top of page
検索
執筆者の写真hodogayachorus1990

ロンロンのほどがや日記 ~2010年 週刊ほどがやニュース~

12/25(土)

 歌い納めとクリスマス会をかねて、今年最後の練習です。父母会のみなさんとBLも特別参加のご出席で、今年練習した歌を次々に歌ってゆきました。


まずは唱歌の春夏秋の三曲。ひさしぶりに歌ったので、秋は途中で転調のところがうまくゆかず、ストップしてしまいました。4月の県ジュニアでこれらを歌う予定のためタイムをはかっていたので、最初からやり直し。あと三ヶ月でみっちり練習しましょうね。


次はジュニア10人勢ぞろいで、5曲を熱唱。たくさんのお客さんたちの前でかなり緊張してましたけれど、上手に歌えました。三年生は今日がジュニア最後です。幼稚園から二年生までのジュニアへの新入団をお待ちしてます。


シニアはア・カペラを三曲。まだまだ練習の途中だったけれど、骨の歌の言葉はどうやら伝わったみたいだぞ。ジュニアも熱心に聞いてましたよ。


 本日のゲスト、BLも二曲歌ってくれて、来年夏に予定している10周年コンサートの宣伝をしっかりしました。高1が混じったBLの演奏、初めて聞いたわ。しっくりなじんでたわ。受験間近の中三のみなさん、合格後はBLへぜひぜひどうぞ。


 ここで休憩タイム。昨日・今日ときっとケーキ続きの日々だと予想されるので、今回はオダンゴとお菓子でのクリスマス。先生たちや父母会会長さんの一年のまとめのご挨拶。アンアンの「今年はみな、けがもなく無事に…」の挨拶に、おいおい誰れかさんだけ大怪我したじゃんの突込みが。うっかり忘れちゃうくらい、どうやら良くなっているらしいので、ひと安心。来年は本当にだれひとりとして怪我も病気もなくすごせますように! 初詣でしっかりお祈りいたしましょう。


 時間がないぞ、まだまだJ-POPが残っている。のんびりお菓子を食べているジュニアはそのままに、歌い続けます。一曲ずつが長いので数曲残ってしまいましたが、最後は先々週の本番で歌った『瑠璃色』を気持ちよく歌って、ほどがやの2010年は終了いたしました。


 さてここで、正式発表がありましたのでお知らせいたします。第11回定期演奏会は、2011年12月24日(土)県立音楽堂がとれました。ひさしぶりの昼間の本番です。抽選にいってくれたあーやママといとママ、ありがとうございました。


 それでは皆様、どうぞ良いお年を!!


2010年12月26日 (日) | 固定リンク


12/18(土)

 先週の本番、お疲れさまでした。講師の先生の講評も好評でした。


 青葉幼稚園は冬休みに入ったらしいです。ホールがワックスでピカピカでした。寒いので最初から、奥の部屋をお借りしました。


 ジュニアは来週に歌うつもりの5曲を全部練習。全員では『津波』をていねいに歌って、『しおり』をざっと。シニアは『けだもの』をていねいに。『けだもの』と『深い河』、両方とも四部なんだけど、グループ分けが微妙に違うのよねえ。あーあ、定演の時に並びが大変だなあ。


 さて来週は全員2:00~4:00で今年の歌い納めのクリスマス会です。時間を間違えないように。お父さん・お母さん・ご家族の方、ご参加ください。


2010年12月21日 (火) | 固定リンク


12/12(日)

 保土ヶ谷公会堂での保土ヶ谷合唱祭に出演。今年はちょっと本番が少なく、久し振りですね。集合時間前にはピタッと全員集合。おお、出演者全員集合もお久しぶりなり。今日は学校の関係でMOEやんとベルやんのふたりのアルト高校生がお休み。がんばれ、アルト!!


 遅刻者なしで準備万端なので時間があまり、それではとロビーの受付前で体操させてもらっちゃいました。発声練習は遠慮して、口の形だけでエアハッセイ。それから舞台で並び確認をして、3曲をちゃんと通すことができました。朝なのでまあまあの声の大きさかな。


 控え室で早めのお昼を食べてから、最後の練習。控え室にはピアノがなく鍵盤数のたりないキーボードだったのに、神の手を持つアンアンは苦もなく『瑠璃色』の伴奏を弾いてくれちゃいましたよ。


 一時から本番です。他の団体の演奏を五つ聞いてから、スタンバイ。五番のI中が上手でしたからねえ、気合が入りましたね。


 下手袖からジュニアの多い一列目から入場。おっとー、センターとよくん行き過ぎております。緑色の目印ビニテを見失ったのでしょうか? 下手端のはーちゃん、ピアノから離れすぎてあせっております。戻れ、戻れ、隣人を呼んでおります。とよくんも緑色を思い出したらしく、無事センターに着地、やーれやれ。


 演奏は全員が非常に良く集中して、それがお客様にも伝わり一曲ごとに「いいじゃーん!」という感じの拍手が入りました。『翼』の手もぴーんときれいにそろいました。


 ひさしぶりの本番の緊張が解けたのか、後半ロビーでの休憩が長すぎた人がいたのは残念だったなあ。


 本日、織姫ちゃんと千羽鶴ちゃんが、ほどがや初舞台でした。おめでとう!!!


2010年12月14日 (火) | 固定リンク


12/11(土)

 明日は本番。歌っても歌っても、練習すべき箇所が出てしまいますねえ。明日は気合を入れて、怒りの矢を放たず、地球を瓜色には塗らず、尾土ヶ谷に住所変更しないようにいたしませう。


 ジュニアは『スイカ』、シニアは『けだもの』と『津波』の練習もできました。



2010年12月14日 (火) | 固定リンク


12/4(土)

 来週の本番のための小学生の制服交換会があったので、お母さんたちがたくさんいらしてました。そのまま残ってくださったので、見学者の多い練習となりました。合宿からの練習で随分とレパートリーが増えたでしょ。


25日のクリスマス会に今年の全曲を歌いますから、今日こられなかった方、ぜひいらしてくださいね。


 ジュニアはひさしぶりの『虹』と『スイカ』と『チャンス』に、「ええーっ、覚えてるかなあ~~~」と歌う前に騒いでましたけれど、どうしてどうしてちゃんと覚えてました。


 シニアも『骨』とか唱歌の三曲とか合宿以来の曲がすぐ歌えたのはさすがでした。


 来週は本番前日。風邪をひかないでね、お休みが続いている人は自主練習しておいてね。参加団体がひとつ増えたので、出番は7番、14:10ごろの予定になりました。


11/27(土)

 今日のジュニアは全員出席。みんながそろうと、やっぱりうれしいね。『つばさ』の振り付け確認をしてから、12/25のクリスマス会のための練習。今年一年間で歌った歌を全部歌ってみようとの企画なので、シニアの前できちんと聞かせられるか、復習しておきます。暗譜はできないので、『オルゴール』と『乾杯』は楽譜を持ってみながら歌う練習。おお、真面目にやれば、きちんとできるじゃん。


 全員では12/12の三曲の練習。楽譜も歌詞を書いた大紙も出しません。いつのまにやら、ちゃんと暗譜をしていますね。手の動きも大まかにはそろってはきたけれど、そうなるとそれはそれで、細かいところが気になり始める。ウウウ、きりがない~~~。本番は指輪・ネイル禁止です。10年前には考えられなかった注意です。といっても、ほどがやの子は全体に地味で真面目です。


 シニアは体操と発声をしたあと、先週に引き続き『深い河』のパート練習をしてから全員での合わせ。この曲は四部合唱で、下のふたつは極端に低くてストレスたまります。上のパートと合体する前に、ちょっと一番上を歌ってみました。おお、さすがです。メゾとアルトでも十分に高い声が出せて、ソプラノパートが歌えます。


 クリスマス会の説明をして、しばらく歌っていない『B・F』と『夜空』をざざっと通してみました。全然、忘れていません。それどころか、ア・カペラの曲で緻密な練習を続けているので、ユニゾンのところの声がピタッと気持ちよくそろいました。ちょっと感動。


2010年11月28日 (日) | 固定リンク


11/20(土)

 寒くなってきましたね。シニアの時間には奥の部屋でストーブをつけて練習しました。


 本番の舞台のひな檀の様子がやっとわかったので、並びを変更。高い段を一段だけ使うことにしたので、二列目と三列目を全とっかえします。中高生が高い檀にのってしまうと、前の二列との差がつきすぎるのでね。交代したことにより『つばさ』の手の動きが変更になりました。かしこいほどがやの団員はすぐにできましたよ。ちょっとせまかったのですが、青葉のホールの舞台の高さがちょうど良いので、ほぼ本番仕様の練習ができました。


 シニアは『深い河』のパート練習のあと、合わせてみました。ピアノなしでもとりあえず最後までいったのは、サスガ!でありまする。


 本番の日のことやスケジュールのお知らせがでました。合宿の日に取材を受けたカノンも届きました。


2010年11月23日 (火) | 固定リンク


11/13(土)

 ジュニアの時間に先週お休みした人も含めて、『つばさ』の振り付け。その後で『かんぱい』の歌をしっかり声を出して歌ってもらおうと、いろいろとご提案したんですけどねえ、何をしても笑っちゃって、やってくださらないんですよ。まったく、なにやっても楽しいのはいいんだけどね。


 全員では、本番の三曲を通してタイムを計ってみました。一団体の持ち時間は出入りを入れて10分なんですが、歌だけで9分42秒でした。走って入場して歌いながら退場しなきゃならないかな。そうもいかないので、シニアの時間にテンポアップ対策をたてました。


 シニアの『深い河』は最初のフレーズだけ出来ました。


 小学生以下の制服調整会をするお知らせがでました。またまた背が伸びた人がいますものね。



2010年11月15日 (月) | 固定リンク


11/6(土)

 園庭では幼稚園の体操教室がにぎやかです。負けずに頑張ろう。


 ジュニアがひさしぶりに10人そろいました。『お月さまにかんぱい』をあやしげに歌いました。最後の「乾杯」のところのメロディーが好きだと言うのに、どうしておまけのせりふの「乾杯!」は言ってくれないのでしょうか?


 全員では12月の本番の並びで、『翼』にすこしだけ手の動きをつけました。シニアは一回の説明で理解してくれました。ジュニアは言葉の説明だけでは、れれれ???となってしまい、実際にやってみるとわかってもらえたみたいでした。だけど、シニアも楽譜を完全に持たないで立って歌ったら、『保土ヶ谷』と『瑠璃色』の暗譜と音がれれれ???なのが判明。シニアの時間に暗譜大会。先々週に始めた『深い河』をやれませんでした。最後に遅刻してきた人のためざっと説明だけして『翼』をやったら、しっかり出来てました。これはさすがでした。


10/30(土)

 台風が関東に向かって来ているので、本日の練習は中止です。緊急連絡網、無事につながったかな。


雨がだんだん強くなる。寒いですねえ、12月の気温とか。ブルブル。ほんの一ヶ月前はTシャツ一枚でよくて、冷房をつけていたのにぃぃぃ。風邪をひかないでね、では、また来週。



2010年10月30日 (土) | 固定リンク


10/23(土)

 秋の学校行事がいっぱいあって、お休み多し。ジュニアは半分の5人だけでした。なんかさびしくって、テンション低目。でも新曲なのだ。秋のお月様シリーズ第二弾『お月さまにかんぱい』。横書きの歌詞が漢字だらけなので読めないかと思ったら、学校で習っていない漢字も読めちゃうそうです。本当に読めました。さすがに<影法師>は読めませんでした。楽譜の最初に「ちょっとあやしげ」と書いてある短調の曲。本当に怪しげな雰囲気の詩と音です。


 全員では『保土ヶ谷』の歌。下のパートの音を取りつつ、暗譜もすすめましょう。『瑠璃色』は後半をていねいに。 


 シニアは体操とメゾの特別発声。パートに分かれて『深い河』の音とり。四部合唱で、今日は➂のパートは三人しかいなかったんだけど、しっかり音が取れて、最後は四部でちゃんと歌えました。しかし題名通り、深い、もとい低い音ばかり続く歌だなあ。『骨骨』の課題は出だしのボボムボムですねえ。


2010年10月25日 (月) | 固定リンク


10/16(土)

 外の風はとっても気持ちが良いですのぉ。扇風機は今シーズン、今日が最後です。


 ジュニアはお休み多し。がんばって六人で『オルゴール』を歌いました。


全員では『瑠璃色』。上手になってくればそれなりに、注意するところがまた新しく出てきますねぇ。課題曲『わが町保土ヶ谷』の練習。シニアの時間に上と下のパートに分かれて音取りしました。上のパートは早くも暗譜にも挑戦。シニアの『骨骨』もだいぶよくなりました。先週ずっこけた中間部もなんとかクリア。アンアンのピアノの助けを受けなくても、歌えるようになりつつあります。ア・カペラの新曲『深い河』の楽譜が配られました。なんと4部です。パートを少しずつ移動して4つに分けました。最後に『つばさ』を気持ちよく歌って、本日はおしまい。


2010年10月17日 (日) | 固定リンク


10/9(土)

 しとしとからザーザー雨へ。肌寒くて、何ヶ月ぶりかで扇風機もなし。


 ジュニアは全員勢ぞろい。黒板の五線にドレミファを並べてもらったら、模様みたくしちゃって縦にならべて和音になったので、3つのグループに分かれてドソドの和音でハモッてみました。ハモッテタカナ?


 『オルゴール』の二回目。今日初めて歌った人も二番までゆきました。


 全員で『るり色』をていねいに。盛り上がるところはグググーとおもいっきり盛り上がろう。


 12月の本番の課題曲『わが町保土ヶ谷』を歌ってみました。事情により、前回より速めに歌います。一年半ぶりなので、知らない人ごめんなさい。楽譜が届き次第、ていねいに練習します。パートを移動した人は、新パートをあらためて音取りしましょう。


 シニアは体操と、ソプラノⅠが全員いたのでパートの発声。『骨骨』の後半をていねいに。タイムをはかりつつピアノなしで通してみたら、中間部分があぶないことに。メゾは8小節ずっとおんなじ音が続くところが、大変ですなあ。この歌も長いね、4分あるわ。


 『つばさ』をシニアだけでやってみました。二部合唱ですけれど、のびのびとした声で歌えるようになってきました。


 練習終了後、みんみんと高校生の五人はBLの合宿へ飛んでゆきました。ほどがやと同じ川崎市民プラザですって。


2010年10月11日 (月) | 固定リンク


10/2(土)

 運動会日和です。青葉幼稚園は運動会です。アンアン家も運動会なので、ピアノはベルママ先生です。


 ジュニアは新曲、『つきよのオルゴール』。楽譜を見て歌いました。幼稚園の人もいつのまにか、ひらがな・カタカナがしっかり読めるようになってました。三拍子の曲、どんな音符が使われているかとか、むずかしい音程のところはドレミで階名唱してみました。四部休符がいっぱいあるのだけれど、みな注意深く、楽譜を見て歌えました。


この曲には露草の花が出てくるので、インターネットで写真をさがして持っていきました。ところがなんと、ロンロンの家の近くの道端に咲いていました。雑草なので良いだろうと思い、少しいただいてほどがやへ持っていきました。残念ながら、お花は昼過ぎにはしぼんでしまっていたけれど、実物見てもらえて良かったかな。みんなも歩きながら、露草をさがして見て。きっと近所に咲いているから。


 全員では『つばさ』と『津波』。『津波』の一部をソロで歌ってもらいました。今日は子山羊ちゃんとこはるちゃんとなっことShineちゃんとセイルちゃん。上手だったぁ!


 シニアは『骨骨』の後半。SopⅠが少なかったんだけど、Shineちゃんが応援にゆきました。見事にやりとげました。ありがとう。



9/25(土)

 今日はさすがに冷房はいりませんでした。扇風機はつけたけれど。


 ジュニアは『チャンス』。「いちど」と「いま」の違い、おぼえられたかなあ。


『津波』をていねいにやっているうちに、シニアと合流。ジュニアにはわからない言葉だらけだと思うんだけど、「わかるよ」って言うからあまり深くは突っ込まず…。♪消せど燃ゆる 魔性の火よ~ ♪人はだれも愛求めて 闇にさまようカモメ~ 


現在、ジュニアのみんなには好きな人はいないそうです。ロンロンが「私はジュニアのみんなのことが好きだよ」と告白したら、この歌の好きは、そういう好きとは違うんだそうです。大学生くらいになったら、好きな人ができるそうです。


 『翼』も歌い上げました。きれいなメロディーで気持ちよく歌うけれど、こっちは歌の成り立ちを考えると、すごくすごく重い歌。


 シニアは先週間違えた骨の訂正と、発声特訓はソプラノⅠ。開口は濁音と半濁音の行もやりました。ザジズゼゾとダヂヅデドが混じってしまうねえ。ザジズデドみたいにね。


 『骨』の前半はだいぶ良くなりました。来週は絶対に後半からやります。ピアノの助けをかりずに、ア・カペラで歌える日も近そうです。


2010年9月27日 (月) | 固定リンク


9/18の訂正

骨の話のところ、胸骨イコールあばら骨というのは間違い間違い。あばら骨は肋骨だわい。胸骨は脊柱の上にまっすぐにのっている骨ですな。胸骨の上に頚椎がのっているのだね。明日の練習でも、訂正いたしまする。老眼で骨格図の点々が良く見えなかったのでござる。


2010年9月24日 (金) | 固定リンク


9/18(土)

 秋の運動会シーズンになりましたね。朝夕は涼しくなってきたけれど、お日様が出た午後はまだまだ暑い。冷房にしたり送風にしたり、ブレーカーが落ちたりと大忙しであります。


 小3と小4の男子兄弟ふたりの見学者あり。『虹』を知っていたので、ジュニアといっしょに歌いました。


 全員では、『津波』を最後までやり、『翼』と『瑠璃色』も時間を計りつつ通してみました。あらー、『津波』が5分以上もあるわあ。12月の本番は持ち時間が10分で、課題曲の『わが町保土ヶ谷』が3分強かかる曲なので、実質7分弱。その他に二曲は歌いたいんだけれど、『瑠璃色』が4分強、『翼』が3分強。『津波』が一番上手に歌えるんですがぁ…。どうしましょ。


 シニアはストレッチをしつつ、『骨』の歌のために、自分の体を触って骨の名前と場所を覚えました。胸骨(あばら骨ですね)の時、ひと君はTシャツをめくって、その骨骨をみせてくれました…。ま、胸だし少年だからいいけど、一応まわりはほとんど全部年上だけど、女子たちなんですけどね。ま、いいか。


 ひさしぷりの開口練習のアイウエオ。合宿であんなにはじけた名演技とせりふ術を駆使していたリバチャンなのに、アイウエオのリード役は恥ずかしいんだそうです。シンジラレン…。あーやのあのテレはなんなのだ…。シンジラレン…。


 『骨』は三部の音取りをしつつ、最後まで譜読みしてみました。後半の方がむずかしいね。『けだもの』も一回だけ通しました。例のあの<網・あみ>のところ、やっぱり<綱・つな>だそうです。そりゃ、そうだよね。



2010年9月19日 (日) | 固定リンク


9/11(土)

 まだまだ暑いです。部屋を分かれてのパート練習ができません。強力な冷房は、近くは寒いけれど遠くには風が届かない…。どうやって並んで座ればいいのか、来週もう少し検討しよう。早く涼しくなって欲しいよぉぉぉ。早く冷房を止めて、のどのイガイガをなくしたいよぉぉぉ。


 ジュニアの『チャンス』。一番と二番の微妙に違うところの歌い分けがごっちゃになっちゃった。そうだよねぇ、ややこしいよねぇ。


『TSUNAMI』の歌詞をていねいにやろうとしたけれど、奥の部屋が暑くて発声ができないシニアが合流してきちゃいました。ハモリの部分はシニアの時間にも音取りをしたけれど、あと少しです。ラストの盛り上がりの三部の音がすごくおしゃれなんだけれど、まだとれません。来週、再チャレンジです。


全員で『瑠璃色』は順調に。そろそろ暗譜しましょうか。シニアは『骨』も少しだけ進みました。


あれぇ、タイとスラーの違いを理解していない人がいたので、びっくり。みんながどんどん歌えてしまうものだから、楽譜をちゃんと読めていると思って進んでしまっていたのねぇ。ごめんなさいねぇ。わからないことは聞いてね。


2010年9月12日 (日) | 固定リンク


9/4(土)

 久しぶりの青葉です。そして、9月です。なのになのに、暑いです! 明治以来の113年間で最も平均気温が高い年だということです……。だーれも体験したことのない暑い夏なのです。冷房をつけて扇風機5台まわして、やっとこさ練習です。本当はパートに分かれて音取りをしたいところだけれども、奥の部屋なんてサウナ状態なので、無理です。


 で特別に、なんと今年二回目のアイスクリーム日となりました。ほどがや初の出来事です。ベルママ先生恒例のおいしい梨も重なりました。ありがとうございました。しかし、梨が届くとそろそろ秋だねえといつもはほっとするころなのに、2010年の異常な暑さの夏は、二回のアイスクリーム日があったということで、強く強く記憶に残る年となりました。


 暑くても練習はちゃんとやりましたよ。ジュニアは『チャンス』と『つばさ』。『つばさ』は引き続きシニアといっしょに歌って、調子良かったのでついお水休憩を忘れてしまってごめんね。


『るり色』がだいぶ上手になりました。12月の本番のために時間を計ってみたら、4分5秒という長さでした。


シニアの体操、暑いからやめようかと思ったんだけど、ちょっと始めたらつい夢中になって汗をかいてしまった。ま、いいか、アイスと梨のカロリーの消費だわい。


 シニアは『けだもの』と新曲『ドライ・ボーンズ』。複雑に見える楽譜ですが、歌ってしまえばそれは大丈夫。コミカルに歌えるかが課題ですね。黒人霊歌のア・カペラを何曲か歌ってみる予定です。


『TSUNAMI』のハモリのパートの音取りが途中まで、できました。メゾ・アルトにメロディーが来ているから、楽しいでしょ。


 高校受験で休団していたみずやんが、練習終わりに顔を出してくれました。復帰を約束してくれていたんですが、高校の合唱部に入ったんですって。土曜日も練習なんだって…。残念ですが…。諦めきれないみんみんとMOEやんがひっぱって、BLの練習に参加してもらってました。BLも楽しいよ、いかがですか、みずやん!。


8/28(土)

 先週の合宿、お疲れ様でした。合宿に引き続き、今日は保土ヶ谷公会堂の舞台を使っての練習だ、わぁぁーい、と思ったらお休み多し。せっかくのあみんの甲子園みやげ、ロンロンいくつも、もらっちゃいました。なんで甲子園みやげかというと、あみんの中学の関連高校が決勝戦までいったのでした。あと一歩、惜しかったね。


 12月にもしかしたら、保土ヶ谷公会堂でのコンサートに参加するかもしれません。先週の合宿場所の舞台はちゃんと反響版を使ったのでとっても歌いやすかったのだけれど、きょうはすかすかと音がどこかへいってしまいます。12月はリハーサルなしのぶっつけ本番になりそうなので、心配だなあ。ちゃんと意識して客席へ声を届けようとして歌えばいいんですけれどね。今日はそのことを中心に練習しました。


 ジュニアは『虹』と『スイカ』。歌詞を覚えてしまえば、きっと声は前へ飛ぶでしょう。


 全員で『つばさ』と『瑠璃色』をていねいに。『瑠璃色』は合宿の続きで、少人数のひとだけで舞台でメロディーを歌ってもらいました。高校生はさすがだね。小学生シニア、ガンバロウネ。


 シニアは『けだもの』を少な目の人数だったけれど、なんとかやりました。お互いの声を聞きあって歌うために、半円になって、ゆうみんのホディアクションのリードで歌ってみました。ゆうみんのリードの仕方も上手だったけれど、みんなの協力しようという気持ちで、ひとつにまとまりましたね。


 さあ、9月だあ。青葉幼稚園での練習は、まだまだ暑いだろうなあ。


2010年8月29日 (日) | 固定リンク



2010年8月26日 (木) | 固定リンク


8/7(土)

 やっと8月、暑さはまだまだ続く。練習もいつも通り続く。


ジュニアの『チャンス』、アレー、先週やったつもりのところが全然出来てなあーい、忘れちゃっているぅぅぅ。はいはい、もう一度練習いたしましょう。『瑠璃色』『BF』『紅葉』と練習は続く。


今日はメゾがいとちゃんと子山羊ちゃんのふたりきり。でもちゃんと音もとれているし、3パートでのハモリでメゾがちゃんと聞こえるし、えらいもんです。


さて今日は一年に一度の、暑い夏休みにがんばって来た人のためのごほうびのアイスクリーム日。おいしかったね。ちょっとあまったので、ふたつ食べた人、お腹が冷えなかったかい?


ミーナがイタリアのコンクールの報告に来てくれました。みんなでおめでとうを言いました。10日間も行ってきて観光もしたんだって。良い経験をしましたね。おみやげのチョコレート、ありがとうね。


合宿の詳しいお知らせが出ました。そこには書いていないのだけれど、持ってくる楽譜の追加です。シニアは『けだものが来た』を久しぶりにやるそうなので、忘れずに持ってきてください。


ちらしを添付したCD、ロンロンはもう聞かせてもらったのです。ぜひぜひみなさんも聞いてみてくださいな。子山羊ちゃんの歌声にびっくりだよ!!


来週はお盆休みです。そしてそして、次にお会いするのは合宿です。元気な夏休みを過ごしてね。


2010年8月 8日 (日) | 固定リンク


7/31(土)

 本日は夏季の暑さ対策の一環として、峯小学校のコミュニティーハウスで初めて練習しました。BLのお姉さんたちは時々使っているらしいのよ。普通の教室よりちょっとせまいけれど、本物のピアノでなくキーボードだけど、冷房の調節がむずかしいけれど、ここでの練習も悪くないなと思いましたけれど、いかがでしたか? ご意見をおよせ下さい。合宿の時にでも話しましょう。


 さてさて本日のピアノはベルママ先生。しばらくお世話になります。なんとなれば、アンアンがちょっと怪我をしちゃったのです。トホホホホ~~の涙、涙。合宿までには治すと言っていますので、みんなで回復を祈りましょう。でもでも、絶対に無理しないでね。


 夏休みだったけれど、今日は比較的お休みが少なかったです。ジュニアは『チャンス』をていねいに。全員で『BF』とジュニアは初めての『瑠璃色』。シニアのお姉さんたちが新曲をどんどん進めちゃうので、ジュニアはおいつかないよぉ。といっても『もみじ』はまだまだむずかしくって、シニアの時間の最初に伴奏で歌ったら、音がメチャクチャになりましたぁ。


 先週見学の千羽鶴ちゃん、今日は一緒に歌いました。来週も来てね。


 新聞できづきましたか? S高校の音楽部がイタリアのコンクールで合唱総合2位に輝きました! そうです、その中にミーナがいるのです! おめでとう、おめでとう。どうやらミーナが今日の練習の時間に、青葉に来てくれたみたいなんだよぉぉぉ。ごめんね、今日に限って場所が変わっていて…。ミーナ、頑張っているんだね。うれしいよぉぉ。


 合宿関連の父母会からのお手紙と、電話連絡網が配られました。ちゃんと保護者さんに渡してくださいね。合唱団からの合宿のくわしいタイムスケジュールは来週に出ます。


 来週の練習はいつもの青葉です。暑いよぉぉぉ。




7/24(土)

 上の園舎、上の園舎と大騒ぎしたんだけれど、来て見れば体操教室は園庭でのプールのみのご様子。体操の先生にお断りして、いつものホールでやりました。上はせまいからね。上まで行った人、ごめんなさいね。張り紙に気づきましたか? 


ううう、暑いよぉぉぉ、プールに入りたいようぅぅぅ。うらやましいよぅぅぅ。


 ジュニアは新曲『チャンス』。なかなかいい詩だと思うんだ。今日は楽譜の通り道の確認。全員では『BF』と『もみじ』の続き。


歌っている途中で「せんせ~~い~~」と変な声。何が起こったのかと見たら、セイルちゃんの右肩におおーきなトンボが止まっているのだよ。ホールの中を飛んでいるのを誰も見ていない。突然、セイルちゃんの肩にいたというのだよ。びっくりしたねえ。全然動かないので、アンアンがつまんで外へだしたけれど、羽のさきっぽが少し切れていたよ。とりあえず飛んでいったけれど、大丈夫だったかしらん、心配ね。


 もうひとつ、昆虫話。ベランダの突き当たりの壁、黒いペンキ線の上方で蜂が巣を作り始めちゃいました。毎年、ベランダの天井に小さな巣が出来るのだけれど、今年はあそこなのね。近寄らないでね。ベランダにもなるべく出ないほうがよさそうよ。


 シニアは『もみじ』の音取りが最後までゆきました。『瑠璃色』も途中までの音取り。夏休みに入って人数が少なかったけれど、中学生がしっかりと各パートをリードしてくれました。


 合宿の申し込み、今日までですよ。何人かのお母さんたちが集まって、合宿の係の相談をしてくださっていました。よろしくお願いしまーーす。


 なっこにそっくりな、小3のなっこ妹ちゃんがパパとご見学。時々遊びにくるんだけれど、なかなか入団の決心がつかないのね。小3は元気で楽しい女の子が三人いるから、ぜひご決断をお待ちします。


 来週は、峯小学校のコミュニティースクールです。星川駅です。間違えないでねーーーー!


2010年7月27日 (火) | 固定リンク


7/17(土)

 暑いです。去年も暑かったみたいだけれど、7月って昔はこんなに暑くなかったような気がするけれどなあ。シニアの時間にパートに分かれて練習するときに、奥の部屋をつかったのだけれど、扇風機が熱風をかき混ぜるだけなので早々に冷房の部屋に戻りました。


 冷房使用にかんするていねいなお手紙を父母会会長さんがだしてくださいました。再来週はいつもの青葉でなく、峯小学校のコミュニィティーハウスを使います。今日、お休みした人には郵便でゆくはずです。場所を移動してしまい申し訳ないのですが、間違えないできてね。あ、お手紙の右のページに書いてあるロンロンの電話番号、間違ってます。左にも電話番号のっていて、それは正しかったのでそれだけ見てしまい、右ページの間違いに後で気づきました。


 さて、練習の方は『虹』と『ベスト・フレンド』とジュニアは初めての『紅葉』。あれ、紅葉って教科書にのってないのかなあ。ジュニアの子はほとんどしりませんでしたね。ジュニアの時間にていねいにやらねば。


シニアは新曲『瑠璃色の地球』もやりました。松田聖子さんの曲です。ママ世代の歌なのかなあ、ほとんどの人がしりませんでした。だけどメロディーはすぐに歌えてしまいました。アルトのハモリで同音が続くのはがまんしてくださいね。みんなでハモレばとってもきれいです。


 来週は体操教室があるので、ほどがやは上の園舎です。少しは涼しいといいなあ。


2010年7月20日 (火) | 固定リンク


7/10(土)

 あまりの暑さに熱中症になるといけないので、冷房を使いました。えいくんパパがフイルターや機械の中の掃除をざざっーとやって下さいました。ほこりっぽいのに、ありがとうございました。ホント助かります。


 少しは綺麗になった気もしますが、もしも、のどが変だとか声が枯れたとかくしゃみがとまらなくなったとか、鼻が変だとか胸が苦しいとか風邪ひいたとか、お腹こわしたとか(あ、これはもしかしたらちょっと違うか…)体がだるくなったとかなどなど、帰った後に体調の変化があったら小さなことでも教えてくださいね。


 ジュニアは『虹』と『ベスト・フレンド』をていねいに。早口言葉的なところ、まだまだ無理かとくわしく練習してないのに、あとでシニアと一緒に歌ったときにわりとよく歌えていてびっくりしましたよ。『ベスト・フレンド』はちょっとお姉さんたち向きの曲なのかな。中高生だけで歌ったとき、歌い方に説得力がありましたよ。


 シニアは『おぼろ月夜』と、同じ編曲者の新曲『もみじ』をやり始めました。


 合宿に関しての父母会からのお知らせがでました。必ずお返事くださいね。



2010年7月12日 (月) | 固定リンク


7/3(土)

 曇っているけれど、むし暑いです。扇風機、フル稼動です。


 7月と8月の日程のお知らせが出ました。あまりに暑いので、場所の移動がまだあるかもしれません。決まり次第お知らせしますので、最新のお知らせにご注意ください。


合宿の申し込みも始まりました。初合宿のひとが何人かいますね。楽しみにしてね。合宿用にジュニアは楽譜の点検をしました。持ってない楽譜を渡す、というより、もうこの楽譜は使わないから持ってこなくていいですよ、の点検です。だってぇ、まだ去年の演奏会のミュージカルの台本なんて持ってきている人がいるんだもん。おうちで大事にとっておいてくださいね。


『スイカ』をあと打ちの手拍子しながら歌う練習。あれま…、むずかしいのかな、これ。振り付けをどういうのにしようかと思案中。


全員で『ベスト・フレンド』のCDをもう一度聞いてから、前半の練習。後半はシニアの時間にやりました。ジュニアはひさしぶりの『おぼろ月夜』だったけれど、大正三年につくられたこの歌も、平成のJポップスも、ほどがやが歌うとほどがやなりの合唱になって楽しいなあ。


暑いのでガンガンとストレッチ体操をやるきにならないので、ある体操の形をお互いにチェツクしてみました。問題意識を持ってやってくれると、少しは違うかなと思いましてね。


6/26(土)

 暑いです。けれど先週、冷房をつけた結果、ロンロンだけでなく何人かがのどをやられてしまいました。やっぱりあの冷房は使えません。しかたないので、歌う時の向きを今までの逆にして、窓をすこおし開けて練習しました。どんな風に聞こえるのか、練習の途中で見学のパパママと外に行ってみましたが、問題いっぱいありです。


 でも仕方ありません。こまめに休憩をとりますけれど、涼しい服装で来てください。あっ、でも途中の電車は冷房ガンガンですから羽織るものも忘れずに。水分は多めに大きい水筒でぜひ。甘い飲み物でなく、お茶系かスポーツ飲料がお勧めです。半分凍らせてくるのもお勧めです。うちわ・扇子も使用可です。汗拭きタオルもお忘れなく。


 ジュニアは『スイカ』と新曲『虹』。この季節にぴったりだし良い歌なのではりきって歌おうとしたら、「知ってるーーー」と半分近くの人が…。おお、学校で歌っているのか。いいもん、半分の人は知らない歌だもん。


 全員ではまず『Best Friend』の西野カナちゃんの原曲のCDを聞きました。速いテンポで元気に歌う曲なんだね。でも楽譜を読みながら複雑なリズムをみんなでそろえるのはむずかしいので、ゆっくり歌いました。繰り返しが多いのと、一番はユニゾンだけど、二番にはハモリがつくとかややこしく、楽譜をあちこちめくって大変ですが、みなさん、わかりましたか? サビの部分は、ジュニアも聞けばすぐうたえたね。暑さにうだりながら『しおり』もやりました。


 中3のみさおちゃんが、受験が終わるまで休団です。さびしいけれど仕方ない。勉強、頑張ってね。



2010年6月28日 (月) | 固定リンク


6/19(土)

 蒸し暑くてたまらず、シニアの時間に冷房をつけてみましたがどうでしたか? 急速に冷えるのだけれど、ロンロン、やっぱりのどをやられました。みなさんは大丈夫でしたか?


 ジュニアのレッドチャン、明日がお誕生日。9歳になります、おめでとう! もちろん、『ハッピーバースディー』を歌いましたよ。先週のファッションショーの感想など聞きました。緊張したり楽しかったり。でも今日はお休みが多くてね。ちょっと盛り上がりませんでした。でも歌は『スイカ』を元気に歌いました。


 全員では『桜の栞』と新曲『Best Friend』のメロディーをざっと。西野カナちゃんの曲です。この曲のこと知らない人もいたし、大ファンなのという人もいました。菜の花さんの携帯に入っていたけれど音が小さかったので、だれかCDとか持っていたらみんなに聞かせてね。


 シニアは『おぼろ月夜』をじっくりと。今日は1ケ月ぶりとか2ケ月ぶりとかで来た人が何人かいて、ひさしぶりに少しにぎわったシニアでした。


 ところがところが、五時すぎに来たので気がつかなかった人もいたかもしれないんだけれど、こりすちゃんが足首骨折してギブスはめてきました。なんてこと! カルシウムをたくさんとって、早く治してね。お大事に。



2010年6月20日 (日) | 固定リンク


6/12(土)

 県立音楽堂での神奈川県合唱祭に出演。12時集合のジュニアは、ファッションショーに出演です。初モデルさんは、やこちゃん・コウチャン・トヨクン・るかちゃん・ホープちゃん・サウザンちゃん・レッドちゃん・はーちゃん。4年のドレミちゃんとえいくんが、なんとふたりとも突然の病欠です。ジュニアの時間に早くきてくれて、わざわざ歌の練習をしてくれてたのにい。初モデルさんだけでは心配なので、妹のやこちゃんの付き添いできてくれるはずの5年生の子山羊おねえちゃまに助っ人を頼みました。助かりました。初モデルさんたち、アンアンの華麗なピアノ演奏にのって、ちょっと照れながらもりっぱなモデル歩きでした。客席から、かぁわいいーの声がいっぱいでした。『虫歯』の歌もちゃんと聞こえました。子山羊ちゃんが4年生ふたりの分も頑張ってくれました。ありがとうね。


 なんと大人のモデルさんとして、あーやママが出演してました。コール・リリカのお仲間と一緒でした。派手派手ドレスをすてきに着こなしていましたよ。


 さて、今度はシニア。お休みが多くて23人が出演。(あとで一人追加)2時に市従会館に集合してまず練習。4月のジュニア合唱祭で歌った三曲です。今日は新人四人もみんなと一緒です。一曲ごとに指揮者が変わるので、約二時間のバッチリ練習でした。平塚少年少女のS先生のきっちり段取りで、混乱もなくすっきりでした。


音楽堂へ移動して待機してたら、あーやが間に合いました。部活でお休みが続いていたけれど、『朝の光』の作曲者の信長先生が今日の講師だということで、せめて演奏を聞こうとかけつけました。4月の県ジュニアの合同演奏には参加していたので、担当の先生の許可を得て出演させてもらうことにしました。リハなしなのに混ぜてくれたソプラノのみんな、ありがとね。県ジュニアのときにくらべてすごく人数がすくなかったけれど、演奏はきれいでしたよ。


合唱祭は4日間かけておこなわれて、初日の今日は、このジュニア合同が最後のプログラムでした。で、最後は舞台に飾ってあったあじさいの花の鉢植えを、出演者とお客さんみんなでじゃんけんをして勝ち残った21人がもらって帰れるというじゃんけん大会。ユカリンとサウザンちゃんママがいいところまでいきましたけれど、ほどがやの勝ち残りさんはいませんでした。だけど、今日の一番の盛り上がりがじゃんけん大会って、どうなのよ…。ま、いいか。ジュニア合同に参加した小さな団員さんがもらってうれしそうだったから。


合唱祭の実行委員長のみんみんのご挨拶で、長い一日がおわりました。 


2010年6月13日 (日) | 固定リンク


6/5(土)

 六月です。扇風機が到着しました。やーれやれです。


 ジュニアは来週の練習をしてから、『スイカ』を歌いました。この歌にはパパとママとぼくが出てきます。せりふみたいな歌詞があるので、役割を決めてソロで歌ってもらいました。幼稚園生のパパとママがとっても元気で、小学生の5人のぼくの方がおとなしいって、どういうことなんやろ。


 先週から始めた『桜の栞』をていねいに。シニアの来週の三曲は、良く晴れた空のようにさわやかに歌えました。『おぼろ月夜』の一番もていねいに。Jポップもいいけれどやっぱり日本の唱歌はいいと、みんみんがしみじみとしておりました。


 さて来週は、神奈川県の合唱祭にジュニアはファッションショーに、シニアはジュニア部の合同演奏に出演。場所は音楽堂です。シニアの集合は市従会館です。まちがって青葉幼稚園に行かないでね。


5/29(土)

 運動会などでお休み多し。『虫歯』をやってから、五人だったけれど『ドレミの歌』のドミミミソソとソードーラーファーを二重唱でやりました。お、できるじゃん。『すいか』の二番をていねいに。宇宙のはてはスイカの皮なんだぞ、という楽しい歌です。


 全員で『おぼろ月夜』。二番が転調につぐ転調でメロディーも高くなったり低くなったりと大変。シニアはメロディーをパートで交代するんだけれど、ずっとメロディーを歌うジュニアは高くなったり低くなったり。それでもなんとか、ついていかれました。


新曲『桜の栞』AKB48の歌う歌。ロンロンはしらなかったんだけど、知ってる人が多くてどんどん歌いました。1かっこと2かっこがとんでもなく離れていて、ジュニアは楽譜をめくるのが大変でした。シニアの時間にハモリのパートも初見で、いきなり三部で歌っちゃいました。三善晃先生のきれいだけれどむずかしくて、楽譜も読みずらい編曲で苦労しているから、自然なハモリの曲は軽々とこなせるようになってきました。


シニアは全員で体操のあと、神奈川県合唱祭のジュニア合同で歌う三曲の練習。ひさしぶりだったためか、どんよりとした曇り空のせいか、どよーんとした朝の光になっちゃった。来週、リベンジです。


合唱祭当日のスケジュールのお知らせがでました。遅くなってごめんなさいね。


2010年5月30日 (日) | 固定リンク


5/22(土)

 小4のドレミチャンとえいくんにも加わってもらって、ファッションショーの時に歌う『虫歯』の練習をしました。定演から5ケ月ぶりなのに、しっかりと覚えていましたよ。新人の織姫ちゃんは楽譜を見ながら初めて歌ったのに、みんなをみながらちょっとだけ振りもついてましたよ。


 今日の歌は『ドレミのうた』。大きな五線にドレミの位置に磁石を置きながら歌ってみました。キャア、「ファィトのファ」のファイトの意味を知りませんでしたよ。びっくりしちゃって、とっさに日本語が出てきませんでしたよ。ファイトは<元気!>です。<闘志・気力>でもあります。『スイカ』もちょっと進みました。


 全員で『夜空』をていねいに。後半のフレーズ、ジュニアが歌うことにきまっちゃった雰囲気ですねえ。まだ決めてないんですけどね。ジュニアのために『おぼろ月夜』もちょっとだけ。


 シニアの発声は高校生。その間に体操をしてアイウエオをやりました。途中参加の高校生にアイウエオをやってもらったら、さすがに声も大きいし息も長く続きます。


 『おぼろ』の二番をていねいに音取り。ソプⅡとメゾは自分がどこの音を歌うかだけでも、相変わらず大変。


  修学旅行とか運動会とか、お休みが多くなりそうですね。必ず、欠席届けをしてくださいね。



2010年5月24日 (月) | 固定リンク


5/15(土)

 ジュニアは6月のファッションショーの説明と、歩き方の練習をちょっとやってみました。なにしろ全員初めての経験で、先輩たちのを見たこともたぶんありません。小4のドレミちゃんとえいくんだけが、去年の経験者なので、ふたりはジュニアを卒業しちゃっているけれど、助っ人で参加してもらいます。


 季節はずれの『たき火』の歌。よこはまの街中では焚き火なんてできないけれど、この歌はまだ歌われていましたね。わりと知っていました。『スイカ』は時間切れであんまり進みませんでした。ごめんね。


 全員では『茶摘』と『夜空』。シニアは茶摘のワンフレーズ4小節を一息で歌ってほしいのです。しっかりとブレスしないと、途中で途切れてしまいます。シニアの時間にアイウエオの練習とともに、ながーい息で歌う練習をいたしました。発声特訓は中2と中3。中学生は体ができてきたので、ひとりひとりがしっかり歌えるようになってきたって、みんみんが喜んでいました。


 『おぼろ月夜』の2番からを、パート練習。うーーーん、むずかしいハーモニーだよぉぉぉ。だけど完成したらきれいだから、がんばるのだ。この組曲の中で『おぼろ月夜』が一番むずかしいみたいだよ。ここでふんばれば、あとが楽さ。途中4部になるところがあるので、ソプラノ2番がハモリを担当するのです。たまのハモリは大変でしょうね。アルトは珍しくメロディーを何箇所かもらってます。うれしいですねえ。



2010年5月17日 (月) | 固定リンク


5/8(土)

 ジュニアはみんながよく知っている『さっちゃん』から。三番の「さびしいな さっちゃん」のところ、肩を落としてさびしい感じで歌いました。上手でした。


新曲は一気に夏『スイカのむこうに宇宙が見えた』を始めました。楽譜をじろじろ見て、ミレミレミレミレとファミファミファミファミが何回も続いている歌ということを理解したかな? 久しぶりに磁石を五線譜に並べたら、興味を持ってくれた様子なので、来週も出してみよ。今日は前半まで歌ったので、スイカの向こうにどんな風に宇宙が見えるのかはまたのお楽しみ。


 全員では『茶摘』と『夜空』。『茶摘』はだいぶハモリ方の様子がわかってきたみたい。『夜空』は先週の続きでソロやソリを入れて楽しみました。シニアの時間にもこれを続けて、今日いる全員が先週と今週で一回はソロで歌いました。たまにこんな風な練習をすると、ひとりひとりがどんな声で歌っているのかがわかって面白いね。きれいな声なのにものすごーく小さな声の人とか、自信もって上手に歌ってくれる人とか、声も出ているし詩のニュアンスを歌うのも上手な人とかね。


 シニアの時間に新曲『おぼろ月夜』。ユニゾンあり、二部・三部・四部にもなっていて、メゾさんは楽譜を注意深く見ないと自分の音がどこにあるのかわからなくなってしまうぅぅ。老眼のロンロンにはつらい楽譜。今日は一番をていねいにていねいに歌いました。


 発声特訓もあり、自分の背中がすぐに丸くなってしまうのを自覚した体操もあり、アイウエオの開口レッスンもありと、いつもどおり盛りだくさんの練習でした。


 練習日程のお知らせがでました。ジュニア合唱祭の写真が出来上がってます。かわいく写っているので、ぜひ多数のお申し込みを。


2010年5月 9日 (日) | 固定リンク


5/1(土)

 ゴールデンウィークですね。何人かの人はご旅行のご様子。


 ジュニアはまず『一年生になったら』、幼稚園の人は知らない歌でした。この歌、6つあるフレーズがすべて、中央のドか1オクターブ高いドのどちらかではじまっているのです。面白いね。


 『冬の夜のおはなし』は上手に歌えたので、今日で一応、おしまいにいたしませう。


 発声をやっているシニアがなかなかこないので、『花いちもんめ』なんかして遊んじゃいました。『花いちもんめ』って、女の子の遊びなの? トヨクンとコウチャンが入ってくれませぬ。


全員で新曲『茶摘』、これは今の季節にぴったりの曲。ほとんどの人が知っていた唱歌ですが、編曲が三善晃先生なので、チョーむずかしい。ピアノ伴奏も二本の手だけでは弾けないんじゃないかというくらい、チョーチョーむずかしい。唱歌5曲でひとつの組曲になっていて、最後の『夕焼け』だけは何年か前のシニアの三善作品を集めて歌った時に歌っています。今回は5曲全部やろうと思っています。『夜空』も歌いました。


 シニアの発声特訓は小6と中1。ストレッチ中心にやっている体操よりも発声の方がいいんだそうで、発声の方へ行ってというと喜ぶのであります。ひさしぶりにアイウエオの開口レッスン。新人さんは初めてでした。


 『茶摘』の音取りをもう一度ていねいにやってから、再び『夜空』。一部分をソロで歌ってもらったりしてみました。なかなか面白いじゃん。


4/24(土)

 体調不良でのお休み多し。だってこの陽気だもんね、夏になったり冬になったり。皆様、お大事に。


 『あめふりくまのこ』。この歌を知っていたサウザンちゃんとホープちゃんが上手に歌って、みんなに教えてくれました。年中のよきちゃん、ほどがや二回目でも、ものおじせずに前へ出て歌ってくれます。たのもしい。


 全員では『夜空』をちゃんとハモって歌いました。なんと最後の方のワンフレーズ、ジュニアだけで歌ってとみんみんに言われました。澄んだ声で歌っちゃいました。いい感じです。


 シニアの発声特訓は全員がいた中2。体操はぐいぐいと柔軟。ジュニア合唱祭の写真ができてきて、かっぱのラストポーズの写真を見ると、やっぱり体の固い人のポーズが格好悪いのよね、トホホ。全員に写真を見せて反省していただきました。だけど急にやわらかくはならないもんねえ。


 シニアは新曲『さくらさくら』、ア・カペラです。二部合唱(最後だけ三部)ですぐに音はとれたけれど、下のパートの2番がハモリとメロディーが交互に出てきて、そこへの瞬間移動が難しく、音痴になったかと思っちゃいましたよ。


 『夜空』といっしょに歌えるJ-POPの曲のリエストを取りました。いろいろ歌ってみたい曲があるようですが、良い編曲の楽譜があるかが問題です。でも来週あたり、新曲がくるかも。


2010年4月25日 (日) | 固定リンク


4/17(土)

12時から年に一回の父母会総会。仕事を終えてかけつけてくださったお母様、ありがとうございます。まずはジュニアと小学生シニアと中高生の三つのグループに分かれての、昼食を食べながらの懇談会。中高生のグループの人数が一番多いって、すごいよぉぉぉ。うれしいよぉぉぉ。でもジュニアも増えて欲しいよぉぉ。


 みんみんから去年の定演の会計報告と今年度の事業予定の説明。青葉幼稚園の園長先生の交代の報告、会場使用についての注意、新規団員募集の方法の相談、二年後(をもう切ったけど)の定演の企画についてのご希望の募集、何か新しい活動への広がりはないかとのご相談、などなどいたしました。


 2時からは練習が始まるので、父母会だけでの今年度に関しての相談してたらしいです。何か決まったのなら、教えてね。


先週見学の小3の織姫ちゃん、入団しました。三年生が三人になりました。


本日、コウチャンの六歳のお誕生日でしたので、『ハッピーバースディー』の歌で練習を始めました。五歳まではわりと無口だったコウチャン、六歳になった途端ハジケテ、今日は冗談まで言いました!


発声練習がわり『もりのくまさん』を歌いました。前半の掛け合いみたいに歌うところ、全員がひとりずつ最初の呼びかけを堂々と歌ってくれました。『冬のお話』も上手でした。


全員で『夜空』を少し練習してから、大学生になったTomorrowさんの卒団式であります。高3になったゆうみんがリーダーとなって、高校生6人によるイベントであります。今年は父母会総会と同じ日だったので、たぶん初めて大勢の保護者さんもいる卒団式でありました。みんなからのメッセージを集めたものや、父母会と合唱団からの記念品を渡しました。Tomoさんは小5で入団、森・サンタ・バナナ・怪獣の4つの定演に出演しました。中学のバレー部との両立がちょっと大変でしたね。思い出に残っている曲は『あしたの灯り』だそうです。~きっと何かが 今 始まる~のあの歌ですね。『お好み焼き』も思い出の曲ということで、みんなで歌ってみました。2年前の曲なので歌詞を用意したけれど、みな覚えていて歌えましたね。あと『そよ風』と『願い』もお別れに歌いました。ちょうどお母さんたちもいっしょに歌えてよかったわあ。お別れといってもBLの団員なので、毎週土曜日に会えますね。(ジュニアは帰っちゃてる時間だけど)。そうそう、どうやら今年の新高一の4人全員がBLに入ったみたいですよ。


 シニアの練習は『夜空』を三部でしっかり歌いました。



2010年4月19日 (月) | 固定リンク


4/10(土)

 先週の本番、お疲れさまでした。講師の先生の講評と、他の合唱団の団員からのメッセージカードを読みました。


なかなか好評でした。楽しそうに歌って踊っていたのが良かったみたいです。でもかっこつきで、(あと顔の表情も気をつけて)と書かれてしまいましたね。メッセージカードにやっぱりTシャッがきれいだったといっぱい書いてありました。あとジュニアが一生懸命やっていて可愛かったとの印象でした。ジュニアの評判が良いというのは、ジュニアを囲んで演奏しているシニアがりっぱで良いということなのですよ。ああ、良かった。


 新学期が始まりました。ピカピカの新中1が四人、新高1が四人。今年は珍しく小1が一人もいない、残念。新中高生はどんな部活に入るのかな、なるべく土曜日に影響のない部活を選んでね。


 さて、練習の方はジュニアは新曲『ふゆのよるのおはなし』。季節はずれでごめんなさい。2月ごろにやろうと思って楽譜とか用意しちゃったので、歌います。かわいい歌でしょ。全員ではひさしぶりに『夜空ノムコウ』、メロディーだけだったけれど、よく覚えていました。シニアの時間に3つのパートに分かれて音取りしました。シニアは学年ごとの発声特訓もやりました。今日は4年と5年。新人さん、頑張ってね。


HPをみての見学者、小3の女の子が一人。ほどがやの演奏を聞いたことがないので、先週の『犬』と『かっぱ』を聞いてもらいました。もうひとり、Shineちゃんの妹の年中さんが体験レッスン。コウチャンとやこちゃんの後輩ができるでしょうか? 


2010年4月13日 (火) | 固定リンク


4/3(土)ジュニア合唱祭

 神奈川県立音楽堂にて、神奈川県ジュニア合唱祭の本番の日。


10:15にロビーに集合して、舞台での立ち位置確認。ピアノの位置決めが藤沢とほどがやの大事な6分にくいこんじゃってきて、ふたりの指揮者あせりまくりの怒りまくり。それでも、ほどがやの団員は定演をやったばかりだったからか、無駄なおしゃべりもせずにちゃっちゃっと動いて、かっぱのちょっとあぶないステップの確認もちゃんと出来ました。


徒歩5分移動の市従会館でのリハーサル、急いで戻ってシニアは全体合同のリハーサルと、今年は待ち時間一分もなしのキチキチスケジュール。せっかくの満開の桜でのお花見ランチはできませんでした。でも待ち時間40分なんて団体もあったのだから、贅沢はいえませぬ。


市従会館のリハの時、のりのり先生に『元気がない、疲れてるのか?』ときかれたけど、4階のホールまで階段を使ったせいではないですよね? エレベーターが小さかったので、元気な人は階段でといったら、ジュニア以外はみんな階段を使いました。エレベーターの中でね、「普通、お年寄りがエレベーターに乗るのに、ジュニアが乗っちゃってシニアは階段に行っちゃったね」と、ジュニアの子が心配してたんだよね。お年寄りのシニアのみなさん、ごくろうさまでした。


さて、本番。開会式のプラカードは、高校生になったわっちゃんと菜の花さんでした。


ほどがやの客席を待機席の一番近くにしてもらえたので、待機席への移動はなしで、楽ちんでした。最初は藤沢ジュニアさんとの合同で『夕焼け』と『ほうき星には魔女がいて』。みんみんとのりのりが指揮者交代の時にハイタッチして、みんなの顔をにこやかにしてくれました。


ほどがやの団紹介はMOEやん、しっかり上品にできました。『地球の仲間』『犬が自分のしっぽをみて歌う歌』『かっぱ』の三曲。きれいに歌えて踊れました。かっぱの片足立ちもふらふらしなくて良かったよ。ラストポーズもまあまあかな。客席の皆さんが集中して歌を聞いて踊りを見てくれたので、やりやすかったでしょ。Tシャッもきれいでした。


今年のゲスト演奏はリコーダーの吉沢実先生でした。色々な笛の音を聞かせてもらって楽しかったですね。


演奏の直前の休憩時間に、ゲストに花束を渡す人をほどがやから出してくれと突然言われて、ドレミちゃんに頼みました。ただし中学生になったお姉ちゃんたちから「ドレミばっかが花束係だーぁぁぁ」とクレームつきました。だって、突然の依頼にもドレミちゃん動じず快諾してくれるし、全然あがらずに落ち着いてやってくれるんだもん。そうか、お姉ちゃんたちも花束、あげたかったのかあ。


最後は全員での合同合唱。去年と同じ曲だったのでシニアのほとんどの人が舞台へ。他の団も同じことを考えたらしく、舞台があふれんばかりになりました。初めての合同演奏経験者さん、どうでしたか? 人がいっぱいで暑かったっていってましたね。


2月入団でほどがや初舞台のフルーツちゃんとMAYちゃん、おめでとう。初めて舞台で踊ったさおちゃんとミユチャン、よく頑張りました。休団中のチップが見にきてくれてました。感想を聞きそびれました。まめ、聞いておいてね。一日付き添いの保護者の方々もお疲れさまでした。 


3/27(土)

 春休みなので全員二時集合で、まず体操してからジュニアもシニアの真似して発声練習しました。あとはひたすら来週の曲の練習。<顔>も意識しましょうね。『そよ風』の歌詞、客席で歌うんだけどしっかり覚えようね。


 春休みなのでちょっとお休み目立ちました。いろいろ行事があるから仕方ないね。あみんは選抜高校野球の応援に甲子園まで狩り出された模様。しっかり応援したかな。


 来週の本番はTシャツですよ。まちがって制服を着てこないでね。メッセージカードを書くから、鉛筆もお忘れなく。長い髪の人は必ず結んでくださいね。さあ、がんばろう。



2010年3月29日 (月) | 固定リンク


3/20(土)

 ソングブリッジでご一緒する藤沢ジュニアのみなさんが、青葉幼稚園までいらしてくださいました。指揮者とピアニストの先生、高3ひとり、小6が5人と付き添いのお母さんが二名。


 みんみんの指揮で『夕焼け』、藤沢のF先生の指揮で『ほうき星』を練習。魔女やウサギの様子、ちゃんと想像して歌ってくださいよ。


F先生に言われちゃったね、声はとってもきれいだけれど、顔が… … … …。ソウナノヨネエ、イッツモ注意されてるけど、ハジメテノ先生にもいわれちゃったぁぁぁ。


 そのあとお互いの単独曲も発表しあったんだけれど、藤沢ジュニアさんはたった六人なのに(本番は七人)、表情豊かにしっかりと楽しそうに歌っていましたよね。ほどがやの三曲は、お客様がいたせいで、わりとしゃっきりとは歌って踊ったけれど、六人に比べて大人数のわりには歌ってる~~~という迫力や楽しさに欠けるよね。


 お菓子をちょっと食べて小休憩のあと、ジュニアは帰ったけれど、合同で歌う『朝の光』や『願い』や『そよ風』なども一緒に練習しました。藤沢ジュニアさん、ありがとうございました。


 中学と高校受験でお休みしていた、てっくんとサファイアさんが合格の報告にきてくれました。ふたりとも無事に志望の学校に合格しました。おめでとう!!! てっくん、声変わりしてました。すっかりお兄さん、という雰囲気でした。


 父母会からの総会のお知らせの手紙を渡しましたよ。お返事を確実にお願いします。


 来週はもう春休みだし本番の前なので、全員2時に集合です。


2010年3月22日 (月) | 固定リンク


3/13(土)

 今日はアンアンがお休みで、ピアノはベルママ先生です。ホールの方で4/3の練習です。


 ほどがや単独曲は、歌も踊りもパキッとやりましょうね。


 全員合同はシニア全員(新人をのぞく)は舞台で歌います。『朝の光』は旧パート、『願い』を歌うパートで歌います。今日はちょっと混乱してごめんね。ジュニアは客席だけれど、一緒に歌います。来週、『朝の光』を練習しますね。『願い』はお父さんお母さんも歌っちゃいましょうよ。ほどがやの客席だけ、保護者も歌えるんだぞ、エヘン。 ただし、言葉は「大切な日に~」ですので、間違えないで下さいね。


 見学者あり、恥ずかしがりやのおねえちゃんと今度小学校に入る弟くん。良かったら、また来てね。


 4/3のタイムスケジュールを書いたお手紙を、今日お渡ししました。父母会総会、合宿の日も決まりました。



2010年3月14日 (日) | 固定リンク


3/6(土)

 先週の日記の訂正をばいたしまする。MOEやんは中学受験の前にほどがやを休んでいたって。ひさしぶりに出てきたら、ものすごくいろんな曲が進んでいて、演奏会までのあと一年弱が大変だったって。うそー、ずーっといたとばっかり思っていたって、ロンロンだけでなくみんみんもそんなこと言ってた…。しかし、本人がそう言うのだからそちらが正しいに決まっている。かくも人間の記憶というものは、あやふやなものである。あ、そうじゃないか、ロンロンの記憶装置の性能が悪いのか……、ヘコムナア。そのMOEやん、日曜日から修学旅行で海外です! 元気で楽しんできてね。


 本日、雑巾貸しておくれーの人がひとりもいませんでした。良い傾向です。フムフム、よっぽどお灸が効いたのだね。


 そんなに寒くなかったので、ホールの方で本番のシート並びで練習。シートの移動、すぐに理解していただいてありがとう。説明のしかたがへただなあと思いつつ説明してて、わかってもらえたのか不安だったのに、すぐに動けてるのはみんなの頭が良いのですね。慣れてるってこともあるね。今回は定演のあとの曲にパート民族大移動があったので、ちょっと面倒なのです。


 ダンスをていねいにやりました。最後の決めポーズ、格好よくやりましょう。


 シニアの時間になったら寒くなってきたので、奥の部屋でストーブをつけて歌の練習。え、定演でやったのに音があやふやだってぇぇ? おかげで全員合同の『願い』や『朝の光』ができなかったじゃないのぉ。来週、絶対にやらねばならぬ。


中学のブラバンの定演が春休みにあるので、そちらも休めないしほどがやも本番があるしで、おくれてかけつけたセブンちゃんのために、最後にもう一度ホールでほどがや単独3曲のおさらい。つーちゃんも定演なのよね。頑張ってね。


2010年3月 7日 (日) | 固定リンク


2/27(土)

 生活展が終わって教室がすっきりと片付いたからか、二週間ぶりの練習だからか、妙にジュニアがおとなしい。いつものペチャクチャおしゃべりがなく、まーじめに歌っている。なんか変だ? あ、いいのか、ちゃんと歌っているんだから。変だと思うロンロンが変なのか? 


 県ジュニアへの練習が続く。合同の二曲を歌った後、ホールへ移動してほどがや単独の三曲の練習。『地球』と『犬』と『かっぱ』。定演ではミユージカルにでなかったさおちゃんとミユチャンも加わるので、ステージシートがちょっと変わります。二ヶ月ぶりだったけれど、まあまあ歌も踊りも覚えていました。さおちゃん、とっても良く頑張っていました。来週、ていねいにダンスをみてあげますからね。


 シニアの時間には全員合同の『願い』も一回だけ歌ってみました。「クリスマスの日に」ではなく「大切な日に」のバージョンで歌います。


 2月の初めに見学にきた小4のふたりが入会決定。フルーツちゃんとMayちゃん。4/3は藤沢との合同だけでも頑張って出ちゃいましょう。


 1月からお休みしていたベルやんが高校に合格して、発表の次の日からすぐに復活。菜の花さんは全然休まずに、こちらも合格。わっちゃんはのんびりしてるなあと思ったら、去年の定演前にすでに進路が決まっていたとか。みんな、おめでとう! MOEやんは私立中で今回は受験なし。でも中学受験の時、休まなかったよね。休団しているみなさーーん、お待ちしていますよぉぉぉ。


 練習後にみんみんとロンロンと父母会役員さん三人で、Jjcs(日本少年少女合唱連盟 ここ数年合唱学校の参加だけで、合同演奏会は参加できずにいますが、ほどがやはここに所属しています)の広報紙の取材を受けました。理事の山口先生が定演を見にきてくださって、とても良い演奏会だったので、団の運営の秘密を知りたいとの取材です。特別に他の合唱団と違うことをしているわけではないけれど、色々と自分たちのことを考えることのできた取材でした。山口先生、ありがとうございました。広報紙が発行されたらみなさんにもお配りしますね。


定演の写真、やっと回ってきたので、よぉーくよぉーく見ました。最後の『願い』は本当にたくさんの人が舞台に乗ってくれたんですね。お顔は知っているけれど、名前のわからなかったパパ、わかりました。いとちゃんパパと日の出ちゃんパパでした。ありがとうございました。


人数を数えてみました。ほどがやの団員が45人、大学生以上のBlue Leafが8人、パパが7人、ママが32人、グランパひとり、グランマひとり、弟5人、妹2人、そしてみんみんとアンアンとロンロンの三人を足すと、合計104人!!! 


見本の写真が小さくて暗いので、たぶんこの人数であっていると思うんだけど…。たぶん、いとちゃん弟となっこ妹だと思うんだけど、なんでこんな後ろに隠れて歌ってたの? せっかくの記念なんだから前に出てって言ったのにぃぃ、写真にかろうじて写っているよぉぉぉ。りっぱなのがShineちゃん妹。ママやお兄ちゃんと離れて、やこちゃんの隣で歌ってました。もう、入団は決まりだね。


とにかく100人を超えてました、すごーーい! みなさん、ありがとう!!!


2/13(土)

 バンクーバー冬季五輪開会式の日。朝、雪まじりの雨が降っていたので、どうなることやらと思ったけれど、雨オンリーになってほっ。


 幼稚園は来週の生活展の作品が床に貼り付けられていて動かせず、周りを囲んでの練習。でも例年よりはまだ準備が進んでいなくて無事に練習できました。ホールのグランドピアノは飾り付けられてトンネルになってしまっていました。悲しい……。ピアノの下をくぐるなんて、危ないと思うんだけどなぁ……。


先週、みんみんに雷を落とされた雑巾忘れ常習者が心を入れ替えたかどうか楽しみにしていたんだけれど、雑巾がけは今日はパス。というか、常習者みんな今日は欠席でした。


 歌の練習はひたすら藤沢ジュニアとの合同で歌う『ほうき星』と『夕焼け』の練習。楽譜の見た目は簡単な曲で、ハーモニーも『空』みたいに複雑ではないけれど、きれいに歌おうと思うとそれなりにむずかしいですね。パートの移動もあって四苦八苦。


 シニアは『けだもの』も新パートで歌ってみました。メゾ上からアルトへ移ったセブンちゃんの低音のきれいさに、みんなでオオーッ!と感嘆の声。中学からブラバンに入ってクラリネットを一生懸命やっている成果が出てきたのかな。


 定演のDVD、見ましたか? 写真の申し込みも始まっていますよ。最後の『願い』の場面で、たくさんのご家族の人が舞台に上がっていたのにあらためて感激。当日はあんなにたくさんだったってわからなかったのよね。


えーーと、ロンロンの良く知らないパパさんが数人いらっしゃいました。ほどがやTシャツをちゃんと着ていらしたので、だれかのパパさんということは確実です。リハにはいらっしゃれなくて本番だけ舞台にのられたパパ、あれはうちのパパだよーと教えてください。


来週は幼稚園の生活展のために、ほどがやの練習はお休みでーーす。


2010年2月15日 (月) | 固定リンク


2/6(土)

 幼稚園の生活展が近づいてきて、作品がじょじょに増えてきましたね。今日は小4の女の子さん三人がご見学。遠くから来て下さったみたいだけれど、気に入ったらまた来てね。


 ジュニアは『冬の行進』の歌で全音符を探せクイズを実施。ちゃんとみつけられましたね。音符がお団子状態に重なっている和音はどう歌うのかとか、ピアノのパートの音がいっぱいあるところはアンアンがどんなふうに弾いて音を出しているのかとか、色々興味がわいてきましたね。


シニアは新パートの発表がありました。だいぶ移動があって、指揮者からみる景色がかわりました。おとなりのパートへずれた人もいるし、野菊ちゃんなんてソプラノからアルトへ行ったし。新シニアのドレミチャンはメゾ上、えいくんはアルトです。メゾ下からメゾ上への移動ってたいしたことないようにおもえるかもしれないけれど、三部合唱の時は今までと変わらないけれど、二部合唱の時には今までの下のパートから上のメロディーを歌うことになるので、かなりの大移動のようです。アルトからメゾなら同じ下のハモリだから、そんなに大変じゃないかと思ったら、外側のハモリと中にはさまれてのハモリはかなり勝手が違うみたいで、菜の花さんが音がとりにくーいと言ってたよ。移動のない人も、もちろんいます。二年前に戻った人もいます。


新パートで『夕焼け』と『ほうき星』。ジュニアは初歌いでした。ロンロンは<ほうき星>と流れ星は同じものだと思ってたら、そうじゃなくてほうき星はハレー彗星みたいな星のことを言って、ながれ星は流れていって消えてしまう星なんですって。レッドちゃんパパが教えてくださいました。なぁるほど。ほうき星にはね、魔女が乗っていたんだよっていうかわいい歌です。


2010年2月 9日 (火) | 固定リンク


1/30(土)

 ジュニアの『河』はずいぶん上手になったので、新曲『冬の行進』の楽譜も見ることにしました。これは4拍子の曲で、リピート記号と1カッコと2カッコというものがあります。1番を歌っていって1カッコへ入り、リピート記号のところまできたら最初のリピート記号まで戻って2番を歌って1カッコを飛びこえて2カッコへ、という楽譜。ちゃんとページをめくれたかな? それからこの曲は1拍目に8分休符があるところがとても多い。8分休符を見逃すと、ひとりだけ飛び出して歌ってしまうという悲劇がおこるのです。そこのところをよぉーーく見て歌う練習をしました。


 シニアと一緒の『冬の歌』はズンズンズンと軽快に歌い、『夜空ノムコウ』の2番のメロディーまでいきました。1番と2番とリズムも音の動きも違う箇所が何箇所もあるので、慣れるまで大変。


 シニアのパート変えのための個人発声はもう少し。どうやら民族大移動があるらしい。来週あたり発表されるかも。


発声と平行しての『けだもの』は、またまた先週と違うパートで歌ってみました。本籍メゾの人が一番上にいって、ソプラノってこんなに高い音を出してるんだあとか、本籍ソプラノ人がいつもはそんなに注意深く楽譜をみなくても歌えちゃってる気楽さに気づいたり。いろいろお勉強になりますね。


新曲『夕焼け』と『ほうき星には魔女がいて』。これは県ジュニアでソングブリッジで歌う曲。今回のお相手は藤沢ジュニアさんです。まだパートがきまっていないのでメロディーだけ歌ってみました。


1/23(土)

 先週より少しはあったかいかな。ジュニアは先週に始めた『河は呼んでいる』。先週お休みだったトヨクンのために、二部音符と四分音符の復習からやろうとしたら、ちゃんとアンアンママと自習してきたとかで、説明はさっとにして歌いました。よおく覚えていましたし、しっかり楽譜を見て歌ってました。先週説明した「いこい」(憩)という言葉の意味、「確かに教えてもらったけれど、意味忘れた!」と、胸はっておっしゃるハアチャンに、もう一度教えて差し上げました。「一番と二番の間に間奏が入ります」といったら「感想を言うの?」と、すぐ突っ込みをいれてくるサウチャン。もちろん感想じゃなくて間奏だってこと、わかっていてふざけてくださるのです。こういう突っ込みの相手をするのは実に楽しい…。いかんいかん、ここはおしゃべりサロンではない、合唱団だ、歌わねば。


きれいな頭声で歌ってくれる『河』に比べて、前半のメロディーをジュニアだけで歌う『冬の歌』は、どなるどなる。なんでそんな声で歌うのかというと、メロディーの後ろでシニアの兄さん姉さんたちが三部の和音で「ズンズンズン~」とハーモニーをつけているからなのです。後ろから押される声に負けまいと、つい大声というかどなり声になるのね。来週、改善しよう。


ここでストップウォッチをとりだして、計測タイム。4月のジュニア合唱祭に歌う曲を決めました。制限時間は7分。定演で歌った3曲を歌います。


新曲『夜空ノムコウ』をやり始めました。ほどがやで取り上げるのは珍しいJ-POPです。たまにはこういう曲もやってみようかなと思いましてね。つい最近流行った曲だと思っていたらキャア1998年の歌だった。小学生が知らないのも無理ないんだああ。一番のメロディーをちょっとやりました。シンコペーションのリズムをみんなでそろえるのがむずかしいね。


シニアは先週に引き続き、パート編成変えのための個人発声+『けだものがきた』の全パートの音取り。順調に進んでます。


またまた見学者あり。なんと年中さんの可愛い双子の少年!and3歳の妹ちゃん。三人のお子を連れてきたのはなんとBLのメグ姉さん。いやいやメグ姉さんは付き添いで、若いママはメグ姉さんの同級生というからビックリ。また遊びに来てね。



2010年1月24日 (日) | 固定リンク


1/16(土)

 ドレミちゃんとえいくんがシニアにいっちゃったので、ちょっと人数の減ったジュニアですが、元気に新曲『河は呼んでいる』を始めました。ジュニアは楽譜を持たないで、歌詞だけを大きな模造紙に書いたものを見て歌うことが多いのだけれど、本番が近くにないこの時期が少しでも楽譜を読んで歌うお勉強をするチャンス。リズムも音も少ない曲でお勉強開始。


まず題名。<呼んで>に<よんで>と振り仮名はふってあるけれど、2年生だって<呼>という字をまだならっていないので、<読んで>のアクセントで<呼んで>を読んじゃったので(ああ、ややこし…)『かわは読んでいる』???となりました。<かわ>だって<川>じゃなくて<河>だよねえ。この曲は3拍子だよ、とか3拍子ってなに?とか、二部音符だとか四分音符だとか、ウォーリーを探せならぬ全音符を探せなんてやっているうちに、歌う前に30分もたってしまいました。年少の女の子が見学にきていたんだけど、退屈させちゃったね。


ちょっとミニイベントをはさんで、シニアが発声をしている間に歌ってみたら、ようちえんのやこちゃんもこうちゃんもちゃんと平仮名を読めて、楽譜を目で追って歌うことができました。


勢いに乗って、シニアも加わっての全員での新曲『冬の歌』も、楽譜でチャレンジ。これはちょっと無理だったかな。三番までの細かい言葉を追うのに精一杯で、音符の方まで見ることはできないね。この歌は来週、模造紙に書いてゆきます。シニアは基本の三度の和音はちょいちょいっとハモれてしまいますね。


シニアだけの新曲は『けだものがきた』。変わった題名だけど黒人霊歌。ノアの箱舟のことを知っている人と全然知らない人といましたね。この歌、ア・カペラでしかも四部合唱です。パート編成の組み換えのため、別室でのみんみんによる学年ごとのひとりひとりの声チェックと平行して、全員で四つのパート全部の音取りを強引に一通りやっちゃいました。もしかしたらおいつけなかった人もいたのかもしれないけれど、とりあえず最後には全員で仮の4パートで歌ってみて、戻って来たみんみんに聞かせることができました。もちろん、あちこちハーモニーは破綻してたけれどね。でも、約一時間の練習で最後まで通せたなんて、すごいじゃん。


本日、ミーナとお別れ。ほどがやで合唱が大好きになったミーナ。コンクールで全国大会まで行く合唱部のある中学に入りました。両方の合唱を頑張って部長さんにまでなりましたが、両立が大変になってきました。なので去年のほどがやの定演では、ミュージカルには出ずにシニアと1ステだけ出ました。4月からは高校の合唱部。残念ですが、ほどがやは退団です……。


先週お別れした、しーちゃんあーちゃんの先輩双子さん。あーちゃんは声楽の道へ、しーちゃんは演劇の道へ。どちらも、ほどがやにいたからこその選択でしょう。喜ぶべきなのでしょう。でもでも、三人ともジュニアからのお付き合いだから、卒団までいて欲しかった……。次回定演が卒団だった……。残念だけど、選んだ道をほどがやが後押ししたことを喜びましょう。また、会えるよね。


2010年1月20日 (水) | 固定リンク


1/9(土)

 2010年の初日は、新年会and昨年末に行われた演奏会の反省会で幕を開けました。20人くらいのお父さん・お母さんもいっしょにケーキとお菓子と麦茶の乾杯で、ぺちゃくちゃおしゃべりいたしました。


 ひとりひとりに、演奏会の感想なんかも言ってもらいました。楽しかっただの、緊張しただのしなかっただの、お客様の反応などなど、まあ、例年通りでしたね。一曲くらい歌を歌ってゲームもして、なんて考えていたのだけれど、おしゃべりしただけであっという間に二時間たってしまいました。


 さあ、来週から新曲ラッシュになりますよ。次の本番は4/3(土)の神奈川県ジュニア合唱祭です。みんなが帰ったあと、みんみんとアンアンとベルママ先生とロンロンの四人で、次の曲決めをしようとしたんだけど、歌いたい曲がいっぱいありすぎて結局決まらず…。とりあえず、今まで歌ったことのない傾向の歌をまずやることにしました。どんな曲かは来週をお楽しみに。


 多少メンバー変更も出たし新シニアもいるしで、パートの移動を行いまぁす。


2010年1月10日 (日) | 固定リンク


1/1(土)

あけましておめでとうございます。


去年はほどがやにとって、良い年でした。今年もがんばって楽しく歌いましょう。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ロンロンのほどがや日記 ~2018年 週刊ほどがやニュース~

3月24日(土) 14回目の定期演奏会 『未来の木』 体調不良者が多数出たり、小さいけれど色々なことが起こり、バックステージはてんやわんやでした。でもそんなバタバタぶりは見事に表には出ず、本番が無事にできたのは奇跡のようです。暖かい目でほどがやを見守ってくださっているお客様...

ロンロンのほどがや日記 ~2017年 週刊ほどがやニュース~

12/23(祝・土) 祝日ですが、練習日です。今年最後の練習なので、ジュニアは演奏会でジュニア単独で歌う三曲を通してみました。おお、りっぱ。まだ完全暗譜はしていないので、歌詞を書いた模造紙は出ていたけれど、歌も踊りも来月本番でも大丈夫なくらいの仕上がり。演奏会で歌う予定でま...

Comments


bottom of page