top of page
検索
執筆者の写真hodogayachorus1990

ロンロンのほどがや日記 ~2012年 週刊ほどがやニュース~

12/22(土)

 また、雨、だ。遠い綾瀬から、5名のエンジェルさんがいらして、いっしょにクリスマス会を楽しみました。


 まず『きみうた』を、ほどがやもエンジェルも現在練習しているので、クリスマス会とは思えないきっちりとした練習を行いました。ジュニアも久しぶりに歌わせてもらいました。エンジェルは『きみうた』だけ単独で歌っているので、実は組曲の中の一曲なのだよと『パンケーキ』と『うたうとき』をご披露しました。久々にベルやんが来てくれてアルトが6人いたけれど、いきなりの久々のア・カペラは最後まで歌いきったけれど、少しねじれてしまいました。


 ジュニアはひとりお休みでたった三人でしたが、大きな声で『ともだち』をみんなの前で歌って拍手をもらいました。


 最後に『たったひとつの青い星』を全員で歌いました。エンジェルさんはこの夏の演奏会で歌ったそうですが、ほどがやも一年前の演奏会で歌いました。歌詞を書いた大紙が奇跡的に残っていたので、楽譜なしでも歌えました。メロディーはともかく、下のパートの人たち、良く覚えているわねえ。感心するわ。一年前はジュニアだった4年生が、「ジュニアだもーん」とうれしそうに席を移動してジュニアパートを歌っていたのが笑えました。


 さて、部屋を移動してお母さんたちが用意してくれたケーキとお菓子でお楽しみ会。今年一年の反省会もかねてましたが、ま、来年も楽しく歌いましょうということです。


 ちょっとさびしいご報告。みんなの弟コウクンが、来年から土曜日はサッカーを始めたいというのですよ。「雨が降ったら合唱に来ようかな」なんて言っているそうですが、サッカーって雨の中でもやるよねえ。あーあー、とうとう<ほどがや○○合唱団>になってしまいます。サッカーに行った少年たちよ、お元気ですか?


 9マスビンゴやじゃんけんゲームで、賞品をゲットした皆様、おめでとうございます。


 これで今年の練習は終わりです。次回は1/12からです。ちょっと間があきますね。風邪等ひかずに、お元気でね。


 それでは皆様、良いお年を!


2012年12月24日 (月) | 固定リンク


12/15(土)

 雨がちょっと降っています。来週は綾瀬からエンジェル・ハーモニーの方もいらして、一緒にクリスマス会です。全員、二時集合ですよ。


 ジュニアはみんなの前で発表しようと、『ともだち賛歌』を一生懸命練習しました。


 全員では『おてもやん』『木曽節』『会津磐梯山』をタイムを計りつつ、歌いました。3/31のジュニア合唱祭はこの三曲を歌うことになりそうです。


 今日は出席率が良かったので、シニアの時間の『悲しみ』もかなり充実した練習ができました。パート練習は今日で最後かな。人数が揃っていると歌いやすいですよね。


 さて、来年の定演の日が決まりました。12/25(水)。平日なので、夜の本番です。神奈川県立音楽堂です。前回の定演がつい昨日のことのように思われるけれど、あと一年で次の本番です。楽しく頑張ろう。


 1月からの練習日程もでました。12日からです。


 11/10に出演したリリカさんの演奏会の写真ができてきました。水色のリボンがきれいです。来週のクリスマス会の時に、申し込んでくださいね。



2012年12月16日 (日) | 固定リンク


12/8(土)

 空気が乾燥してきましたね。


 1:00から父母会役員会が開かれて、新人募集についての会議がありました。色々と具体的な案が出され、さっそく実行に移されます。よろしくお願いします。


 そんなわけで、ジュニアは今日は真ん中の部屋で練習開始。ここの部屋にはピアノじゃなくて、エレクトーンがあります。色んな音の伴奏で『ともだち賛歌』を歌ってみました。クラリネットの音も出るので『クラリネットをこわしちゃった』もひさしぶりに歌ってみました。替え歌も「タ」を抜いて歌うなどして遊びました。


 全員で『おてもやん』と『ずっころばし』。簡単そうに見えた歌も、練習を重ねて歌ってゆくと奥が深―いですなあ。


 シニアは『悲しみ』のパート別の音取りから。いい曲だなあとしみじみ思いますね。



2012年12月 9日 (日) | 固定リンク


12/1(土)

 12月です。ということは、次の定期演奏会まであと一年です。早いなあ。


 ジュニアは『ともだち賛歌』。替え歌も歌ってみました。コウクンは例のCMソングが特に気にいったみたいで、歌詞を楽譜に書いていました。


 全員で『おてもやん』。楽しく明るく歌えるようになるかなあ。ひさしぶりの『ずっころばし』は忘れていてコケました。音取りからやり直しです。


 シニアは『悲しみの数』のパート別の音取りから。アルトは三人しかいなかったのだけれど、頑張りました。しかし、アルト低いなあ。最後までとりあえずゆきました。もちろんまだまだ丁寧に音取りしてゆきますよ。


11/24(土)

 寒くなってきたので、奥の教室で練習。でもストーブをつけると、みんなは暑いっていうのよねえ。ロンロンとアンアンは寒くて寒くて。


 ジュニアはひさしぶりに全員がそろって、『一万尺』を四人で歌いました。手遊びもやってみました。学校や地域によって少しずつやり方が違うので、むずかしいね。MOAちゃんとやこちゃんの超スピードにはついてゆかれません。新曲『ともだち賛歌』はアメリカ民謡です。題名に聞き覚えはなくても、あれ、どこかで聞いたメロディーです。替え歌がいっぱいあります。「♪ごんべさんの赤ちゃんが~」「♪おたまじゃくしは~」「♪丸い緑の山の手線~」


 全員で『おてもやん』。三部でやりました。ジュニアは初めてなのに、もう完璧に歌っています。意味を解説しましたが、ハハハ、とんでもない歌だなあ。『会津磐梯山』はしっかり覚えていました。


 シニアはまず『きみ歌』。あみんにはやっぱりアルトで歌ってもらうことにしました。アルトのメンバーは昔この歌を歌ったとき、ほとんどの人がメゾかソプラノでした。


新曲『悲しみの数』。詩をまず読みました。「ひね生姜の悲しみ~」って、どんなのでしょうか?? メロディーはとっても美しい! 途中までちゃんとハモリました。この曲、ソプラノのあーやんにはメゾを歌ってもらいます。ほどがやではソプラノ一筋だったあーやん、ブーブー言ってます。わけあって現在、パートのバランスが非常に悪いので、来年の演奏会に向けて曲ごとに助っ人が発生します。助っ人に選ばれる人は実力者ですので、誇りを持って移動してくださいね。特に声質の関係でソプラノ一筋だった人には、卒団までに一回は他のパートも経験して欲しいと言う意味もあります。


 今の時期、帰りはもう真っ暗ですね。誘い合って気をつけて帰ってくださいね。



2012年11月26日 (月) | 固定リンク


11/17(土)

 久しぶりの青葉幼稚園。台風かと思うような横なぐりの大雨でした。来るまでに濡れちゃったね。


 ジュニアはみんな色々用事があって、ミニーちゃんひとりでした。でもミニーちゃんだけ『一万尺』をまだ歌っていなかったので、特訓できてちょうど良かったわ。全員での時間ではシニアと同じ大きな椅子に座って歌いました。


 高校生の出足が遅くて、『木曽節』を歌うとき、ソプラノは小学生しかいなかったのだけれど、しっかり歌っていました。日頃、お姉さんたちのでっかい声につい、隠れちゃうのよね。小さい体なりにちゃんと歌っているのよね。


 新曲『おてもやん』。みんな全然しらない歌でした。アンアンも知りませんでした。呪文のような歌詞を解説しつつ、みんなでメロディーを歌いました。


 冷えてきたので、シニアは奥のせまい教室に移動して練習。『きみうた』のパートをもう一度確認して、ていねいに練習。新パートで歌う人と、元パートで歌う人と、前に歌った時はジュニアで今はシニアになった人とか、いろいろとあってごちゃごちゃしてます。あーあ、舞台にのせる時は並びと曲間の移動にきっと頭を悩ませるのだろうなあ。 


『うた』は一回歌っただけで時間切れでした。


2012年11月18日 (日) | 固定リンク


11/10(土) 友情出演の日

 県立音楽堂でのコール・リリカさんの定期演奏会に友情出演の日。指揮・みんみん、ピアノ・アンアン、演出ステマネ・ロンロンと、ほどがやと同じトリオです。


 10:45に集合。リリカさんのリハーサルはすでに始まっています。ほどがや単独ステージの練習をしてから、リリカさんと合同の『モーツァルトの百面相』のリハーサル。ほどがやの定演も音楽堂でやっているので、立ち位置や出入りの舞台進行もスムーズです。学校の都合でリハに遅刻の人の分も、ミラリンとリバちゃんがやってくれました。 開演が2:00なのに、2:30に到着予定という人もいたけれど、無事に全員到着して出演できました。まっことドキドキしたぜよ。


 おにぎりとから揚げと玉子焼きときんぴらのお昼をいただいて、さあ、開演。1・2ステは客席でリリカさんの演奏を聞きます。お客様、いっぱいですね。


 2ステの後、リリカさんの着替えでほどがやママ六人にお手伝い頂きました。無事、2分を切る素早い着替えができました。背中のファスナーが万が一こわれた場合のために、楽屋に用意した大量のガムテや安全ピン、ここでは使わずにすみましたが…、えー、また後で登場します。


 さてほどがやの団員は楽屋へ移動して、合宿でお母さんたちが作ってくださった水色リボンをつけました。新調リボンの初お披露目です。きれいですねえ。みんなの水色に合わせたアンアンの水色ドレスもきれいだったでしょ!


 さて二階のロビーでスタンバイするんだけれど、え~~、ここで9:00からずっとお仕事続きで、お昼のお弁当を大急ぎで食べている間も、開演の一時間も前から並んじゃっているお客様から、早く中に入れておくれとクレームが来ていますがどうしましょ、開場時間を早めましょうか、なんて受付のフロアマネージャーから呼び出しをうけたりしてたロンロンの頭が、思考停止になってしまいました。スタンバイの並びの方向がわからなくなっちゃった。「指揮者位置はこっちか?」「あっちか?」とウロウロしてたら、あーやが冷静に「こっち」。それを見ていた織姫ちゃんママが「おおー、子供の方がわかっている…」あーやのお陰で無事スタンバイ。アリガトサン。


 休憩後の演奏は、ほどがやから。あ~~ごめんね、みんみんがやっちゃったね。心配してたとおりになっちゃって、ごめんねごめんね。ま、あれで客席がなごんで良しとしましょう。でも、ごめんね。


 『キラキラ』『子守唄』『笛』『パパパ』と演奏が続く間、裏ではリリカさんがスタンバイ。 ここでリバちゃんママがロンロンににこやかな笑顔でいわく、「先生、実はわたし、やっちゃったの~~」とのーんびり背中を見せてくれました。なんとパーティードレスヘの着替えで問題が発生し、早着替えでは使用されなかった大量の安全ピンが、実は後半の舞台で出演をはたしていたのでした。用意していて良かった、良かった…。


 せりふも上手に言えました。再びの登場もタイミング良く、出られましたね。お客様の評判もとっても良かったです。終演後はロビーで集合写真を撮ることも出来、おみやげなどもいただいて解散となりました。


リリカとほどがやの親子共演4組は良い思い出となりました。父母会の重鎮のおふたりがリリカの団員ということで、今回はいつもと違ったママたちにご活躍いただきました。また、ほとんどのママがリハからの付き添いにご参加くださって、ありがとうございました。2年に一度の定演の合間に、貴重な本番をやれてよかったですね。


今日で一区切りをつけて、受験のための休団にはいる団員がいます。朗報と復帰を待っていますからね! 


10/27(土)

 久しぶりの青葉幼稚園。リリカさんの演奏会の前の最後の練習です。しかしまだまだ運動会やら文化祭やらフェスティバルなどが続き、お休み多し。秋のこの時期はしょうがないですね。


 あれま、今日のジュニアはMOAちゃんひとりだけです。妹ちゃんも時々参加しつつ、シニアみたいに発声練習してみました。MOAちゃん、一年生だけど高い声も低い声もちゃんと出て、2オクターブも声が出せるんですよ。それから『一万尺』の手遊びをロンロンは教えてもらいました。本番でジュニアが中心で歌う『キラキラ』もちゃんと一人で歌いましたよ。


 全員では本番の4曲と『百面相』をついつい丁寧に歌っていたら、時間がなくなっちゃって、せりふは駆け足でした。


 シニアの時間もモーツァルトをやってから、『うた』。今日はちゃんとハモリました。


丸さんの沖縄修学旅行みやげをみんなでおいしくいただきました。


 来週は祝日なので、お休みです。そして友情出演の本番です。


2012年10月29日 (月) | 固定リンク


10/20(土)

 先週に引き続き、リリカさんとの合同練習。今日は保土ヶ谷公会堂です。平台はないのだけれど、ちゃんと並べますね。反響板は出してもらったので、歌いやすかったですね。


 段取りがわかっているので、先週より細かく練習できました。本番のステージ、うまくゆくといいなあ。


 リリカさんは午前中から練習していて、早着替えのリハもしていました。ほどがやのお母さんたちが早着替えの手伝いをしてくれます。その練習もちゃんといたしました。


 当日のスケジュールのお手紙がでました。来週は久々の青葉幼稚園です。


2012年10月23日 (火) | 固定リンク


10/13(土)

 今日は西公会堂でコール・リリカさんとの合同練習。二時に全員集合。青リボンの配布と制服の交換もあったので、パパママもたくさん参加。久しぶりに練習を見てもらえましたね。平台の片付けなどのお手伝い、ありがとうございました。


 まず『百面相』の合同部分とせりふの練習をしてから、ほどがやの四曲から始めて、『百面相』を通してみました。ほどがやが退場している20分間にどんな部分が歌われているかとか、誰と誰が連弾するのかとか、いとママとあーやんママの本当のお姿とか、色々とわかりましたね。


 あーやんの修学旅行みやげのお菓子(今朝、ベトナムから帰ってきたんだって!!)をもらって、ジュニアは解散。シニアはせっかくなので、もう少し舞台で練習。


 久しぶりの『パンケーキ』はよく覚えていたけれど、客席で聞いていたお母さんたちにあの面白い歌詞が全然伝わりませんでした。ア・カペラの『うた』は、いつもの幼稚園のホールの響きと全然違うので、お互いのパートが良く聞こえなくて、大破綻をきたしました。良い経験をしました。モーツァルトの四曲ももう一度、歌っておきました。来週、運動会でお休みの人もいるからね。


 来週はもう一度、保土ヶ谷公会堂でリリカさんとの合同練習です。リリカさん本来の練習日は金曜日なので、二週続けての二日連続の練習、ご苦労さまです。


2012年10月15日 (月) | 固定リンク


10/6(土)

 本日のピアノは久しぶりのベルママ先生。運動会、文化祭、修学旅行のシーズンです。


 ジュニアは『線路』が上手になったので、『アルプス一万尺』を歌ってみました。やこちゃんとMOAちゃんが、かなり複雑な手遊びを見せてくれました。二番や三番までは知らなかったでしょ? 一万尺の意味も知らなかったよね。


 全員ではリリカさんの定演の並びで、通しの練習。久々のずっと立っての練習で、疲れた人もいたみたい。暗譜は大丈夫かなあ。先週せりふをたのんだこはるちゃん、もうちゃんと覚えてきてました。パチパチパチ。


 シニアの時間もモーツァルトをていねいに。最後の10分で『うた』もやりました。


 来週と再来週は、公会堂でリリカさんとの合同練習です。できれば全員、二時に集合です。場所と時間を間違えないようにね。



2012年10月 7日 (日) | 固定リンク


9/29(土)

 青葉幼稚園は運動会です。いつもと違って、靴をげた箱に入れたので、今日はお休みか! と、あせった人もいたかな。


 ジュニアは『線路』。最初からもう、電車になる気満々です。今日は足で音符をステッフ゜しながら歌ってみました。


 全員ではあと一ヶ月とせまった本番用のモーツァルトを全曲。せりふと『☆』のジュニアソリの応援の三人を決定しました。こはるさんとちゅうはるさんとまるさんの三人です。よろしくね。来週には並びを決定します。


『百面相』が合宿以来だったので、ちょいと忘れていたみたいで、あせってシニアの時間に特訓しました。


『うた』をていねいにやってから、『木曽節』と『会津磐梯山』もひと通りやりました。


ア・カペラがむずかしくて緊張して歌ったあとなので、民謡を気持ちよくのびのびと歌えました。


9/15(土)

 ア、ツ、イ~~~。ジュニアはアメリカ民謡を歌いました。『線路はつづくよどこまでも』 良く知っている歌なので、椅子を列車の座席のように並べて、手で四分音符や二分音符をたたきながら、歌ったりしてみました。


 全員で『☆』。出だしが本当にむずかしい。『パパパ』を歌ったら、合宿で覚えたはずの忙しいところの歌詞が飛んじゃってました。


 シニアの発声はソプラノ。オブリガードをする人を選んでいるようですよ。『うた』の三回目。今日はいきなり三部であわせてみました。ハモリの具合がわかってきました。


 来週は祝日なので、おやすみでーす。


2012年9月16日 (日) | 固定リンク


9/8(土)

 マダマダ暑い~~~。文化祭シーズンで高校生のお姉さんたちのお休み多し。シニアが一列になっちゃいました。


 ジュニアはずっと歌っていたフランス民謡三曲の仕上げ。とっても上手になりました。ひとりで歌うのにも慣れましたね。さて、来週はどこの国の歌にしようかなあ。リリカ定演のせりふを覚えて練習しました。


 全員では『ネズミがチュー』と『子守唄』。S1のオブリガード、大きいお姉さんたちがいなかったので、こなっちゃん・るなちゃん・はーちゃんの小学生トリオが歌いました。体がまだ小さいから、細くて小さな声だけれど、とってもきれいで上手でした。


 シニアは小学生がみんみんの発声特訓、中高生は体操とアイウエオ。『うた』のパー練をやってから、あわせてみました。なかなかいい歌だということがわかってきました。



2012年9月 9日 (日) | 固定リンク


9/1(土)

 九月になりましたぁ。ベルママ先生が秋口恒例の実家からの梨を持ってきてくれましたぁ。けれどけれどなのになのに、暑い!!! 幼稚園の中の教室と奥の教室に、それはそれは大きな、工事現場にでもありそうな扇風機が設置されていました。そうだよねえ、今年の夏は特別だもの。園児さんたち、この夏は大丈夫だったのかしら。七月から欲しかったよねえ。


 『ねずみがチュー』がだいぶ進みました。『笛』の暗譜は完璧かな。前奏と後奏が半分になりましたので、お間違えなくね。


 シニアは新曲『うたをうたうとき』。おお、ア・カペラです。みっつのパートに分かれて音取りをしてから前半を合わせました。最後にア・カペラでやってみようとみんみんが言ったので、思わず無理だよぉぉぉと思いましたが、なんと出来ちゃいました。なんてこったい。


 九月と十月の練習のお知らせがでました。リリカの演奏会のちらしと切符が配られました。


2012年9月 9日 (日) | 固定リンク


8/25(土)

 合宿、お疲れ様でした。終わったばかりなのに、通常練習です。あれ、中高生が少ないぞ。もしやもしや、今日はお休みだと思ったんじゃなかろうか??? 合宿の最後に今度の土曜日は通常練習あります、と確認すればよかったのかなあ。


 でも、小学生中心でもシニアの『パンケーキ』を丁寧に歌うことができて良かったわ。新曲の『ずいずいずっころばし』も少しできたし、『磐梯山』も歌えたし。


 合宿の最後、駆け足の感想になっちゃったので、ゆっくりと反省会もしました。


2012年9月 9日 (日) | 固定リンク


8/22(水) 午後

 午後の練習は『会津磐梯山』から。チリシャンのリズムが頭から離れなくなっちゃったね。さて、午前の練習の成果の発表です。ジュニアはシニアの『パンケーキ』を初めて聞きましたね。楽しそうな歌でしたね。ジュニアもシニアに聞いてもらうので緊張したけれど、しっかりと歌えました。


 合宿練習の最後はモーツァルト五曲のまとめです。暗譜で歌ってみました。完璧とはいかなったけれど、まあまあの出来でした。合宿の成果がちゃんと出てよかった。


 リーダーや班長や初合宿の人の反省や感想を聞いて、ばたばたと荷物をまとめ、民宿のご主人にもご挨拶して、車組のお母さんたちに後を任せて、帰りの電車へ。早い時間だったのでまだすきすきで、お行儀わるいけれど、おやつを食べたり疲れて寝ちゃったりしているうちに、無事に横浜へつきました。


 初めての場所での合宿でしたが、父母会役員さんやたくさんのお母さんたちのご協力もあって、けが人や病人なし。練習もしっかりとでき、例年どおりの宴会もでき、楽しい合宿となりました。ああ、良かった。


2012年9月 9日 (日) | 固定リンク


8/22(水) 午前

 4:30?とかに起きちゃって、布団をたたんじゃったというとんでもない部屋があって、みんみんに怒られたとか。ロンロンが7:00に見に行った時は、グースカ二度寝してました。起床時間だぞとたたき起こしました。


 せっかくだから、徒歩5分の海まで朝のお散歩です。希望者だけと思っていたら、結局みんなで行きました。行くつもりだった人はちゃんとビーチサンダルを用意していたけれど、ハイヒールで来た人は砂浜までは行かれないよね。日焼け止めをぬっていないから日向にでられないとか言うお年頃の人がいる一方、来年は泳ぎたい!と元気な皆々様もあり。えーー、駄目です、泳ぐことはしません。宿に帰って、足の砂を落とすのに時間かかりました。年下の面倒もちゃんと見てくれたお姉さん、ありがとう!


 朝ごはんをしっかりといただいて、午前の練習開始です。全員で『百面相』の練習のあと、シニアはそのままホールでシニアだけの歌の練習。ジュニアの四人は宿の方へ帰って、玄関ホールにあるピアノを使ってロンロンと練習です。ピアノを習っているMOAちゃんが、一曲弾いてくれたので、みんなもちょっとピアノを弾いて遊んだりもしました。奥の部屋では、昨日と別メンバーのお母さんたちが集まってのリボン作りです。二日連続の方、ありがとうございます。


 12:00にシニアも戻ってきて、お母さんたちが用意してくれたおにぎりと鶏のから揚げと、ゼリーと民宿さんから差し入れのスイカでの昼食でした。



2012年9月 9日 (日) | 固定リンク


8/21(火) 夜

 今年はお楽しみ会の準備に時間をかけようと、4:30には練習終了。夕飯までの二時間をたっぷり使ってくださいね。班長は日の出さんとあみんと丸さんとミラリン。日程の都合で高校生で合宿にこられない人や、遅刻で来るという人もいて、ちょっと大変だったかな。


 夕飯は、食堂の広さとおかずの量の都合で、小学生と中高生が別部屋になってしまったのが、ちょっと残念。おさしみもついて、海の民宿らしい夕飯でした。まあ、小学生はハンバーグかから揚げがあればいいとか、お母さんが作った料理しかあんまり食べられないという人もいるから、豪華ごちそうも……。


 さて宴会は6畳の部屋をみっつぶち抜いて大部屋として、そこで行いました。


 今年はあーやんとユカリンのノリノリ進行で、一応去年の演奏会で卒団となっている高3のベルヤンと菜の花さんがサポート役でした。「あ、計ってなかった!」の30秒ゲームとか色々ありました。各班の出し物はそれぞれ工夫していたけれど、ちょっと今年は怖いなあ、というものもありました。最後は玄関ロビーなんかを使った宝探しで、プレゼントをゲットしました。


宴会まで残ってくださったお母さんたちは、ここでご帰宅。今年のお泊り母さんは、ジュニア担当がコウクンママとミニーママ。シニアのお目付けは、あーやんママといとママとレッドママ。


 さて、お風呂です。大浴場ではないので、家庭用よりは多少大き目の四つのお風呂に分かれて入浴。三人程度が限度だよというのに五人でギュウギュウに入ったり、ずうっと歌を歌っていてなかなか出てこなかったりと、まあ、色々。


就寝予定の時間は何時だったっけ? ジュニアだけは別館で広々とお休みなさい。シニアはなるべく大部屋にして学年枠を超えてみんなで寝ましたが、一部カンテツをして他の人に迷惑をかけた豪傑がいて、来年ももしここならば、ちょっと部屋割りを考えます。



2012年9月 9日 (日) | 固定リンク


8/21(火) 昼間

 合宿一日目。今年は、長年お世話になっていた川崎の施設が宿泊をやめてしまう!という一大事があって、急遽、BL姉さんたちが合宿したことのある三浦海岸の民宿での合宿となりました。


 横浜駅から電車で一本。のりかえもしなくていいし、ギュウギュウ詰めのバスにものらなくていいし、車窓からちょこっと海が見えただけでもうれしくなって、夏の合宿だあという盛り上がりを感じつつ、駅から五分の民宿に到着! 食堂をお借りして、持参のお弁当でお昼ご飯。ほとんどの人がほどがやに入団してから、ずっと川崎での合宿だったので、広いロビーでの鬼ごっこができなくて、早くも手持ち無沙汰のご様子。


 じゃあ早速、練習開始といたしましょう。ここは海岸近くの民宿ですが、どういうわけかグランドピアノ付きの40~50人は入れる練習ホールが、徒歩2分のところにあって、合唱団やアマオケやその他音楽家さんたちの合宿場所になっているのです。


 三時のおやつをはさんで、しっかりとモーツァルトの練習をしましたよ。今年は宿泊の部屋の方にミシンを持ち込んで、新しいリボン作りをお母さんたちがしてくださいました。二日間かかって、ほぼ完成しました。ありがとうございました。お披露目は11/10のリリカの定演です。


8/11(土)

 湿気の多い暑さのお天気。ぐったりしちゃうね。で、知っている人は知っている、待っていた人は待っていた。一年に一度のアイスクリーム日でした。暑い真夏に遊びに行かないで、がんばってほどがやの練習に来たごほうびにみんなでアイスを食べようという日です。全員練習の最後に、見学ママたちに準備してもらいました。ああ、おいしい。高校生がテキパキと動いてくれてうれしいよ。


 今日は『会津磐梯山』が練習の中心でした。日本民謡のリズムは心がウキウキしてくるね。「オハラショウスケサン、ナンデシンショウツブシタ~」というフレーズ、超有名だと思っていたら、あらま、ほとんどの人がしりませんでしたね。身上つぶしてもいいから朝寝したいね。いや、もともとつぶすほどの身上がないか…。


 シニアは『パンケーキ』をていねいに。今日で五回目のはずだけど、夏期講習に行っていた受験生が「私、初めて歌う?!」あれー、出席簿を見たら、ホンマや!!!


追いつくのは大変とも言えるけれど、みんなが歌えるようになっているから、かえって楽かな。


 さあ、来週はお休みで、次に会うのは合宿です。全体リーダーと班長さんを発表しました。年齢アンド入団順なので、本人たちはだいたいわかっていましたね。お泊りしてくださる父母会の役員さんたちとも打ち合わせしました。


 さあ、元気に集合しましょうね。



2012年8月14日 (火) | 固定リンク


8/4(土)

 8月です。真夏です。練習中のひと時、ものすごい夕立がありました。部活に塾の夏期講習、大学のオープンキャンパスやら田舎に帰省やら、夏休みとはいえ盛りだくさんの日々ですね。遅刻しても来てくれるのがうれしいなあ。


 ジュニアはせりふは上手なので今日はやらないつもりでいたら、「せりふ、やりたい」というので練習しました。『ミッシェルおばさん』の楽譜の階名唱をしたかったんだけど、あんまりノッテくれませんでした。ファとソの位置だけでも、覚えて欲しいなあ。


 全員では『キラキラ』と『木曽節』。『木曽節』は先週の練習の成果がありました。


 シニアは暑いので体操はさぼって、アイウエオとリリカのせりふ。歌声は小さくても、アイウエオは声がちゃんと出る人もいるので、そのまま歌声にどうしてつながらないのかなあ~~~??


 『会津磐梯山』の音取り。日本民謡を聞いたり歌ったりする機会がないみたいで、『木曽節』も『磐梯山』も、知っている人が少なかったです。


 『パンケーキ』は、高校生が少なかったパートが迷子になりました。確かにむずかしい楽譜だけれど、お姉さんたちに頼りすぎです。自分でしっかり楽譜を見て理解して歌いましょう。


7/28(土)

暑い、暑い、暑い~~~! 冷房つけました。のど、痛い~~。園庭では体操教室のプール練習が涼しそう、うらやましい。ロンドンオリンピックの開会式、5:00に起きて見た人もいましたよ。


 ジュニアは『ミッシェルおばさん』。ちゃんと覚えています。ミケちゃんは、猫とはかぎらないのだ。でも、ミケちゃんといえば、猫ですよねえ。


リリカさんの演奏会では、ほどがやにもせりふがちょっとあります。特にジュニアは大役です。シニアの時間にも練習しましたが、さすがにみんな上手です。


 全員では『きらきら☆』と『木曽節』。キラキラの出だしのハミングは何回やってもむずかしいですね。『木曽』の出だしは勢い良く歌い始めましょう。


 シニアの『パンケーキ』は全員で細かくやってゆきました。リズミカルに楽しく歌えるようになってきました。


 合宿のお知らせが出ました。父母会へのお返事をお忘れなく。



2012年7月29日 (日) | 固定リンク


7/21(土)

 今日は少し涼しいですけれど、大体の学校が夏休みになりましたね。青葉は夏のお泊り会の準備で、ホールが広くなっていました。


 ジュニアは新曲『ミッシェルおばさん』。面白い歌詞なので分析しつつ歌ったり、階名で読んでみたりしました。歌うのも楽しいけれど、これはどういう意味なんだろうとかおしゃべりするのが、実に楽しいよん。


 全員では『木曽節』に一時間かかってしまいました。夏休みに入ってちょっとボーッとしてるのかな。


 シニアの発声はアルト。『パンケーキ』の二回目の音取り。今日が初めての人もいたけれど、アンアンのピアノ伴奏でも歌えて、だいぶ様子がみえてきましたねえ。


2012年7月23日 (月) | 固定リンク


7/14(土)

 暑いですねえ。もうすぐ夏休み。おととい、ロンロンとみんみんで今年の合宿所の見学に行ってきましたよ。今日、父母会の役員さんが来てくれて打ち合わせも始めましたよ。楽しい合宿にしたいですね。


 そうそう6/24のスカーフ実験の結果、新しいミント色のリボンスカーフを作ろうということになりました。役員さんが見本を作ってくださいました。合宿の時にみなさんにお手伝いいただくことになりますので、できる範囲で、よろしくご協力をお願いします。


 さて今日の練習は、ジュニアは音階と『クラリネット』。『木曽節』の後半部分の練習もして、お姉さんたちといっしょに全部歌えました。『百面相』の手の振りも二回目なので、覚えましたね。


 シニアはパート練習で『パンケーキ』。この歌、児童合唱組曲ではありません、女声合唱曲集です。信長さん作曲ですから、大人が歌ってもかなりむずかしいです。でも『パンケーキ』の楽しいリズムのノリがみんなに合っているのか、30分のパート練習で、アルトとメゾはざざーっとですが、最後まで譜読みができてしまいました。小学生は漢字にカナをふるのからやらなくちゃいけない楽譜なのに、高校生がしっかり歌ってくれるので、つられて最後までいきました。もちろん完璧に音取りできたってわけじゃありませんけどね。三パートであわせた時、音がちょっと迷子になったりはしましたけれどね。しかし、すごいもんです。譜読みが速いと、曲作りにいっぱい時間がかけられますもの。


 練習途中からきた役員さんから聞いた笑い話。歌っている声がどうしても外の道に聞こえるでしょ。通りがかった中学生のグループが、ほどがやの合唱を聞いて感心して言ったそうな。「幼稚園生にしてはうまいなあ、コンクールとか出てるんだぜ、きっと」ハハハハ、幼稚園で練習してるから幼稚園生だって思ったんだねえ。だけど、どんなに天才だって幼稚園生だけだったら、この歌声は無理だと思うよ。ほめてくれてありがとさん。



2012年7月16日 (月) | 固定リンク


7/7(土)

 7月です。本格的な暑さがやってきます。扇風機も二台、到着。


 ジュニアは今日は線の上の音符を覚えて、低いソ、真ん中のソ、高いソの三音を歌いました。つまり2オクターブの声が出ちゃうということです。『クラリネット』はもう完璧かな。


 全員で『百面相』の手の振り付けをしました。実は昨日、リリカさんの練習でもやってみたのです。ほどがやは、さすが、であります。


 『木曽節』もとんとこと進みました。シニアの時間はひさしぶりに3パートに分かれての練習でした。


シニアは新しい楽譜が来ましたよ。女声合唱曲集『うたをうたうとき』、だいぶおなじみになりました信長貴富作曲です。三曲目は歌ったことのある『きみ歌えよ』です。今日は『世界で一番おいしいパンケーキ』の最初をちょっとやってみました。なんか、楽しい歌だよね。


 お待ちかね、合宿のお知らせが出ました。今年は場所が変わります。どんな合宿になるのかな。


2012年7月10日 (火) | 固定リンク


6/30(土)

 今年も半分過ぎました。定演からも半年たちました。


 ジュニアは『クラリネット』。パパに「こらっ」と怒られて、クシュンとなって歌いたいのに、「こらっ」のせりふを入れると、どうしてもつい笑ってしまいます。歌詞の中に音階が出てくるので、五線のお勉強です。今日は線の間の音を覚えましたよ。


 全員では『キラキラ星』と『百面相』をやってから新曲!『木曾節』です。ほどがやにしては珍しい日本民謡です! 本来の木曾節からちょっとアレンジしてあって、合唱曲らしいハーモニーなので、シニアの時間に音取りがトントンと進みました。澄んだ声がとてもきれいです。ほどがやが歌う日本民謡、楽しみ楽しみ。


 セブンお姉さんがオーストラリアへ修学旅行に行って、おみやげにチョコをくれました。楽しかったそうですよ。


6/24(日)

 県立音楽堂にて、神奈川県合唱祭のジュニア合同の舞台にシニアの28人が参加。全部で110人ほどの合唱になりました。『そよ風』『朝の光』『南からの』『二十歳』『壁』の五曲を歌いました。


 市従会館での練習で、「私はどこのパート?」という事件が起こりました。ほどがやとしては苦笑いの事件だったのだけど、他の合唱団の人はきっと???だったでしょうね、ご迷惑をかけました。ロンロンに教えにきてくれたサウザンドちゃん、ありがとう!


 でも今日は倒れる人もなく、昼休みのこわい話も盛り上がってたみたいで、楽しかったですね。


 秋の本番のためのスカーフの実験も無事終了。たくさんのスカーフのご持参とたくさんの見届け人の方々、ありがとうございました。


 音楽堂の舞台はやっぱり広いし、客席からは遠いということが実感できました。地味な色は白とほとんど変わりなし、模様もほとんどみえませんでしたね。襟元にきれいにスカーフを結ぶというのは、自分でやるのはむずかしいですね。ほどがやがずっと着用している赤いリボンの偉大さがよくわかりました。ほどがやの発足時にあれを作ってくださった方は、素晴らしい!


 今回の実験の結果をふまえて、今後の作業を進めてまいります。またご協力を願うと思いますので、よろしくお願いいたします。


2012年6月25日 (月) | 固定リンク


6/23(土)

 『クラリネット』のカタカナ語の部分、フランス語だったんですよぉぉ。勉強になりましたね。先週休んだふたりに、コウクンとやこちゃんが楽譜の読み方をしっかりと教えてくれました。りっぱな先生でした。途中に「コラッ」という、たぶんパパの怒ったせりふが入るのですが、これも楽しくやってくれました。


 全員ではひさしぶりに『キラキラ星』。英語部分は忘れてはいなかったのですが、ハーモニーのむずかしいところがグチャグチャになってました。あんなにいっぱい練習したのにねえ。シニアの時間にもう一度やり直しました。『子守唄』の方は上手な状態をキープできていました。『百面相』はまだ歌ったことがなかった人のためにちょっとだけやりました。高校生は自主練習で、みんなに追いついてくださいね。


 シニアの発声はメゾ。アルトとソプラノはストレッチのあと、新人と四年生のために「アイウエオ」の練習しました。これも超久しぶりでした。しっかりと口を動かしてくださいね。息を長く続くようにしてくださいね。


 もちろん、明日の本番の五曲の練習もしました。


2012年6月25日 (月) | 固定リンク


6/16(土)

 ジュニアは半分出席、半分欠席。新曲『クラリネットをこわしちゃった』を始めました。今回はいつものように模造紙に歌詞だけ書くのではなくて、楽譜を読んで歌ってみました。一番を歌って、リピート記号があるので最初に戻って二番を歌って、今度はリピート記号は通過して三番へ進んだら、あらD.S.って書いてあります。ディーエスって読めますね、でもゲームじゃないよ、ダル・セーニョって読むんだよ。というようなお勉強です。ふたりだけなのにしっかりと歌えました。


 全員では、秋に友情出演させていただく合唱団のコール・リリカの方が、ほどがやの仕上がり具合はどんな様子なのかいなと、見学(ハハハ、偵察?)にいらっしゃいました。『百面相』と『パパパ』と『笛』の練習を聞いてもらいました。今日は少し人数も少なかったし、『百面相』を歌うの今日が初めて!なんて人もいたけれど、まあまあでした。みなさんお上手ですねえと、お褒めの言葉をいただいて、おみやげのお菓子まで、いただいちゃいました。


 シニアは合唱祭の時のピアノ伴奏が連弾なので、中野先生も来てくださってしっかり三曲を歌いました。暗譜、出来たのかいな。パートばらばらにしてもしっかり歌えるようになったのは、去年からずっと歌っているからですなあ。『朝の光』は大丈夫だけど、『そよ風』がヨロヨロするのは毎年のご愛嬌です。


2012年6月17日 (日) | 固定リンク


6/9(土)

 ジュニアの四人と小4の四人が、毎年恒例の神奈川県合唱祭のファッションショーにご出演。ミニーちゃんとこなっちゃんが初体験。今年は新作のお洋服もあったみたいです。無事に『キラメンコ』も歌って、舞台上で大人の人たちの登場を待っている間に、ハプニング。舞台上が暑かったようです。くらっときちゃった二人、その後、大丈夫だったのかなあ…、ちょっと心配。


 車に分乗して青葉へ移動。お昼ご飯がまだたったので、ついてからお弁当。ご苦労さまでした。楽しかったようですね。ふたりのことはとっても心配してました。


 そんなこんなで、2:15から全員で練習開始。『百面相』、三回目の練習にして形が見えてきましたね。


 シニアの体操と発声は先週と同じ。真面目にストレッチできました。


『パパパ』は二部合唱での掛け合いなので、上と下と向かい合って並んで、お互いの顔をみながら歌ってみました。雰囲気が大分出てきました。『笛』も美しく歌えました。


 合同合唱の三曲、暗譜があやしいんじゃん! だめじゃん!


2012年6月10日 (日) | 固定リンク


6/2(土)

 先週、人数のそろわなかったのでやらなかった、ファッションショー練習、全員そろってできました。では来週、元気に『キラメンコ』を歌ってきてくださいね。


 『百面相』の二回目。今日はじめて歌う人は、先週の人たちがつまずいたところで、やっぱりつまずきますね。それでも、ジュニアも含めて最後まで出来ました。早口言葉みたいなところ、あんなに速く歌うんだろか。


 シニアの時間はまず、ソプラノはみんみんと発声、メゾ・アルトはロンロンとストレーッチ。週に一度ではなかなか体がやわらかくならないけれど…。


 シニアが出演する県の合唱祭の三曲の練習を2ケ月ぶりにやりました。覚えていましたか? 来週は暗譜で歌いましょうね。


 『パパパ』が大分上手になったようです。音がきれいにハモルようになってきました。音域が高いので少し下げようかと相談していたのですが、この分なら大丈夫かな。


5/26(土)

 春の運動会シーズンに突入ですね。


新曲『モーツァルトの百面相』。秋に、コール・リリカの演奏会に友情出演します。そのとき、リリカさんと一緒にこの曲の最初と最後の部分を歌わせていただきます。モーツァルトの器楽曲に歌詞がついているので、楽しいけれどちょっと歌いにくいところもあります。頑張ろう!  


『パパパ』はつまずいていた所がやっとクリアになり、全体を歌えました。


サッカー少年とよくんが久々に登場。だけど、残念ながら今日が最後です。「サッカーをやるので、合唱団はやめます」ということを、しっかりとみんなの前でご挨拶。立派なご挨拶に、お姉さま方から拍手が出ました。


あーーー、これでとうとう少年がたったひとりになってしまいましたあぁぁぁ。さびしいよぉぉおお。


今日のジュニアはおやすみがふたり。つまり出席がふたり。唯一少年のコウチャンとミニーチャン、ふたりだけでも新曲をしっかり予習しましたよ。


少年とジュニアクラスの新人を大募集です!!!


2012年5月27日 (日) | 固定リンク


5/19(土)

 今日も揃ってファッションショーの練習ができました。ひとりずつきれいにくるりと回る練習をしましたが、4年生が照れちゃって、お手本にならないと年下に怒られてます。


 今日はモーツァルトの歌の練習とともに、『魔笛』のCDも聞きました。みんなが歌う曲だけでなく、「夜の女王のアリア」も聞きました。すごい高音でしょ、楽しいでしょ。この歌、なんとなく覚えていてね。


 新入団あり! 先々週に見学してくれた、るなちゃん、4年生。ソプラノになりました。haruちゃん一族がまたまた増えました。


2012年5月21日 (月) | 固定リンク


5/12(土)

 GWはいかがでしたか? 今日もお天気が晴れたり曇ったり、あやしい感じですね。


 相鉄線のダイヤが変わっちゃってて、来るときちょっとあせりませんでしたか? 帰りは横浜駅で乗り継ぎに困らないように、時刻表を読み上げて、早めに帰ってもらいました。みんな素直にさっさと帰りました。


 ジュニアは『パパパ』の続きをやってから、四年生も交えて、六月のファッションショーの練習をしておきました。今日は八人全員がそろいました。ミニーちゃんとこなちゃんが初参加です。『星のキラメンコ』をやるつもりです。去年の12月の定演以来だから、どうかなあと思ったけれど、「忘れちゃったー」と言いつつ、ちゃんと覚えていました。すごいもんです。


 全員で『笛』と『パパパ』の練習。シニアの時間に『パパパ』は最後まで行ったけれど、あたふたしている人もまだいますね。『キラキラ』は最後まで音取りしてあったはずなのに、ていねいにやってゆくとまだまだアラが目立ちますね。頑張ろう。


4/28(土)

 えっ、夏日!? えっ、半袖Tシャツ!?  GWに突入ですが、出席率はよし、と。


 ジュニアは『キラキラ』の残りと、新曲『パパパ』の予習をちょっとと『笛』をざっと。お天気のせいか、三人だけだからか、妙にハイテンションでした。でも勘が良いので、ちょっとの練習で歌えるようになりますね。


 全員で『キラキラ』と『笛』。『キラキラ』の英語の意味、わかりましたか?


 シニアはストレッチをていねいにやったあと『笛』。澄んだ声で歌えてきれいだわあ。


『パパパ』は言葉になれるまでちょっと大変だけれど、覚えてしまえばね、楽しいかわいい歌です。


 小4の女の子が見学に来てくれて、シニアの時間は一緒に歌いました。Haruちゃん一族が増えるでしょうか!? 二歳の妹ちゃんものりのりで一緒に『きらきら』を歌ったり、拍手したりしてましたよ。また来てね。


 ではGWをお楽しみください。おみやげのDVDの感想、聞かせてね。


2012年4月29日 (日) | 固定リンク


4/21(土)

 あるコンクールがあった都合により、本日のピアノはベルママ先生、みんみんはちょっと遅れて到着。


 ジュニアはまず『あさやけ』を朝の散歩している雰囲気で歌ってみました。ステップをふみながらでも、ちゃんと歌えますね。


『キラキラ』の英語の練習をしましょう。おっと、ジュニアだけでなくシニアの小学生も英語はまだならっていないから、いっしょにやろうとシニアが待っている部屋に行ったら、高校生が音頭をとって呼吸の練習を始めていました。みんみんがいなくてもちゃんとやっているわい、感心感心!


 『キラキラ』の音取りはシニアの時間に最後までゆきました。だいだい新パートが決まった模様なので、そのパートで『こもりうた』もやってみました。先週配った『魔法の笛』はやらなかったけれど、新曲『パパゲーナ・パパゲーノ』の最初の部分をちょっとだけやりました。これもモーツァルトです。


 さてさてうれしいお知らせ。先週、見学に来てくれた6年生のseaちゃん、入団。そしてまめとチップ、復帰。良かった、良かった。



2012年4月23日 (月) | 固定リンク


4/14(土)

 桜は満開なのにとっても寒い中、13:30から父母会がありました。ほぼ全員の保護者の方にお集まりいただきました。ありがとうございます。


去年の演奏会の会計報告や、今年度予定をみんみんからご連絡。今年はなーんと、合宿の場所が変わってしまうのです。もう何年もお世話になった川崎市民プラザさんが宿泊をとりやめてしまったのです。二月にわかって、大騒ぎでござんした。で、三浦の民宿を予約しました。練習場所は今までよりずっと小さくなるけれど、色々検討して今年はとりあえずそこでやることにしました。いつもと勝手が違うので、またまた色々とご協力願います。


今年は11月に、コールリリカさんの定演に少しだけ出させていただくことになりました。県立音楽堂です。制服で出演しますが、スカーフだけ何か工夫しようかと思っています。


14:00からいつもどおりの練習が始まりましたが、父母会は続くもよう。父母会の会計報告や予算案やら、役員の改選などなど、いっぱい議題があったもよう。引き続き役員の方、新役員の方、どうぞよろしくお願いいたします。


ジュニアは『あさやけ』を上手に歌って『きらきら』の英語部分を練習。全員で『こもりうた』をていねいに。シニアのパート移動が仮決まりになったので、そのパートで『きらきら』の音取り。もう一曲のモーツァルト『魔法の笛』の楽譜が配られました。何年か前の<森>のミュージカルの時に歌った曲です。<森>はつい最近かと思ったら、こはるちゃんが幼稚園の時でした。あれに出た人は7~8人しか残っていませんが、やった人は良く覚えていて、一回だけざっと歌いました。


まめとチップが高校合格の報告に来てくれました。久しぶりだったけれど、全然変わっていませんでした。また戻って来てくれるとうれしいんだけどなあ~~~。ムリカナア~~~。


6年生の女の子の見学もあり。入団してくれるとうれしいなあ! お待ちしてます!



2012年4月17日 (火) | 固定リンク


4/7(土)

 和田町駅前の桜は三分咲き、おまけに風がとても冷たいです。しかし、なんと青葉の玄関のつばめの巣に、お母さんつばめの姿を発見。今年もやってきましたね。


 さて新年度です。幼稚園は入園式の準備が整っています。おじゃましないように、こそっと練習につかわせてもらいます。


入学式やら始業式やら、新しい生活に入ったせいかな、ジュニアはちょっと出足が悪かったけれど、みんな揃いました。元気に『あさやけ』の二番を歌いました。


さてピカピカの一年生に、恒例の祝福をいたしましょう。新小1はMOAちゃん、新中1はこりすちゃん、こやぎちゃん、さおちゃん、フルーツちゃん、Mayちゃんの五人。新高1はちゅうはるとなっことリバチャンとしおりんの四人。みんなみんなおめでとう! 先輩ではしーちゃん・あーちゃんの世代の人たちが大学生に、しおちゃん・かおちゃんの世代の人たちが社会人になったはず。みんな、おめでとう!


先週の本番の講評や他の団の人たちからのメッセージカードを読み、反省会です。踊りながらもきれいな声だったとほぼ好評です。でも、もう少し自発的に歌おうと、T先生の講評にありました。そう、ひとりひとりがもっと積極的に歌いましょうね。4人とか6人とかの合唱団に、負けちゃってるもの。合唱は勝ち負けじゃあないけれどね。


さて、新曲に入る前に、シニアはパートの移動と整理をします。ひとりずつの声を聞いてゆきます。今日のところはまだ決定ではないので、新曲の『モーツァルトの子守唄』と『きらきらぼし』は全員でメロディーを歌ったあと、全員で全パートの練習。そしていつもはやらないパートでの三部合唱。ずっとソプラノばかりの人はハモルむずかしさに四苦八苦ですよね。それでも30分ほどの練習で『子守唄』を三部で歌えて、なかなかきれいでしたよ。


しばらく出来なかったストレッチも復活です。来週は父母会があります。


2012年4月 8日 (日) | 固定リンク


4/1(日)神奈川県ジュニア合唱祭 本番の日

 昨日の風はおさまりました。例年ならば、県立音楽堂の裏手の公園は桜の真っ盛りなのに、今年はまだ全然咲いていません。残念…。


 9:45 音楽堂のロビーに集合。体調不良その他がいろいろあって、今日の出演は36名なり。リボンをもらってプログラムとメッセージカードを受け取って、荷物を預けてさあリハーサルの開始です。2階のリハ室で平塚Jさんとのソングブリッジ、それからほどがやの単独演奏の練習。時間がちょっとなので一回通しただけだったけれど、調子は良さそうです。でもせまいリハ室での良い響きですから、舞台では油断しないでねと釘をさす。


 10:55 客席のほどがや席に一応座ってから、舞台で立ち位置確認。一声だけ歌えました。これでジュニアは昼食休憩。シニアは11:30から全員での合同合唱の練習を作曲家のN実先生のご指導で。あら、事前に聞いていたより人数が多くて、(130人~150人くらいいたみたい?)舞台からこぼれ落ちそうです。大丈夫かなあと心配していたら、レッドちゃんの気分が悪くなっちゃって、救護室へ。God先生、お世話になりました。(レッドちゃん、本番は出られました)あと二名ほど、他の合唱団の人で気分の悪くなった人が出てしまいましたぁ。


 客席での全員合唱の練習のあと、開会式に出る四人以外は昼食。ほどがやの看板ですが、あーやんが新しく書き換えてくれました。ティンカーベルとキラキラのスパンコール付きです。ありがとう!


 13:00開演。開会式にはあーやんとあみんと丸さんとしおりんが出場。他の団が何をするのか不明だったので、リハでは単にお辞儀をするだけでしたが、本番ではなんか動いてました。いきなりの一瞬だったので、あれっ?とびっくりして、何したのか忘れてしまった…。


前半は静かに他団体の演奏を聞きます。熱心にメッセージカードを書いていますね。ジュニアの四人もなんとか聞いていました。


休憩をはさんで、ほどがやの出番は一番最後、15:15頃でした。菜の花姉さんの挨拶のあと、まずは『Voy』。定演のときより人数をふやした六人のソリ、ベルやん、菜の花姉さん、セブンさん、野菊ちゃん、ちゅうはるちゃん、リバちゃんは落ち着いて歌いました。で、そのあと…………、あれれっ?? 声、小さくないかい? なんか全体に元気ないんじゃない?? もしかして、一番最後に歌うのは初めてだから、待ちくたびれちゃったとか?? きれいなんだけれど、人数のわりに歌の迫力が………。次の『どんな』は制服で踊ったので、見た目がひじょうに揃っていてきれいでした! 歌もきれいでした…。でもこの歌、きれいじゃなくてもいいからガンガン歌って欲しかった……。原因は来週の反省会で聞いてみよう。


 平塚Jさんとの合同の『きみ歌』はとっても上手でした。『たったひとつ』もまあまあ迫力ありました。平塚Jさん、ありがとうございました。


 シニアは引き続き全員での合同合唱を三曲。頑張りました。特に新四年生、よくできました!


最後にHPの管理人さんからのおやつの差し入れをいただいて、長い一日が終わりました。



2012年4月 4日 (水) | 固定リンク


3/31(土)

 さあ、明日が本番です。それにしてもすごい雨風です。来るのが大変でしたね。


 ジュニアは余裕を持って新曲『あさやけ』の続き。元気いっぱい歌いました。


 全員で明日の四曲の練習。シニアの合同曲も暗譜できたみたいです。


 開会式で何かパフォーマンスをするのしないのとごちゃごちゃがありましたが、状況がよくわからないので、開会式に出る四人に、他の団体の対応をみながら臨機応変にやっておくれーと任せてしまいました。だ、大丈夫なんだろうかぁ~~~~。


3/24(土)

 困ったなあ、まだ寒いです。でもホールの方で本番並びで練習です。


 登場時の挨拶は菜の花姉さん。ぱきぱきと挨拶してくれますから、それに合わせて元気に登場してくださいよ。プラカードはのっぽのなっこです。なっこがアルトにいる限り、しばらくこの役目は固定でしょう。


 先週のGod先生の指導を思い出しつつ、合同曲も練習しました。


 シニアは今日もベルママ先生とアンアンの連弾伴奏で、全体合同三曲の練習ができました。


 やっほーー、ジュニアに見学者あり。MOAちゃんと同い年のお友だち、定演も見てくれたそうです。ジュニアの時間に新曲『あさやけをみにゆこう』をいっしょにちょっと歌いました。4/1が終わりましたら、ぜひぜひご入団を!


 本番の日のお知らせと入場整理券と、父母会総会のお知らせがでました。今年は例年とちょっと変わる行事がありますので、全員ご出席くださいませ。よろしくお願いします。



2012年3月26日 (月) | 固定リンク


3/17(土)

 雨… だ…。寒いです。いつもの三月ならばもう少し暖かいのに…。


 雨の中、平塚ジュニアコールの12人の団員のみなさんと指揮のGod先生とピアノのGod先生と付き添いのお母さん方三人が、はるばると青葉まで合同の練習に来てくださいました。ありがとうございました。


 小柄なGod先生の指揮で『きみうた』をていねいに練習できました。勉強になりましたね。


2団体の通しの練習も寒いホールでコートを着てやりました。これで、当日あまりあたふたしなくてすむかな。少ない人数の平塚さんの迫力ある演奏のおかげで、ほどがやにも気合がちょっと入りました。


父母会が用意してくれたおやつを食べて、ジュニアがお先に失礼したあとは、ベルママ先生もかけつけてくれて、全体合同の三曲を連弾の伴奏で練習できました。


 4/1の本番、がんばりましょうね。


 ところで、YCVの放映、サークル紹介はパソコンでの動画配信がないので、ほとんどの人が見られてないです…。残念…。



2012年3月19日 (月) | 固定リンク


3/10(土)

 寒さがぶり返してしまいました。先週、無理にホールでやっておいて良かったわ。


奥の部屋で椅子なしで4/1の並びで練習。随分練習しているのに、まだまだ直すところが出てしまいますねえ。『どんな』の最初は、正面を向いている人がまずしっかりと歌ってくださいね。ソリがやっと六人そろって練習できました。


 シニアは合同三曲の暗譜、できたかな?


 来週は平塚ジュニアコールさんがいらっしゃる予定です。寒くないといいなあ。



2012年3月11日 (日) | 固定リンク


3/3(土)

 ひな祭りですね。ちょっと寒かったけれど、ホールの方で4/1の並びと移動の練習をしました。みなさま、理解が早いですね。『きみ歌』の暗譜がまだあいまいだったのが判明して、奥の部屋でストーブをつけて特訓しました。


 ジュニアは客席で歌う歌の『そよ風』と『朝の光』もやりました。毎年歌っている歌だけれど、舞台で歌わないとなるとつい後回しになっちゃってね。すみません。


 シニアは合同曲の暗譜。思い切って楽譜をはなしてしまえば、覚えているようですね。


 定演の写真が出来上がりましたぁ! あらためて見ると、なかなか良い演奏会だったんじゃないかと、満足してますけれど、みなさんはどうですか?


 YCVの放映、3/12からに変更ですって。テレビで見られない人もHPでたぶん見られると思いますよ。


2/25(土)

 アンアンがコンサートのため、ピアノはベルママ先生。アンアンね、先週元気だったんだけど、あれからインフルエンザにかかったんだって。大丈夫だったのかしら?


 受験組がそれぞれ進路が決まって、帰ってきてくれました。おめでとう、待ってたよ!


 さて4/1のための練習は続く。寒いのでせまい部屋だったけれど、無理矢理とりあえずの並びをしてみる。『Voy』のソリも決まったし、理由があって、歌う4曲すべての並びがちょっとずつ違うのです。曲によって、ソプラノからアルトへ大移動なんて人もいるのです。平塚Jさんとの合同曲の並びはきっと当日にならないとちゃんと決まらないかもね。しかし、かしこいみなさんは苦もなくやってくれるでしょう。


 そろそろ暗譜もしなくちゃね。


2012年2月26日 (日) | 固定リンク


2/18(土)

 いつもの幼稚園が行事のため、今日は別の場所での練習です。初めての場所なので駅で集合してから、寒風の中、みんなで歩いてゆきました。


 さて突然ですが、YCVの取材が入りました。ほどがやの活動の様子を放送してくれます。話は前からあったのですが、今日というのが決まったのが数日前だったので、ちゃんと連絡できず、みんなは来てから知らされてごめんなさい。


 それでも、いきなり渡されたMC台本を丸さん・リバチャン・山羊ちゃんがとても上手に読んでくれて、カメラマンさんに感心されました。あとは歌ったり踊ったりの練習風景を撮ってもらい、「どんな合唱団ですか?」なんていうインタビューも受けました。たくさんの人がインタビューされましたが、放映は5分間だけなので実際には何人が映るのやら??  3/19~の放映だそうです。詳しくはまた追って連絡します。


 さささと終わる予定が練習の最後までカメラが回っていたので、ちょっと落ち着かない練習になっちゃったけれど、シニアは『南』『壁』『二十歳』の練習はしっかりとできました。


 おおー、定演のビデオが出来上がりました! Aさんがわざわざ届けてくださいました。ありがとうございました。見るの、楽しみですね。


2012年2月21日 (火) | 固定リンク


2/4(土)

 お日様が出てる間は少し暖かいけれど、相変わらず寒い日が続きます。風邪もインフルエンザもまだまだ猛威を振るっています。


 ジュニアは『どんな』のダンスを全部やってみました。なんと一列目で踊れちゃうくらい上手でした。『トランペット』をトランペットの声で歌って、『きみ歌』はクラリネットみたいに少しやわらかい声で歌う練習をしました。声の使い分け、出来ます。


 全員で『きみ歌』と『Voy』とシニアは久々に『どんな』ダンス。ざっと復習するつもりだけだったのに、やり始めるとあそこも直したいここもちゃんと踊りたいと欲が出て、シニアの時間にもやりました。ね、練習にはきりがないよねえ。『南から』と『二十歳』と『壁』もやりました。


 今日、気がついたんだけど、4/1の本番のほどがやの単独の二曲、両方とも歌いだしが<ぼく>だわ。


 来週は祝日なので、練習はお休みです。再来週は幼稚園が生活展なので、練習場所がいつもと違います。お間違えのないように。


1/28(土)

 相変わらず、寒いでーーす。今年最高の寒さが毎日、続きます。そのせいか、インフルエンザだとか風邪だとかでお休み多し。みんみんの声はほぼ復活。


 ジュニアは『トランペット』と『どんな』ダンス。全員では『きみ歌』の続きと『そよ風』と『朝の光』をざっと。『朝の光』はちゃんとパート練習をしなくちゃなりませんね。シニアは『南から』を丁寧にやって『二十歳』と『壁』は今日はざっと一回のみ。シニアはやることいっぱいです。


2012年1月29日 (日) | 固定リンク


1/21(土)

 昨日は雪が降りましたね。寒いねえ。


 本日みんみんは、去年の演奏会のあとに痛めたのどの調子が戻らず「しゃべるな!」とのドクターストップがかかり、忍耐の沈黙をしております。といっても、ちょこちょことしゃべっちゃってたけどね。というわけで、先週に引き続きロンロン進行による超特急音取りの続きです。


 ジュニアは五人で仲良く『トランペット』。先週お休みの人に、<窓に息をふきかけておでこをつけてみる>やり方を教えてあげました。それから4/1に『どんな』を踊るので、振り付けをならっていないミニーちゃんの特別レッスン。先輩三人がお手本になります。ボックスステップをちゃんと踏んで、堂々とした先輩ぶりが頼もしいです。


 全員で『きみうた』。初めて歌う人が今週もいたので、ていねいに音取り。『どんな』は踊りぬきで、歌詞の意味を考えてじっくり歌ってみました。テンポを落とすと別曲みたいでしょ。意味深い詩なので、踊りに気をとられて言葉を流してしまわないようにね。


 シニアは体操のあと、新シニアが<お口のためのあいうえおレッスン>初体験。よぉぉーく口を動かしてくださいね。


 合同三曲の音取りをほぼ全部。どんな雰囲気の歌だか、なんとなくわかりましたね。みんみんが聞きながら色々チェックしてたから、来週からこまかーーくこまかーーく歌ってゆきますね。


 二月からの練習日程のお手紙がでました。祝日があったり場所が変わったりしてますから、気をつけてね。


2012年1月23日 (月) | 固定リンク


1/14(土)


 さあ、今年の練習の始まりです。寒いけれど元気に歌いましょう。


 みんみんはJjcsの合唱学校のお仕事で東京にいるので、おやすみでーす。


ジュニアは欠席二名だったので、出席三人!でした。でも、楽しく新曲『冬のトランペット』を歌いましたよ。


全員では4/1に平塚ジュニアコールさんと合同で歌う『きみ歌』を二年ぶりに歌いました。二年前の定演で歌った歌なんだけれど、そのあとパートを移った人とか、二年前に歌った時はジュニアで今はメゾになってる人とか、今回初めて歌う人とか色々いて、まずはだれがどこのパートを歌うかを決めるだけで大混乱。ひとまず落ち着いてざぁーっと通して歌ってみたら、上手!!でした。初の人のためにていねいに音取りを半分くらいしました。もう一曲合同で歌う『たったひとつの青い星』も一回うたいました。


シニアは全体合同の三曲の練習。『二十歳』と『壁きえた』は去年も歌いました。今年はもう一曲『南からの人々』が加わります。なんか重いテーマの曲ばっかりだなあ。シニアは去年に比べて、定演でむずかしいア・カペラを経験したおかげで、随分と上手になった気がします。


さてさて今日は小3がシニアデビューした日でした。みんな体もまあまあ大きいので足台を使うことなく大きい椅子に座り、疲れたぁなんて言うことなく、高校生がリードしての呼吸の自主練習から、5時までバッチリと歌いました。特に、むずかしいメゾになったルカチャンとサウザントチャンが立派でした。


2012年1月15日 (日) | 固定リンク


1/7(土)

 2012年の初日は、新年会and定演反省会。受験生のふたりをのぞいたほぼ全員が、元気にそろいました。団員の半数以上のパパママもお集まりくださって、みんなでお菓子とケーキで演奏会の成功と新年を祝いました。おみやげや元団員さんからの差し入れ、ありがとうございました。


ひとりひとりに感想を述べてもらったり、お客様からの評判を伝えてもらいました。今後への参考になるご意見、ありがとうございました。


部活や学校との両立はみんなも大変で、練習不足が不安だったんだね。全員が揃ったのは本番の舞台だけだったので、先生たちも大変だったんだけどね。大丈夫かなあと不安を感じていてくれれば、多少の練習不足は乗り越えられるから、今年中学や高校に進学する人も、あきらめないで頑張ってね。


 最後に『瑠璃色』をみんなで歌いました。


来週から、4月のジュニア合唱祭の練習に入るので、小3はシニアになります。パート決めをしました。とよくんがアルト、ルカちゃんとサウザンドちゃんがメゾ、ホープちゃんとこなっちゃんがソプラノになりました。楽しみぃぃぃ! 


だけどだけど、ジュニアの人数が~~~~~。小さい子の新入団をお待ちしています。


見学、いつでも結構です。


 もうひとつお知らせ、残念なことにエイクンがサッカー一筋の道を選び、退団します。両立が無理っぽくて、定演までと頑張ってたんだもんね。ありがとう。また、いつでも会えるからね。


 さあ、では来週からまた次の練習です。楽譜の用意を忘れずにね。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ロンロンのほどがや日記 ~2018年 週刊ほどがやニュース~

3月24日(土) 14回目の定期演奏会 『未来の木』 体調不良者が多数出たり、小さいけれど色々なことが起こり、バックステージはてんやわんやでした。でもそんなバタバタぶりは見事に表には出ず、本番が無事にできたのは奇跡のようです。暖かい目でほどがやを見守ってくださっているお客様...

ロンロンのほどがや日記 ~2017年 週刊ほどがやニュース~

12/23(祝・土) 祝日ですが、練習日です。今年最後の練習なので、ジュニアは演奏会でジュニア単独で歌う三曲を通してみました。おお、りっぱ。まだ完全暗譜はしていないので、歌詞を書いた模造紙は出ていたけれど、歌も踊りも来月本番でも大丈夫なくらいの仕上がり。演奏会で歌う予定でま...

Comments


bottom of page