポアップして歌うことになりました。この方が軽快な感じでいいみたいです。

 野菊さんが、京都への修学旅行でのお土産をみんなにくださいました。ありがとう、京都の味だね! でもお小遣い少ないだろうから、お土産は無理しないでね。楽しかった話は聞きたいよ。

 


2013年6月16日 (日) | 固定リンク


6/8(土)

 午前中、恒例のファッションショーに2年から5年の7人とアンアンが出演しました。今年のドレスは新作が多かったようで、良かったね。

 さて練習は、ジュニアは『箱根八里』を暗譜してから新曲『カエルのギター』。楽しい曲でしょ。

 全員ではもちろん2週間後にせまった合唱祭三曲の練習。並びもやってみました。先週の本番で『ねずみ』はかろうじて歌えたけれど、なんかまだまだ音がピッタリとハモリマセン。むずかしいのぉぉぉ。

 シニアの時間にも音取りの調整をして、ジュニア合同の4曲も練習。ずっと棚上げにしてきちゃったパート移籍での問題がとうとうにっちもさっちもいかなくなって、ルカチャンとフルーツちゃんが苦戦中。大人数ですので、なんとか周りの人たちに合わせて頑張ってください、なんて無責任発言だなあ。ごめんね。

 気分転換に『春』。途切れとぎれの練習にもかかわらず、久しぶりにざっと通してみたら、二回目には乗り遅れが少なくなりました。

 今日はほどがやウン十年の歴史にふさわしい、年少さんの姪っ子ちゃんと青年の見学がありました。


2013年6月 9日 (日) | 固定リンク


6/1(土)

 暑くもなく寒くもなく日も照り過ぎず雨も降らずという、運動会とイベントにまあまあのお日和でした。海の近くの会場は風が強かったけれどね。

 いつものTデパート前で集合して、大混雑の駅通路をはぐれないでよーーといいつつ通過して、Sデパートへ。エレベーターにギュウギュウ詰めで乗って、まず9階の控え室へ。アンアンはひとつ前の合唱団の伴奏もするので、みんみんの弾くキーボードでざっと練習して、いざ本番の行われる2階の広場へ。

 ぶっつけ本番のせまい舞台で、指揮者は舞台下にいるし、伴奏は電子ピアノだし、振り付けがあるというのに舞台上にマイクのコードが何本もはっているしという、数々の悪条件にもめげず、全8曲、30分間のステージを無事に行うことができました。そうそう、お客さんの拍手で、みんみんが思わず振り向いてお辞儀しちゃって、挙げた手をどうすべえとかもありましたね。しかし、直前の説明だけでちゃんと臨機応変にできるところ、たいしたものであります。

 22人という近年にない少ない人数でしたが、歌声がマイクにきれいにのりました。ほどがやの定演でお世話になったことのある音響のお姉さんと再会しましたよ。いろんな都合でたった3人だったメゾ、助っ人さんも含めて特に頑張ってくれました。

 椅子席にずっと座ってくださっていたお客様は途中立つことはなかったし、通路横なので、通りがかった人が足を止めて演奏を聞いてくれましたよ。

 お客として見ていた分にはわからなかったけれど、踊っているときに舞台が揺れたって!? 仮設舞台だったから…。次のY少年少女が50人くらいは舞台にのっていたので、安全上問題はなかったと思いますが、あとで聞いてひやっとしたよ。こんど仮設舞台で踊るときには静かめのふりつけの曲にしようっと。

 お付き添いのパパママ含めて、短時間ではありましたが、ひさしぶりのイベント出演、お疲れ様でした。


5/25(土)

 さわやかな五月の風です。春の運動会シーズンで、今日も来週も何人かずつお休みがいます。来週は本番なのに残念だ。

 ジュニアは『海』の暗譜と『箱根』の練習。『箱根』は来週はやめにして良かったね。記憶力抜群のジュニアでも、このむずかしい言葉はまだ暗譜できなかったよね。6月に丁寧に覚えます。

 6/8のショーの練習。もう何回も出ている人たちが、舞台上のくるりをちゃんとやってくださりませぬ。デレデレ光線を一人が発すると、みんなが影響されちゃうのよね。来週は練習できませんから、本番の無事を祈ります。

 全員では来週の8曲の練習。次々と欠席者が出て、人数が少ないけれど頑張ろうね。


2013年5月27日 (月) | 固定リンク


5/18(土)

 さて、ジュニアは今日はふたり。『雪』と『海』を練習してから5年生を呼んで、ショーの歌練習。『箱根』をソプラノの小学生に手伝ってもらって練習。

 さてさて、今日は6/1の本番の全曲を通して歌ってみました。10曲・30分のステージです。一曲ずつのタイムをイベント会社に提出しなくちゃならないので、測ってみました。なんと曲だけでジャスト30分です。だいたいそうだろうなという予測の上で選曲したのですが、ぴったりでした。すごいでしょ! しかし、ぴったり過ぎて、たとえばジュニアが途中抜けてまた入ったりという曲間で時間を取られると、30分を超えてしまいそうです。それでは次の出演者にご迷惑をかけるので、2曲へらすことにしました。季節はずれの『雪』と練習不足の『箱根』です。まだ未発表なので、来週エーーッて言わないでね。二曲とも6/23に歌いますからね。

 3/31以来の民謡三曲をいきなりやりましたが、振り付けがオットーーと言う人や、歌詞が???のところもありましたが、一ヶ月半ぶりにいきなりやって、良く覚えているもんですなあと感心している次第であります。

 シニアの時間はうまく行かなかった曲の調整でした。

 みんみんが会津に旅行に行ったので、おみやげをくれました。


2013年5月19日 (日) | 固定リンク


5/11(土)

 5月の最初の練習日は盛りだくさんの一日でした。

 まず13:30から、年に一度の父母会がありました。ロンロンとアンアンは途中までの参加だったけれど、今年の行事や6月の本番の細かいこととか、定演のこととかミュージカルの衣装のこととか、父母会の会計のこととか人事のこととか、いっぱいいっぱい議題があったようです。

 お母さんと一緒に早めに来てくれた人が多かったので、2:00から全員で練習し始めました。『雪』と『海』は、ジュニアも歌えるようになりました。先週から始めた『鞠と殿さま』もなんとか歌えるようになったかな。新曲『箱根八里』をパートに分かれて10分で音取りして、ちゃちゃっと合わせました。みんなは初めて聞く歌ですが、これ日本語ですか??っていう歌詞ですよねえ。ほとんどの大人はこの歌を知っていて歌えると思うけれど、歌詞の意味をちゃんと知っている人は少ないかも。あと二回で暗譜できるんじゃろか?

 さて体験入会希望の姉妹さんが来てくださって、一緒に歌いました。6年生と年中さんです。おねえちゃんは合唱祭をめざして頑張ります。

 3:15から卒団式その1を行いました。今年は三人卒団さんがいて、チャンスを一回のがしちゃったら、新生活を始めている三人がなかなかそろわなくなっちゃって、まずジュニアが帰る前にMOEやんと菜の花さんの卒団セレモニーをしました。父母会があったので、たくさんのお母さんたちにも立ち会えてもらえました。例年どおりではありますが、高3の進行で、卒団生の挨拶と先生の送る言葉と、みんなからのメッセージの寄せ書きファイルと合唱団からの贈り物と父母会からの贈り物。ふたりともほどがやにいたことが楽しい思い出となったようで、良かったなあと思います。週に一度の数時間だけの合唱団生活だけれど、何年もの時間が積み重なって、小学生・中学生・高校生(あとで来たベルヤンは幼稚園からだね)だった三人とずっと一緒にいられて幸せでした。三人ともそれぞれ好きな道に進んで、すっかり大人になりました。ひとりは化学方面の大学へ、ふたりはほどがやにいた事が少しはきっかけとなったのかな、音楽と演劇方面へ進みました。お別れは(涙・・)つら・・くはないのだ、実はそんなには…。MOEやんとベルヤンは、卒団生の合唱団BLにいてこれからもほぼ毎週土曜日に会えるし、菜の花さんは妹の野菊ちゃんがほどがやにいるから、情報はすぐ入るしまた会えるだろうし。20代の彼女たちとも付き合っていけるなんて、うれしいかぎりであります。

 シニアの時間は『ずいずい』と『パンケーキ』と『きみ歌』。今日は6/1のイベント本番並びに椅子を並べて歌って、曲によってパートの移動がある人の説明をして・・。あれ、そういえば急に決まった本番に、先生たちだけがあせりまくっていて、6/1に何曲歌うとか、全然説明していなかったかも。えーと10曲、30分のステージです、曲名と順番はこうこうです、と早口で説明したので、理解した高校生は「えーーっ?!」と悲鳴をあげていたけれど、例によって先生の話をいっつも人ごとのように半分くらいしか聞いていないのんびり屋さんたちは、その恐ろしさを来週の練習で知ることになるのであろう・・。来週は椅子を出さずに10曲通しの練習をしよっうっと。

 ベルヤンも駆けつけたので、最後に卒団式その2を行いました。変則的ではありましたが、卒団式できて良かった良かった。


4/27(土)

 昨日、みんみんとアンアンとロンロンとで、横浜そごうへ行き、6/1に本番をする場所を見学し、打ち合わせをしてきました。ステージの大きさの確認もできました。「実は歌いながら踊るんですけど…」と言ったら、スタッフさんがちょっとあわててましたねえ。建物の外なので、マイクで声をひろってもらうので、マイクをどこに置くかちょっと問題になりそうですなあ。

 で、今日は青葉のホールにビニテでステージの大きさを貼ってみました。少しせまいですねえ。3列でなく2列かなあ。段がないので、学年に関係なく背の小さい人が前列ね。で、パートごとに背比べをしてみました。小柄な高校生がフニュフニュ言ってましたけれど、みんみんが指揮する場所もないかもしれないから、しょうがないのよ。

 先週上手に歌えたと思った『ソーラン節』の元気のなさにちょっとがっかりしつつ、新曲!『まりと殿様』を始めました。4回の練習で仕上げねばなりませぬ。なにしろ急に6/1を引き受けちゃって、それも30分もの持ち時間でして…。 間に合うのだろかと先生たちは引きつっております。でも、それほどむずかしくない二部合唱で、数年前にも歌ったこともあるので、二手に分かれたパート練習のあと、合わせることができました。で、来週はお休みなのでGW中に暗譜してきてとの、まさかの宿題がみんみんから出されました。まじですか?! 今日、楽譜をもらったのに!!

 ここで耳寄り新着情報をひとつ。『まりと殿様』は12月の定演のミュージカルのテーマ曲であります! この発表に対する「えっ?!」という反応を、どう解釈したら良いのやら…

 『ねずみがチュー』をやって、シニアは『パンケーキ』。すごく暗譜しにくい曲だと思うのだけれど、メゾの四人はほぼ暗譜したみたい。すごいなあ。

 HPにのせる練習風景の写真を、ミニーパパが撮りに来てくださいました。良い感じの写真がもう載ってますよ。で、先生三人の写真も○○年ぶりに撮り直しました…。ほどがやの歴史を改めて感じたロンロンでありました。

 来週の5/4はGW連休中なのでお休みです。その次の5/11は13:30から父母総会があります。全員のご参加をお待ちしています。8月までの練習日程のお知らせがでましたよ。


2013年4月29日 (月) | 固定リンク


4/20(土)

 数日前には暑くて半袖Tシャツでいいんじゃないのという陽気だったのに、今日の寒さは何? さすがにストーブはつけなかったけれど、久しぶりに奥の教室を借りての練習。

 今日、アンアンとみんみんは某コンクールに参加のため、欠席アンド遅刻。ピアノはベルママ先生でした。地震があったり世界情勢が不穏であったりその他の理由で、ロンロンだけでは心細いので、父母会役員さんが四名、会計監査のお仕事を兼ねて待機してくれていました。ありがとうございました。何事もなくいつもと同じ練習ができました。

 ジュニアは『雪』と『我は海の子』の途中まで。みんみんがいなくてもシニアは高校生のリードで呼吸法をやっていました。その途中で5年生5人だけを呼んだら、なんで呼ばれたか言わなくても分かっていらっしゃいました。そう、ファッションショーの季節です。なにしろジュニアが三人しかいないので、本当はそろそろ5年生はお役御免のはずなんだけれど、今年もお願いいたします。『ともだち賛歌』を歌ってもらいます。よろしくね。

 全員で『ソーラン節』をがっちりと練習。久しぶりの『ずいずいずっころばし』は受験からの復帰組は初めてでしたね。歌うところを確認したりしました。来週、暗譜しよ。

 シニアは『春』をまず一回ざっと歌ってみたら、音取りしていないところは歌えませんでした。あったりまえじゃんね。最初だけ復習してから、『パンケーキ』。この曲を6/1に歌おうと思っているので、これも来週暗譜ね。


2013年4月18日 (木) | 固定リンク


4/13(土)

 今日はお休みが少なくて、充実した練習ができました。

 ジュニアは6月のイベントで、シニアだけが歌っていた2曲に参加させてもらおうと思い、今日は『雪の思い出』を練習してみました。歌詞だけの大紙じゃなくて、ちゃんと楽譜を見ての練習です。今日はメインのメロディー部分だけでもできればいいかなと思っていたら、最後まで歌いきりました。金沢さんとの合同練習のときと、3/31の本番を聞いていただけなのに、歌えました。原曲とのリズムの違いも、しっかりと理解してくれて、すぐできました。すごいなあ。

 全員では『ソーラン節』。シニアは『春』の一番むずかしい部分に苦戦しました。メゾがどうしても人数が足りないので、助っ人を頼むことになりそうですよ。


2013年4月14日 (日) | 固定リンク


4/6(土)

 4月です。ピカピカの一年生の季節です。小1は今年はいないの。新中1がレミチャンとSEAちゃん、新高1がいとちゃんとセイルちゃん。そして今日は卒団した姉さんたち三人が揃って来ていたのよ。わあ、グッドチャンスだったのにぃぃぃ…。(なんのでしょう?)

 ジュニアは久しぶりに『讃歌』を歌ってみました。ほぼ覚えていました。えらいです!

 全員で新曲『ソーラン節』に入りました。みんなが学校で踊っているのとは少し違う合唱曲ですが、ほどがやですからもちろん振り付けつけますよ。

 先週の県Jの講評を読みました。作曲・指揮の賢太郎先生に講評をいただきました。とっても細かく聴いて見ていただきました。図が書いてありましたよ。『磐梯山』の振り付けはもっと腰を落とすとキレが良くなりますよ、とね。そうなんですよね。定演に向けて個人的に特訓しよう。ちゃんと出来てない人は、やっぱり格好悪いもんね。

 ほかの合唱団の人からのメッセージカードもいっぱいもらいました。歌も踊りも好評でした。新しい水色リボンも好評でした。『木曽節』がしっかり歌えたのがやっぱり良かったですね。

 シニアは『春』の続き。下のパートの人は卒団姉さんたちの助けを借りてパート練習をやりました。

 正式発表は後日になりますが、6月に2回(3回ともいえる)の本番があります。


2013年4月 7日 (日) | 固定リンク


3/31(日)

 第35回神奈川県ジュニア合唱祭本番の日


 おなじみ県立音楽堂です。今年は桜の開花が早くて、お花見の盛りはすぎてしまいましたね。でも音楽堂裏手から見える桜や水仙は相変わらずきれい。ちょっと雨模様だけれど。

 ロビーに集合して、すぐとなりに集まっていた金沢少年少女合唱団さんにご挨拶してから、二階のリハーサルルームで30分ほど練習。ここは天井が低いからすごーく声を出した気分になっちゃうのよねえ。舞台ではもっと声を出そうね。金沢さんとのソングブリッジも含めて、元気に歌えました。

 ちょい休憩のあと、客席の場所や舞台で並びの確認。このリハをやるようになってから、本番の進行がスムーズになりましたね。そうそう今日は高3のうちベルさんはアルトの助っ人で舞台に立ち、MOEさんと菜の花姉さんはみんなの集合に合わせて来てくれて、ロンロンの助っ人やってくれました。移動の相談をしたりしてね。

 またちょい休憩でジュニアは昼食。シニアは100人以上が舞台に上がっての全員合同合唱の練習。作曲の佐藤先生の指揮で歌います。ピアノを弾いていたアンアンによると、先生の指導は顔の表情も豊かでとっても楽しかったそうですよ。ちなみに今日はアンアン大活躍で、オープニングからエンディングまで、四回も舞台に登場しました。パチパチパチ。

 さてシニアもやっと昼食。開会式に出るユカリン・あみん・日の出やん・リバちゃんの四人はリハーサル。「えっ? 私でるの?」「えっ? 知らなかったの?」なんて困難を乗り越え無事終了?

 1時開演。前半は客席で演奏を聞きつつ、メッセージカードを書きます。今年はわりと静かに書いていたかな。休憩をはさんで、いよいよほどがやの出番。セブンさんの挨拶はいい声で落ち着いてました。プラカード係はあみん。

 えーーっ、ごめんなさい。お辞儀している間に忘れちゃったとあとで言い訳してました。いやあ二度目はもうみんな動じることなく、下手向きはきれいに揃ってましたよ。ロンロンは客席で冷や汗…  もうこういう仕掛けはやめます。別の方法でゆきます。

 一曲目『会津磐梯山』。ひゃあ、いきなりアルト走り出します。そりゃね緊張する本番だからね。リハの時は大丈夫だと思ったんだけれどね。六人だしピアノから一番遠いし。しかしなんとか持ち直しました。『おてもやん』もまあまあ。そりゃ、欲を云えばもっとコミカルにできればね。『木曽節』は目標どおり、りんとした声で歌えましたよ。

 金沢さんとのソングブリッジの『きらきら星』の一番は小5以下がしっかり歌ったし、平井先生指揮の『雪の窓辺』はとってもきれいでした。

 待機席へおりてから聞いた金沢さんのア・カペラは音楽堂の客席にきれーーいに響き渡りました。

 佐藤先生の全体講評では笑顔で歌うことが大事ですと言われました。

 全員合同合唱の『雪の思い出』と『我は海の子』は大迫力でした。ザザザーーと波が客席に降りてきましたよ。今年もいろいろな合唱団の歌を聞けて、人数が少ない団でもがんばれるのを知りましたね。

 付き添いのお母さん方もありがとうございました。これで2012年度はおわりです。定演に向けての一年が本格的に始まりますよ。


2013年4月 2日 (火) | 固定リンク


3/30(土)

 さあ、あすは本番ですよ。三曲+二曲を出入りや挨拶も含めて通してみましたよ。

 久しぶりに顔を見せてくれた菜の花姉さんに、しっかり見てもらいました。姉さん苦笑しつつ「いっつも先生が注意している意味がわかったーー!」みたいな感想を言ってくれましたよ。あーあ、今ごろ納得してくれたんかい。もう卒団じゃん…  踊りの顔がさ、まるっきり下向いているんだよね。 明日はしっかり顔を上げてね。なんと寒さがぶり返して、シニアの時間は奥の部屋でストーブをつけて、合同二曲もしっかり歌いました。


3/23(土)

 金沢少年少女合唱団のみなさんと、指揮の平井先生と付き添いのお母さん多数がいらっしゃいました。遠くからありがとうございました。

 県ジュニアのソングブリッジの合同練習です。全体合同の『雪の思い出』と『我は海の子』からまず始めます。ジュニアは本当は歌わないけれど、楽譜を借りていっしょに歌ってみました。

 みんみんの指揮で『キラキラ星』を、平井先生の指揮で『雪の窓辺』を練習しました。今日は総勢40人以上いたので、とっても気持ちよく歌えました。平井先生の丁寧なご指導、しっかり身につけたかな。

 休憩をはさんで、ほどがや→ソングブリッジ→金沢と、本番どおりの通しを出入りの確認も含めてやってみました。金沢さんはア・カペラです。初めての練習場所でア・カペラは歌いにくかったと思いますが、コンクール入賞の実力を聞かせていただきました。

 4:00からはシニアだけで、民謡三曲の特訓。さあ、あと一回で本番です。


2013年3月25日 (月) | 固定リンク


3/16(土)

 幼稚園では午前中に卒園式があり、来週の月曜日には終業式があるので、その準備でいつもとホールの様子がちょっと違います。並んだ椅子をくずさないように、使わせていただきます。

 花粉症はまだまだ続く。今日はマスクマンはいなかったけれど、歌の合間にお鼻ずるずるの音が聞こえてきて、つらそうだぁぁ。もう少しだよ、頑張ろう。

 ジュニアは全員合唱の『そよ風』と『朝の光』を思い出しながら歌っておきました。それから全員でほどがやの3曲と合同の2曲を練習。なるべく通したいんだけれど、ついつい止めてしまって細かい練習が必要となりますね。時間がいくらあっても足りないよ。『窓辺』の歌に集中力が足りない!とみんみんに怒られて、ア・カペラでやったらきれいでした。いっつもアンアンのピアノに頼りきっているのよね。

  休憩時間に合わせて、MOEやんが大学合格の報告に来てくれました。おめでとう!! 理系の学部に進むそうです。将来は研究者かな? 楽しみだね。久しぶりに会えて、元気そうで嬉しかったよ。

 県ジュニアの挨拶は今年はセブンさん、プラカードはあみんです。ちょっとだけ練習しました。

 シニアの全体合同の二曲は、大変だけど早く暗譜してくださいね。

 シニアの時間の最後の10分は、はやく来ていたBL姉さんたち数人とMOEやんに、三曲の民謡を聞いて見てもらいました。先輩たちを前に緊張したようですがそのおかげで集中できて、厳しい批評をもらおうと思っていたのにまあまあの評価をもらっちゃいました。でもね、いつものほどがやの欠点、顔の表情が○○○なのになんで声がそんなに○○んだろうという指摘をずばりと受けましたァァァ~~~~。そうなんです、だれがみてもそうなんです。きっと○○○の責任でしょう。反省しますゥゥゥ。

 そうだ、三月生まれのミニーちゃんといとちゃんに、「ハッピーバースディ」の歌のプレゼントをしましたね。今日はいろいろあった土曜日でした。

 ルカちゃんママがほどがやのFacebookページを開設してくれました。ありがとうございます。

   https://www.facebook.com/hodogaya.singers/

 みんな、見てね。

 来週は金沢少年少女合唱団のみなさんが、合同練習に来てくださいます。来れる人は二時に来てくださぁーーい。


2013年3月17日 (日) | 固定リンク


3/9(土)

 本日のピアノはベルママ先生、どうぞよろしく。

 さて先週のいとちゃんに引き続き、高校合格のセイルちゃんとベルやんが復帰。おお、ベルやん、音大の声楽科に合格しました。おめでとうおめでとう! ママの後輩になりましたとさ。

 さあ、本番に向けて真剣に練習しましょう。うーーん、暖かくなったのはいいけれど花粉が~~。何人もの人がマスクしたまま歌っているという、なんとも異様な光景が繰り広げられております。仕方ないか、我慢我慢。

 本番の三曲を続けて歌いましたよ。民謡らしい元気さが欲しいですねえ。

 シニアの時間は合同曲と、音のあやしいところの確認。うーーん、本番までに解決できるのか? やらねばならぬ。

 県ジュニアの日のお知らせがでましたよ。入場整理券のお申し込みをお忘れなくね。その他、春に向けての色々の準備が始まりましたよ。


2013年3月10日 (日) | 固定リンク


3/2(土)

 三月になりました。受験でお休みしていた、いとちゃん合格して復帰、おめでとう!

 そんなに寒くはなかったので、ホールでお雛様に見守られながら本番の並びで練習。振り付けと暗譜を完璧にね。金沢さんとの合同曲もしっかり暗譜ね。今日はパートのバランスが悪くて、メゾアルトがかわいそうだったけれど、頑張りました。

 シニアの時間は奥の部屋でストーブをつけて、全体合同の二曲も久しぶりに練習。『海』と『雪』はリズムが楽しいね。


2/16(土)

 ホールは作品でいっぱいでしたが、奥の教室はいつもどおりに使わせていただくことができました。

 お休みが三人だけだったので、本番の三曲の練習がガンガンできました。歌詞の大紙なしで振り付けと暗譜を完璧にしようと思っていたら、ぼほ全員がそろったら、あらら、音が変じゃないの。結局シニアの時間まで民謡三曲の音の確認の練習が続きました。

 金沢さんとの合同曲は一回歌ったのみ、全体合同曲は歌えませんでしたァァァ。

 来週は幼稚園が生活展のため、練習はお休みです。次は三月だ。暖かくなっているといいなあ。


2013年2月17日 (日) | 固定リンク


2/9(土)

 一週間で、幼稚園の生活展の準備が随分と進みました。今日は寒いのか寒くないのか???の状態。

 ジュニアは振り付け。三人だけでも随分と上手です。しっかりと歌いながら踊れるしね。シニアも先週に比べて細かいところも練習できました。遅刻が多い高校生は休憩時間をけずっての特訓。

 金沢さんとの合同の『窓辺』は口の開け方に問題があるみたい。もう一曲の『キラキラ☆』はひさしぶりに歌ったら、あれれ?でした。

 全体合同の『雪の思い出』と新曲『我は海の子』は音取りの続き。『海の子』のアルトは覚えるのが大変そうだなあ。メロディーと重なるところとハモルところの区別をつけるのが大変な編曲だぁぁーい。

 今日ね、サウザンドちゃんは学校で二分の一成人式があったんだって。昔はなかったね、二分の一成人式。でもいいね! 10歳、おめでとう!!  ルカちゃん・ホープちゃん・サウザンドちゃん・こなっちゃん・るなちゃん!!


2013年2月10日 (日) | 固定リンク


2/2(土)

 まあなんて暖かいんでしょう。ストーブをつけるどころか、気がついたら窓を開けたまま歌っていましたよ。


 振り付けをどんどんやりました。今日が初めての人も覚えられたみたいです。積極的に歌ってね。そうしないと音が微妙に下がってハモリマセンヨ。県ジュニアの三曲の見通しがたちました。


 シニアは『春』をみんみんにお披露目。先週あんなに苦労したところを、なんなくクリアしました。もっと先まで行きたいけれど、別の新曲をやりました。全体合同で歌う『雪の思い出』です。ほどがやのシニアは全員参加です。当日は作曲の先生が指揮をしてくださるみたいですよ。ゆきやこんこのおなじみの曲のアレンジです。おっ、8分の12拍子だ。『春』と同じなのでお勉強になりますね。ちょうどよかったです。6ページ全部の譜読みができました。


1/26(土)

 お家の事情で、またまたみんみんお休み。今年に入って、まだみんみんに会ってない人がいるはずだ。珍しいことであります。


 で、本日は振り付けを中心に練習しました。『会津』は二回目なので、細かいところも注意してやりました。『おてもやん』は曲の内容に合わせてコミカルな動きをつけたら、「キャー!」とか「エェーッ!」とか、大反響あり。異議を唱えられても、決定権はロンロンにあり。これでゆきます。振りをつけたら、音がねじれてしまったので、楽譜をだして確認もしました。


 シニアは『窓辺』をざっと歌ってから、いよいよ曲集の最後、新曲『春』に入りました。8分の12拍子というめったにない拍子なので、音符カードをならべて少し説明してから、譜読みをしました。まだ最初の比較的簡単なページだけれど、高校生が「オットー!」とか「のりそこねたあ!」とかくやしがって言うくらいリズムが複雑だし、音も笑っちゃうくらい非常にとりにくい。小学生なんか、「ついてこれた?」って聞いたら、首をかしげてた人もいるもんね。さすが信長先生でありまする。でも全パートいっしょにやって2ページも進んだのは上出来だよ。3ページからはゆるゆると参ります。大丈夫、本番は11ケ月も先です。


 『悲しみ』は細かいところはさておき、全体を把握するために、止めることなく二回通してみました。この曲だって11/24の初練習ではむずかしくて???だったけれど、ほらたった二ヶ月でここまで歌えるようになったんだよ。すごいなあ。



2013年1月27日 (日) | 固定リンク


1/19(土)

 みんみん無事復活。予防注射をしていたので、軽くてすんだみたいですよ。しかしインフルエンザの包囲網は、ほどがやをじわりじわりと取り巻いています。みんなにうつさないためにお休みしてくれた人、ありがとうね。


 ジュニアは先週暗譜した『ともだち』の確認。ちゃんと覚えていましたよ。『窓辺』を三番まで自主練習。言葉の間の休符もちゃんと見ていますね。えらいです。


 全員では『会津』の振り付けをしました。形は三種類だけで超簡単なので、日本民謡のリズムに体全部でのってくださいね。『窓辺』もハーモニーをつけました。二番のメロディーはジュニアだけで歌わせてもらいました。本番はどういう形になるのかまだ未定なり。


 シニアは『おてもやん』と『木曽節』を久々にしっかり歌ってみました。『おてもやん』も振りをつけます。『木曽』は移動だけいれて、今までのほどがやにない大迫力で歌う予定。今日はわりとうまくゆきました。


 『悲しみ』はメゾが少なくてかわいそうだったけれど、まあなんとかなりました。さすが高校生であります。


 実は今日の帰り道、ほどがや23年の歴史でも記憶にないようなアクシデントが勃発。血圧が三倍に跳ね上がりました。今日の教訓。スイカのチャージは確実に。携帯電話を使用している人は、家に置き忘れてこないように。万が一のために、予備のお金を隠しもっていること。以上。


2013年1月22日 (火) | 固定リンク


1/12(土)

 さあ、2013年の始まりー始まりー。おっとー、インフルエンザでお休みです。たれがって? 非常に珍しいことにみんみんが、です。初日からいつもと違った雰囲気でしたが、ロンロンとアンアンでガンガンと練習しました。


 ジュニアは全員出席。といっても、ご存知のように三人です。でも大丈夫、三週間ぶりの練習でも元気に歌って、『ともだち賛歌』を暗譜しました。世界の色んな言葉で「1、2」と叫ぶところ、もう覚えていましたね。


 奥の部屋でジュニアの練習をしていたところ、セブン姉さんが境のドアをそーっと閉めに来ました。みんみんお休みの情報は、はーちゃんから伝わったらしく、向こうの部屋でセブン姉さんの音頭でみんみんがいなくてもいつもどおりに呼吸法をちゃんとやっていました。さすがです。


 では全員でまず『会津磐梯山』。ありゃ、新年最初にいきなりのハイテンション曲は無理だったかな。あらためてちょっとストレッチして発声をちょっとして、再度挑戦。まあまあ、なんとかなりました。ジュニア合唱祭は制服で出演なので、振り付けはしないでおこうかなと思っていたのだけれど、「イーーーヤーーー」のところに簡単な手の振りをつけたら、声の出がいいような気がするゾ。制服で踊れる振りをつけようかなあ、でもミュージカルの時にまた別振り付けをするのもなあ…。


 新曲『雪の窓辺で』。金沢少年少女合唱団とのソンクブリッジで歌います。バナナの定演で歌ったことがあります。今の高1と高2が小学生のときでした。中学生以下は初めて歌います。シニアの時間に、下のパートの音取りも最後までしちゃいました。三番は二部なので、いつもと逆にSとM上が低音パートを、M下とAが高音パートを歌ってみました。ちゃあんときれいにハモリました。たいしたもんです。二番はメロディー+二部のルルルのハモリ。歌っているうちに、ファイブさんとマロンさんの卒団のステージで歌ったんだと思い出しました。2007年以後に入団した人にはわからない思い出話に花が咲きました。メロディーソロをあーやんと丸さんとしおりんに歌ってもらって、感じをつかみました。


 シニアは『悲しみの数』もていねいに練習しました。メンバーがまあまあ揃っていたので、去年の12月に歌っていたときより、上手に歌えた気がしました。


 組曲の最後は『春』です。アンアンにメロディーを弾いてもらいながら、ざっと楽譜をながめてみました。きれいなメロディーだから歌ってくれるかと思ったら、8分の12拍子に戸惑ったのかな? ついてこれない人が出てしまいました。アルトやメゾにきれいな主旋律があるんですよ。じっくり譜読みすれば、そんなにむずかしくないから大丈夫だよ。


 今日、面白かったこと。シニアだけの練習が始まる前だったかな、まだ全員がちゃんと席についてなくて、なんとなくみんなおしゃべりしてて、ロンロンとアンアンも次の定演のミュージカルの衣装について小声で雑談してたら、いつのまにかしーーんとして、みんながロンロンたちの話に聞き耳たててたよ。ざわざわしてても、興味のある話は聞こえるんだねえ。


 新しいHPについてのお知らせが出ました。保護者の皆々さま、お返事を必ず下さいね。


 みんみん、早く治して来週は来てね。みんなも風邪をひかないでね。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ロンロンのほどがや日記 ~2018年 週刊ほどがやニュース~

3月24日(土) 14回目の定期演奏会 『未来の木』 体調不良者が多数出たり、小さいけれど色々なことが起こり、バックステージはてんやわんやでした。でもそんなバタバタぶりは見事に表には出ず、本番が無事にできたのは奇跡のようです。暖かい目でほどがやを見守ってくださっているお客様がいての奇跡です。ありがとうございました。 3月29日(木) 第38回神奈川県ジュニア合唱祭 3年ぶりのジュニアの祭典。さまざ

ロンロンのほどがや日記 ~2017年 週刊ほどがやニュース~

12/23(祝・土) 祝日ですが、練習日です。今年最後の練習なので、ジュニアは演奏会でジュニア単独で歌う三曲を通してみました。おお、りっぱ。まだ完全暗譜はしていないので、歌詞を書いた模造紙は出ていたけれど、歌も踊りも来月本番でも大丈夫なくらいの仕上がり。演奏会で歌う予定でまだ練習していない曲もあるので、この三曲はしばらく仕舞っておきますね。忘れないでね。 次に、『てんとうむし』を久しぶりに。はさち

記事: Blog2_Post
bottom of page