top of page
検索
執筆者の写真hodogayachorus1990

ロンロンのほどがや日記 ~2007年 週刊ほどがやニュース~


12/27

第9回定期演奏会 無事に終わりました。

みなさま、お疲れ様でした。たくさんのお客様、ありがとうございました。


47名全員が出演できて、お客様の笑顔と拍手をいただけて、本当に良かったです。


当日の日記はまあ、お正月休みにでものんびりと書くかも(??) なにしろ、年賀状もまだ書いてないんだもん。


団員本人やご家族の方、あるいはお客様方、ご感想をお寄せくださいませ。


それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ。



12/24(祝・月)

ウウウ、おととい元気だったはずなのに、病欠2名。安静にして明日までになんとか治ってね! 47名、全員で出られますように!!


今日はおとといの練習で不安だった歌を中心に。ジュニアがいつものホールの使い方と逆に並んで歌ったら、移動がめちゃくちゃになっちゃって、あせりまくる。でもそのばたばたが『クリスマス』の歌にぴったりでした。シニアの歌を全曲、ジュニアは初めて聞きました。上手だね、お姉さんたち。うっとりと聞きました。


さあ、明日がいよいよ本番。楽しく一生懸命、悔いの残らないように全力投球しようね。


本番前、最後のお手紙が今日、出ましたよ。ちゃんと保護者の方に読んでもらってくださいね。



12/22(土)

鶴ヶ峰の旭公会堂での練習。だれかさんの遅刻でおおいに盛り上がる。情けない、こっちが泣けてくるわい。


例によって平台ならべにお父さん・お母さんのお力をお借りする。何故かこの公会堂は舞台から遠くに平台を収納してあって,非常にてこずる。おまけに反響版を使用しないと音の響きが悪くて、なんか声が出てな~~いと少々あせる。それでもなんとか全曲の練習。あれれ、先週のせりふの練習の成果が出てないぞ。舞台にあがるとまた違うのかなあ。


たすきのチェックをていねいにしました。必ず直してくださいね。たちあえなかった保護者の方、必ず必ずお子さんに確認してくださいね。


ゆうみんが高校に合格、おめでとう!! まーちゃん、tomoさんの後輩になります。でもでも気がゆるんで風邪ひいたあ~~~、美声がぁ~~~。他にも何人かこほんこほんとしてました。早く治るといいなあ。2年に一度の演奏会、体調万全でのぞめるといいなあ。



12/15(土)

水曜日に引き続いての練習なので、今日はちょっと変わった練習をばいたしました。


まずはジュニアの歌を全員で。シニアにジュニアの歌の楽譜は渡していないし、練習したこともないけれど、なぁぜかだいたい歌えるのだ。もちろん歌詞を書いた大紙は出したけどね。振り付けもだいたいできちゃうのだ。楽しんでのりのりで歌って踊っている人と、なんでジュニアの歌なんか歌わなくちゃいけないのぉぉ???の疑問符を頭にのっけたままの人と、色々いるけれど無視無視。良い歌ばかりだから、きっと歌いたいはずと勝手にこっちがきめつけての練習なり。『☆』はさすがにシニアが上手でしたね。お手本として歌ってもらいました。それからシニアの曲の『あきかん』をジュニアも一緒に歌いました。7月の本番の時に何回か聞いていたので、半分くらいは歌えちゃうのだ。聞こえるパートを歌うのでソプラノを歌ったりアルトを歌ったり、楽しいのだ。


歌の特訓は『バナナ』『ホールニュー』『カレー』を。


寒かったのでストーブをつけた奥の部屋へ移動して、せりふだけの特訓。いつもと違う方向で、みんなの方を向いてせりふをしゃべってみました。照れるかと思ったら,音楽堂のゲネプロで度胸がついていたのか、みんなどんどん上手になりました。ひとりが思い切って演技すると、ひきずられてみんな工夫するようになるのよね。先輩双子さんと後輩双子ちゃんやTAMAちゃんや子山羊ちゃんはもともと頑張ってくれていたんだけれど、ゆうみんとかTomoさんとかに磨きがかかってきて、いい感じ。こしおり・なっこ・ちゅうはるトリオやこはるちゃんもずっと安定してまかせられるし、幼稚園4人組はみんなの笑顔を引き出す役目を確実にやってくれるし。その他にもかなり成長した人が続出。47人全部にコメントつけたいけど、長くなるので省略。どうぞどうぞ本番でも、みんなが思いっきりせりふがいえますように!!


それにしても今年のジュニアちゃんはすごいなあ。1時間集中して他の人のせりふをちゃんと座って聞いていた! シニアの方がときどき勝手におしゃべりしちゃったりしてぇ。注意を受けて直していく様子を聞いているだけでも、上手になるものね。将来が楽しみ。


シニアの歌は『アメリカ』と『小鳥』と『雪』しかできなかったけれど、もう一度楽譜を見ておいてね。


来週の土曜日は旭公会堂です。ちょっとせまい舞台ですけれど、全ステージを順番に通してみようね。



12/12(水)

音楽堂でゲネプロ。5:30集合だけど、みんな早めに来て、まずは腹ごしらえ。遠くの学校の人は制服のままかけつけました。ご苦労さま。お休みは3人だけ。夜なので心配したけれど、ほとんどの人が参加できて、全ステージができて良かったです。照明・音響・ビデオさんなどなど、スタッフも集合。


本番と同じひな壇を使用。緞帳も使ってみました。47人もいるとなんか舞台がせまいよう、なんて贅沢な悲鳴。音楽堂は歌いやすいですね。今日はとってもみなさん上手でした。マロンさん、5さん、本当に音楽堂で良かったねえ。『バナナ』の移動もスムーズに。いやあ、たいしたもんだ。もっともたもたするかと思った。しっかりジュニアに、しっかり初舞台組、たのもしいよぉ。


今日の練習、無理してやって本当に良かったあ。これで本番の日、ゆったりと時間が使えます。


ほんの少し、予定時間をオーバーしちゃったけれど、疲れませんでしたか? 次の日、ちゃんと学校に行けましたか? ロンロンは、疲れた~~~。 



12/8(土)

おお、今日はお休みはふたり、ちゃんと欠席届が出ている人だけ。遅刻はちょっといたけれど、全員が2時に集まって『トトロ』から通してみました。ジュニアの4曲の時には、シニアにお客さんをしてもらいました。ジュニアの子達、はじめてシニアにちゃんと見られて、緊張気味でした。本番は何百人もの前で歌うんだよ。シニアの曲は1曲だけジュニアに聞かせました。早口の歌なので、なんの歌なのかなあ???との感想で、シニアちょっとショツク。もっと言葉をはっきり歌おうね。途中のイベントの練習もさらっと。


さて、まあ無理だと思うけれど一応時間を計ってみるね、とストップウォツチを動かして始めた『バナナ』。なんとなんと、せりふを忘れたりつっかえたりしながらも,お互いに助け合って最後まで止めることなくできました。時間はぴったり50分!!! おおお、ロンロンの計画どおりの時間。お休みが少なくて人数がそろっていると、みんなのやる気が充満して良い練習ができますね。途中で幼稚園の子が遊んじゃってるのはまあ、ご愛敬。やるときはちゃんとやるからね。


50分は数字だけ見ると長いけれど、毎回こんなものだし、場面がくるくる変わるのでお客様をあきさせることはないと思いますよ。


HPの管理人のSさんが当日の袖のスタッフをしてくださるので,練習をみにきてくださいました。歌が上手とほめてくれました。せりふは、少し一人一人がもっとゆっくり言ったほうがいいというアドバイスももらいましたよ。


シニアも5曲通しができました。先週より上手になったよ。ソリの居残り特訓もしました。


見学者あり。幼稚園生と5年生の姉妹。熱心に『バナナ』を見てくれましたね。


水曜日は、いよいよ音楽堂でのゲネプロです。



12/1(土)

さあ、12月だ、頑張るぞ! と張り切って練習を始めたら、あらら、風邪ひきさんやら学校の用事やら塾やらでお休みand遅刻多しで、ちょっとずっこける。おまけに、忘れた人用のスリッパや雑巾も売り切れ状態。大丈夫か?! お休みが多いと、その人のせりふをロンロンが代読しなくちゃならないので、台本から目が離せなくて、肝心なところを見落としそうになっちゃうよ。忙しいぜ。ううーーん、めげずに頑張るぜ。


『バナナ』を初めから全部通しました。なるべくやり直さないでやったけど、90分かかりました。あれれ?? 上演時間50分の予定なのにぃぃ~~~。来週はもう少しちぢまるかなぁぁぁ~~~。仏の顔を4回怒らせた人がいるぞぉ。ある意味、根性があるねえ、と感心していてはいけないのだ。


ジュニアもシニアもそれぞれのステージ曲を全部歌ってみました。特にシニアは5曲全部続けて歌ったのは初めてでした。三善先生の歌は歌いがいがありますのぉ。


今日はBLの楽長・めぐ姉さんが2時に来て、早めにくるシニアの発声練習をしてくれました。みんなも卒団したら、めぐ姉さんのようになるのだぞ。来週からシニアも2時集合です。トトロを2時に始めます。ということは5分前には来てなくちゃいけないよね。


インフルエンザが流行りはじめたそうですので、気をつけようね。手洗いとうがいね。


11/24(土)

三連休の中日でしたが、わりとお休みは少なかったです。なにしろ、あと1ケ月だもんね。


みんなが来る前に、幼稚園の長椅子や小さな椅子をお借りして、平台がわりに並べています。いつも一番に来るレッドちゃんとパパがいつもお手伝いしてくださって大助かり。片付けはシニア全員でやるので、あっという間に完了。みんな良く働きます。


ジュニアの4曲、快調に。ときどき歌詞が危なくなるけれど、頑張れーーー!!!


『トトロ』もだいぶん良くなってきたね。『バナナ』はまたまた最初から、先週と同じところでつっかえたりして、やっとこさ『イギリス』まで。来週『トトロ』はやらない予定だから、そうしたら最後まで行くかなあ。えーーと、先週に引き続き笑ってばかりいてせりふのいえないお方、<仏の顔は三度まで>だけど<ロンロンの顔は二度まで>ですからね。


シニアは『夕焼け』をていねいに。今回の演奏会で『夕焼け』が一番むずかしいと思うよ。


幼稚園のホープちゃん、今日はママと一緒に三度目の見学。そして、またまた中1の少女ご見学。(先週とは別の人ね)。歌って踊っての合唱団ということを知らずに見学に来たのでびっくりされるかなあと思ったら、かなり気にいってくださいました。定演を見てから入団をご検討くださいね。



11/17(土)

ジュニアは演奏会で歌う4曲を全部、歌詞の紙を見ないで歌ってみました。うん、もうひと息だ。来週、『星』への移動を特訓せねば。


全員ではまず『トトロ』をざっとやってから、『バナナ』を最初から通してみました。前半はひさしぶりにやったので、最初のせりふから大ズッコケで笑っちゃうというか力が抜けちゃう~~~。たのむよぉぉぉ、あーやー~~~。その他にも、台詞忘れたり、自分の出番そのものをケロッと忘れたり、久し振りの『カレー』で並びも忘れたり。「久し振りだもんね。しっかりしてくださいよぉ」と、一応笑顔で注意していたロンロンのほおがピクピクと引きつっていたのを知ってるかい? たのむよぉぉ、ユカリン、レイチャン、アカリン~~~。『フランス』まで行きましたが、さてさて最後まで通せる日はくるのか???


シニアは寒いので奥の部屋でストーブをつけました。『雪』のソリがやっとふたりそろったよ。はよ、暗譜してね。『雪』はちょっと気をつけて歌えばすごーーく上手なのにぃぃぃ。来週に期待しよ。


中1の少女がご見学。シニアの時間は一緒に歌いました。演奏会を聞いて(見て?)、ぜひご入団下さいね。



11/10(土)

先週お休みだったので、2週間ぶりの練習。さあ、演奏会までまっしぐらの11月ですよ。


今日も雨模様で寒いです。ホールの暖房あんまりつけたくないので、暖かい格好で練習にきてね。風邪ひいてゴホゴホ咳をしている人が、なんで短いズボンをはいてるのかなあ~~~。ロンロンおばさんには理解できませぬ。


久し振りに『トトロ』。7月の本番の舞台が超せまかったので、並びアンド移動をまたまた微調整。超簡単なので問題なくクリア。歌も踊りも本番にのせたものは良く覚えていますね。


カーテンコールの練習。これもささっと理解して、2回やっただけでクリア。みんなリズム感が良いのよね。リズム感が悪かったりフレーズ感がないと、2小節で並んで手をつないでおじぎしてという一連の流れがうまくいかないもんだけどね。初体験のはずの、一番小さい人のグループも上手でした。


ミーナが歌っている中学校の合唱部が合唱連盟の全国大会で金賞受賞、おめでとぉぉぉぉ!!! すごいねぇ、良い体験をしたねぇ、うらやましいねぇ。おみやげのお菓子、ありがとね。


10/27(土)

「なんでぇぇ???」と言いたくなるよな突然の雨台風。練習しているうちにだんだんひどくなってきました。ジュニアは無事に帰れたかな? シニアはお迎えの何台かの大型車に分乗して、駅まで送っていただきました。ありがとうございました。


ジュニアは『カモミロ』の特訓と『タコ』の暗譜。成果あり。『バナナ』はお好み焼きの振り付け2回目と。後半の練習。踊りのノリの良い人と悪い人の差がァ~~~。楽しそうに踊るのが恥ずかしくって、目立ちたくないって??? なんもせんで突っ立っているほうが、ずっと目立っているって、なんで気づかないんじゃろう???


シニアは『メンドリ』と『小鳥』。おお、暗譜して本番にものせたはずがぁぁぁ、ちょっと歌わないと言葉を忘れてしまうね。また暗譜しよ。


来週は祝日なので、お休みで~~す。



10/20(土)

ピアノはベルママ先生。


今日から演奏会まで、ジュニアは4:00までの延長練習になりました。初日なので、早めに終わろうと思っていたのに、お休みが多かったのにもかかわらず、充実した練習で気がついたら4:05でした。ジュニアさん、くたびれたかい? 


『お好み焼き』に振り付けしました。超簡単にしたので、1回でみんな覚えたね。お休みした人のために、来週もう一回やるね。シニアは『雪』をていねいに。中高生がすくなかったのに、しっかり歌えました。


ぴかちゃん、復帰。



10/13(土)

青葉幼稚園は、今日やっと運動会ができました。いつもと違って靴をゲタ箱に入れたんだけど、あとから来た人もちゃんとやってくれましたね。


演奏会のちらしとチケットが出来あがりました。バナナ色のちらし、目立っていいでしょ。たくさんお客様を呼んでね。


12月までの練習スケジュールでました。来週からジュニアは4:00までになります。演奏会が近づいてきたので、全員での練習が一時間だけだと、ちょっと短いなぁと思いまして。


ジュニアは演奏会で歌う予定の4曲を全部、歌ってみました。『タコ』は久し振りだったので、ちょっと忘れちゃってたみたい。


ミュージカルは『イギリス』から『ブラジル』まで。月曜日に全部をとおしたので見通しがついたためか、いつもの練習場に帰ってきて響きになれているのでほっとしたのか、今日は非常に良い練習ができました。『イギリス』はめりはりがついてきたし『ブラジル』はテンポアップしたら、みんなのノリが良くなってきました。臨時練習してよかったわい。


シニアは『雪』と、8月入団のみどちゃんとてっくんは初めて歌う『あきかん』。速くて大変だけど、がんばって追いついてね。


丸ちゃん、復帰。



10/8(土)

今日は西公会堂で長時間練習。まずは制服の確認and白い洋服とたすきの確認。着替えるだけだからいいかと工作室を借りたら、「40人もいっぺんに入ってはいけません、部屋には使用できる定員があります!」と、怒られてしまったそうな。ゴメンナサイ。


白い洋服、みなさん良くそろえて下さいました。「ごめんなさい、今日はまだ用意してないんです」という人がもっと多いかと思ってました。たすきも全員、できていたし。たすき、キレイだったでしょ! 今日もLilyさんママがわざわざ来てくださって、たすきの具合を確認してくださいました。一番下の紫までちゃんと見えるように、肩のところで上手に調節してくださいね。今日お休みだった人は、10月中に衣装とたすきをロンロンに見せてくださいね。


みんなが着がえている間、舞台では平台を3段に組むのに悪戦苦闘。どうすればベストの組み方かわかんなくなっちゃったみんみんとロンロン。ポヤポヤ頭を振るばかり。そこへ助っ人登場。照明プランをたてるために練習を見学に来た照明のカンさんが、パパパッと指示してくれて、無事3段にできました。今回はお手伝いを呼びかけたのでたくさんのパパママが集まって下さったので、組み方がわかればあっという間に出来上がり。ご協力、ありがとうございました。


さて、マイクも並べて練習開始。最初から台本も楽譜も持たずに、全部通しました。途中1回だけの休憩で、とりあえず最後まで行きました。歌も踊りもまだまだだけど、流れはわかってもらえたみたいね。あとは細かいところを練り上げましょう。特に<歌>ね。


たすきもどこで何色を出すのか経験できて良かったぁ。次にたすきと衣装を着るのは12/12の音楽堂でのゲネプロの予定です。きれいにしておいてね。平台に座ったから、お尻が汚れちゃったかも。


3:30でジュニアは終わり。またまた大勢さんの助っ人で平台を片付け。シニアはそのあと少しだけ三善作品の練習。さすがに疲れている様子なので、早めに切り上げました。


9月に見学にきた年中さんが、おばあちゃんと2度目の見学。何年か前の合宿で、かじやのおじいさんとZINくんのお風呂の助っ人してくれたリボンちゃんお兄ちゃんが、平台片づけに現れました。大きくなっていたぁぁ。ほどがやで一番背の高いリボンちゃんの一家は、全員のっぽさんでありました。夏の合宿に引き続き、休団中のあみんちゃんが顔を見せてくれました。


照明さんとの打ち合わせも出来て、ひと安心。あ、台本に書いてある世界地図は技術的な問題でとりやめになりました。でも、やしの木とかアメリカの摩天楼とか、いろいろ盛り上げてくれますよ。ミラーボールも回るかも。お楽しみに。



10/6(土)

ああ、とうとう10月だぁぁぁ。あと3ケ月だぁぁぁ。


今日はアンアン一家は運動会なのでお休み。ピアノはベルママ先生。ジュニアが大きい組も小さい組も少人数でも上手に歌っているので、びっくりしてましたよ。


先週から始めたブラジルのぐるぐる回り。なんでちゃんとした円にならないのかなぁ、そんなにむずかしいのかなぁ?? MOEちゃんのステップのノリがいいんだよなあ。みんなもあんな風にのってくれないかなぁぁぁ。


『サモア島』からざっと通し。何度も言うけど、せりふ、覚えてね。久し振りに『ロンドン』をやりました。しっかり覚えている人と、まるっきり忘れている人との差がぁ~~~~。またていねいにやり直ししよ。


シニアは『フランス』の確認と『夕焼け』。おおお、先週の良い調子が持続してるぅ。うれしいなあ。あと1ページですね!


5時に終わって、みんみんと高校生3人がすっ飛んでどこかへ行きました。なんとこれから、BLの合宿なんだって! ヒョオ!


あさっての8日は西公会堂で臨時練習です。制服と、ミュージカルの衣装と靴とたすきをお忘れなく。照明のスタッフさんが練習を見学してくださって、照明プランを練る予定。ミュージカルをちゃんと最後までお見せしなくちゃならないんだけど、心配だあ。



9/29(土)

雨が降って、寒いくらい。青葉幼稚園は晴れていたら運動会の予定でした。玄関に運動会の準備のいろいろなものがぎっしり。残念でしたね。明日はどうでしょう。


今日はジュニアは勢ぞろい。『クリスマス』を歌詞をみないでまず一回。おおお、覚えてたぁぁぁ。パチパチパチとみんなで拍手。


全員では『ブラジル』をステップふんで簡単な動きをつけてみました。グルグルまわりたいの。うまくできるかしら?? 恥ずかしがらず、サンバのリズムにのってくれるといいのだけれど。


最初の場面から『サモア』の前までの通し。覚えていても覚えていなくても、台本は持ちませんでした。せりふを覚えている人が演技に工夫しだしてくれたので、やっとこさ芝居が動きはじめました。ところで、なんで自分のせりふは覚えてないのに、人のせりふは覚えているんだろう??? まか不思議~~~。休んだ人の代わりにせりふを言ったロンロンがまちがえたとたん、非難の雨あられ。へえへえ、すまんこってす。


シニアの『夕焼け』。奥の部屋での衣装作りを見にいっている10分ほどの間に、急に上手になってました。みんみんがどんな魔法を使ったのか、はたまたみんなが何かに目覚めたのか?


今日は長椅子でなく幼稚園いすを大量に使用。並べたり片付けたりを、さささっとみんなでやってくれて有難う。また来週もご協力願います。



9/22(土)

本日も運動会でのお休み多し。またまた暑い。先週運動会だったナッツandドレミチャン一家が日焼けで真っ黒になってました。


ジュニアは『クリスマス』を暗譜。ほぼOK、完璧にしようね。


今日から、幼稚園の長椅子をお借りして、平台の代わりに並べて練習。何段目で歌うのか、想像力を養ってね。『バナナ~』は最初から『カレー』の前のせりふまで。シニアの時間に『カレー』の振り付けを少し変更。わかりやすくしました。ミュージカルの練習に時間をとられちゃっていて、『夕焼け』は久し振り。う~~~ん、4部のところがむずかしいねえ。音があっているんだかあっていないんだか、それすらわからん混迷状態。がんばろう。



9/15(土)

運動会でお休み多し。真夏日の運動会、熱中症に気をつけてくださいね。


先週よりは少ないけれど、一番奥の部屋でLilyさんママを中心に、ミシンカタカタのたすき作りは続く。47人のたすきが並んだら、きっときれいだろうな、楽しみだな。


ミュージカルの前半を歌とせりふをまじえてやろうとしたら、合宿以来だったのであたふたなべのふた。なんでそんなに『バナナ』がへたったぴいなの?? そんな中でジュニアが合宿以来なのにせりふを覚えているのに、感心。シニアもよろしくたのみますよぉ。


『チキンカレー』に簡単な振り付け。「振り付けぇぇぇ???」とびっくりされたけど、もうこうなるとね、ただ突っ立って歌うというわけにはいかなくなっちゃってるのよね。『お好み焼き』も多少なんとかしなくちゃね。先週お休みだった人のオーディション。フムフム、だいたいソロとソリは決めました。中学生以上になっちゃうのはしかたない? いえいえ、過去に小学生だってりっぱにソロやったりしてるのよ。みんなきれいな声なんだから、もっとガァァーンと積極的に歌って欲しいわぁ。しーちゃんあーちゃんに感心してるばっかりじゃなくて、「負けないぞ」と思ってね。



9/8(土)

うぅぅ、また暑い。暑いせまい教室の中、40人くらいのお父さんお母さんが集まってくださって、わいわいがやがや。OGのLilyさんママご指導のもと、ミュージカルの衣装(小道具?)のたすき作りが行われました。今日はたーくさんの布をチョキチョキしました。たぁぁーいへんそうだったぁぁぁ。いろいろと段取りをつけてくださった父母会役員の方々、ありがとうございました。


お母さんたちがみーんな集まってくださったんだもの、子供たちの練習にも熱が入るってもんですよ。ジュニアは『クリスマス』の振り付けと、『ホールニュー』のシンコペーションの練習。シンコペ上手ね。


全員では、せりふを入れてイギリスからアメリカあたりまで。今日のイギリスはメリーさん組が勝ったかな。


シニアは別の場面のせりふと、ソロ選びのオーディション。フランスとブラジルの一部をソロまたはソリにしようと思っているのだけれど、候補がいっぱい。他の曲でもソロをいれようかなあ。『雪』もちょっと練習。この歌はしかけがあります。本番までないしょ。


なっこの妹ちゃんとそのお友達君がご見学。定演が終わったら、ぜひご入団くださいな。



9/1(土)

9月になったとたんに涼しくて、扇風機もだしませんでした。始業式なのか、夏休みの名残なのか、シニアにお休みが多かったけれど、どんどん練習しちゃいましたよ。続けて休むと浦島太郎状態になっちゃうから、ご用心ご用心。


ジュニアは『クリスマス』。1番の一部分を幼稚園と小1の6人、2番の一部を2年と3年の6人で歌うことにしました。「幼稚園と一年!」とか呼ぶのが大変なので、便宜的に大きい組をお姉さん組、小さい方を妹弟組と呼んで練習してたら、えいくんが近寄ってきてぼそっと「ぼく、弟じゃない…」。あぁぁぁ~~~、君はとよくんのお兄ちゃんだったよぉぉぉ。えぇぇっと、来週までに呼び方、考えます。


『イギリス』、今日はメリーさん組にお休みが多く、ロンドン橋組が声量で勝っていました。でも、1列目の代わりをした人がしっかりとやってくれました。休みが続いて遅れをとっていた北極星くん、なんとか追いついてくれたかな? 来週、暗譜ね。


『アメリカ』。先週の特訓の成果が出て、暗譜して振り付けもつけて歌ったら、オォォ、アメリカっぽくなってきたかな? 子山羊ちゃんのステップのセンスの良さが抜群!! いやあ、どうやらパパママの血筋をばっちりと受け継いでいるもよう。みんなも恥ずかしからずに思い切ってノッテ歌ってね。


シニアはまず、せりふの練習。2場面ほど覚えられました。それぞれ演技の工夫をしてね。来週は全員の時間で、『イギリス』から『ブラジル』あたりまで、せりふと動き入りでやってみませう。


『夕焼け』は、しつこくしつこくねちっこくねちっこく、数小節ずつ練習。確実にいい歌になってきているから、がんばってね。


7/1の秘密指令の日に制作されたCDが出来上がってきました。ウフフ、すてきな歌声。ほんの数秒ですけどね。それにしてもぉぉ、「ほどがやの名前はひらがなですので、よろしく!!!!」と念には念を入れて言っておいたはずなのにぃ、残念でした。<保土ヶ谷>だとやじさんきたさんになっちゃうんだよぉぉ。


7/21の県民小ホールでの本番を見た、年中さんの女の子がおばあちゃんとご見学。みんなの歌に合わせて踊ってました。もうちょっと早くいらしていただければ、すぐに入団してもらえたんだけど…。定演までちょくちょく見学にきてくださいね。


ゴーシュの定演が最後だった、高3のちいぴょんが久々に遊びにきました。8月のBLのコンサートを聞いて歌いたくなったのかな。シニアの時間とBLと、いっしょに歌ってゆきました。受験、頑張ってね。


今日お渡したお知らせで、10/8の特別臨時練習の日のことで追加のご連絡。ミュージカルの白い衣装を着て練習しますが、書き忘れましたが<白い靴>もはいてくださいね。お願いします。



8/25(土)

合宿は無事終わりました。楽しかったね。合宿編の日記はまあ、ムニャムニャムニャ。


今日は夏休みの最終練習日、相変わらず暑い!! クーラー2台かけても扇風機4台回しても、暑い。(空気が悪くならないように、窓を少し開けているからかな)でもでも旅行のおみやげのお菓子やら、毎年この時期恒例のベルママ先生が持ってきてくれる梨やら、園長先生からのお菓子やら色々あってご機嫌。


練習の方は合宿の勢いのまま、ガンガンと進行。ジュニアは『クリスマス』を小さい組と大きい組とわけて歌ったら、あらぁ、いつのまにお姉さん組そんなにきれいなシニアっぽい声になってたのぉぉぉ。感激。もちろん妹弟組もかわいい声でしっかり歌ってくれて、演奏会これでいこうかなぁと思案中。


全員では『イギリス』。動きも並びも合宿でやったことほとんどちゃんと覚えてるぅ。さすが、ほどがやの団員だね。だけど5列目だからって油断してると、今日みたいな練習するぞ。『アメリカ』は音があやしいパートの特訓。シニアは『夕焼け』を中心に。


父母会から、小道具のたすき作りの日程のお手紙が配られました。ご協力、よろしくお願いいたしまする。


体調が悪くてお休みとの連絡の人が何人かいました。合宿疲れかな、夏バテがきたかな? お大事にね。9月も残暑があるみたいだから、体調をととのえてがんばろうぜ。 



8月12日(日)BLコンサート

今日はほどがやのOGのお姉さん達の、<Blue Leaf>の2nd Concertが東神奈川のかなっくホールでありました。


BLは2001年に結成。ほどがやの定演にもいっしょに出たこともありますね。去年の合宿はお手伝いにもきてくれましたね。高校生になるとBLにも入れるので、楽しみにしている人もいるでしょう。


現在のメンバーは10人。社会人のドードー鳥さん、Lアリスさん、小豆姉さん、楽長さん、Lilyさん、大学生のまぁ狼さん、キノコさん。そして高校生のファイブさんとねこみいとTomoさん。ねこみいとTomoさんはこの春に高校に入学してからの参加で、わずか数ヶ月での本番。よくがんばりました。


聞きにきてくれた人、ぜひご感想をカキコしてね。



8月11日(土)

あ、あつつ~~~~!!! いつものホールは体操教室さんが使っているので、せまい上の園舎。風が入るかなぁ、と心配しつつ階段を上がってゆくと、あれま、鍵がないんだって!? 幼稚園は夏休みなもんで、あっちこっちガッチリ戸締り。鍵はいっぱいいっぱいあるんだけれど、どの鍵もなぜか合わない…。外玄関が開かない、門は開かない、連絡通路の鍵も開かない~~~。みんみんが何回も何回もお寺の本堂まで往復し、るかちゃんパパに門を乗り越えてもらい、園長先生にまで来ていただいて、みんなは炎天下「何が起こっているのやら??」と思いつつ待ちぼうけ。セミの穴やぬけがらの観察にも飽きたころ、やっと開いて部屋に入ったのは、もうジュニアの時間が終わっちまうぜ、という時間になっていました。


で、部屋に入るなり、大休憩……。お母さんたちに扇風機を運んでもらい、気を取り直してやっとこさみんなで練習を始めました。


1年ぶりに『レロンレロン』と『サモア』。初めて歌う人もいます。『サモア』は本番並びで振り付けの復習。この歌の振り付けは簡単です。波らしく手を動かしてね。


さて本日は、年に一度のアイスキャンディーの日にさせていただきました。暑い夏休み、田舎や旅行に行ってお休みの人も多い中、がんばってきた人のためのごほうびです。いやあ、今日は本当においしかった。暑い中、こはるちゃんママとshineちゃんママに買いにいってもらいました。旅行のおみやげのお菓子もいただいて元気回復。シニアの時間は『メンドリ』と『フランス』。いい感じで歌えました。


来週18日はおやすみでーーす。まちがえてこないようにね。みんなに会うのは21日の合宿でーーす。初合宿も大勢いて、楽しみだなあ。みんな夏バテしないで元気に合宿にいきましょうね。



8月4日(土)

あ、暑い~~~。言ってもしょうがないけれど、暑い!! せめて画面だけでも涼しくしようと、季節はずれですが雪山にしてみました。


ジュニアは『星』とせりふの練習。ひとりで言うせりふは少ないけれど、ジュニア全員っていうのが大量にあるからよろしくね。


全員では1年以上ぶりに『カモミロ』。ジュニア合唱祭やルミナスさんの演奏会で歌いましたね。この一年の間に入団がいっぱいいたので、音取りからもう一度。それでも、振り付けまで行きました。新人さんたちみな積極的で覚えも速い。


しっかし、暑い。夏休みでお休みも多いのに、踊るために広がったらホールが満杯。『カモミロ』を踊りながらクーーラクラしてきちゃって、ロンロンは踊り間違えっぱなし。「そこは手は下だったよ」とか「右足後ろだったよ」とか、まあみなさん、人の失敗に対する反応の素早いこと素早いこと。へえへえ、すんまへんなあ。1年前の踊り、ちゃんと覚えていてくれてありがたいこってす。あーあ、暑い。


シニアは先週いなかった人のところのせりふをやって、新曲『フランス』。これで演奏会の曲全部やりました。『メンドリ』の2回目。楽譜、先週配った残りは、どこへ消えたのでしょうか??? 楽譜も蒸発する暑さでした。


さて、来週は体操教室さんに占領されちゃうので、上の園舎です。ひと部屋しかないし、せまいのでヨロシクネ。



7月28日(土)

先週の本番、お疲れ様でした。さあ、12月の定演に向けての練習開始だい。でも、夏休み。もう遊びに行っちゃった人もいるみたいだよぉ。暑いよぉ。


ジュニアは久し振りに『星』。よく覚えていたので、初めての人もまざって歌うことができました。シニアは新曲『メンドリおばさん』。3つのパートに分かれて音取りしたんだけど、なんとソプラノはねこみいが拍をたたいて、あーちゃんが音をピアノで弾いて、完全自主練習状態。おお、すごい。その後全員で合わせたら、初練習と思えないくらいの出来でした。『あきかん』の経験が生きているね。


さて、ミュージカルの台本が出来ました。せりふ部分だけをざぁーーっと読み合わせ。今まで練習してきた歌をつなげたら、こんなストーリーになりましたけど、いかがでござんしょ。今回はジュニアが主役でございます。初めて読んでも、すっかり<せりふ>になってる人と、小さい声でぼそぼそとただ読む人と~~~~。しっかり声だそうね! ロンロンとしては今回はせりふのレベルアップを目指すぞ! 小さい声は容赦しないぞ。


ここでお詫び。みずちゃんの名前の漢字をまちがえちゃったわい。希望の希じゃなくて、季節の季です。名簿はちゃんとしてるのに、いったいいつから間違って、思い込んじゃったんじゃろ。ごめんね、ごめんね。ジュニアのせりふはなるべくひらがなで書いたつもりだったのに、読めない漢字があった人、ごめんね。となりに座ったお姉さんに親切にしてもらった人もいたね。


台本に続き、衣装というか小道具というか、大事な白たすきも到着。ほどがやOGでBL団員のLilyさんママが試作品を作って持ってきてくれました。黄色だとか緑だとかの意味、納得してくれたかな。


HPを見ての見学者あり。小4のてっくんと中1のみどちゃんの姉弟。歌うのが大好きということだけど、ほどがやは踊るからねえ。読み合わせのあと、『バナナ』を踊ってみました。シニアは『小鳥』と『あきかん』も聞いてもらいました。『メンドリ』は一緒に歌いました。この時期の入団は微妙なんだけど、シニアだし合宿も行くと積極的で、めでたくふたりともご入団! シニア唯一の男子だった北極星くん、良かったね。おない年の仲間ができました。



7月21日(土)はまかぜコンサート

「はまかぜコンサート」本番の日。10:15に集合。いつも一緒にくる高1コンビがひとりできたぞ。聞くとそそっかしい方の相方が(どっちだ?)黒靴を忘れて取りに帰ったとか。やれやれ。しっかり者の方の相方がリハのMCもカバーしてくれました。


まずはほどがやだけの単独リハ。昨日いなかった人を中心に立ち位置と出入りの再確認。


11:00から休憩時間だけはぶいて、本番と同じように通すゲネプロ。松尾さんも全曲歌ってくださったので、みんなも聞けてよかったね。


アンアン家では夕べの家族会議がおこなわれ、みんなで歌うコーナーで松尾さんにかつがれる役は、弟トヨクンに決定した模様。お菓子につられたという噂あり。トヨクンの洋服がみだれちゃうのが気になってたんだけど、昼休みに日の出ママがざざっとベストを縫い直してくれた模様。ありがとさん。


さて昼ごはん休憩。楽屋はあるけれど、なにしろ20人くらいの定員の部屋なので、ジュニアと付き添いの家族は楽屋、シニアはロビーをお借りして昼食。父母会の役員さんはじめ、付き添いの家族がいっぱいいるので安心だけど、だぁれ? お菓子をこぼしたのを放置した人! 失敗してもいいから、後始末をちゃんとせいよ。


あれ、持ち物に<お弁当・飲み物>とはあったけれど、お菓子は書いてなかったはずなのになぁ~~~。1ケ月後の合宿のお知らせにも<お菓子>とは書かないよ。常識の範囲内でお願いしますね。


あ、そうそう。長時間だったので、もってきた飲み物が本番が始まるころには空になってしまった人がいて、楽屋の世話をしてくれたあーやママとユカリンママのお世話になりました。今度から、小さい子のご家族は特に補充に気をつけてね。演奏会をするホールって乾燥していることが多いんです。舞台は暑いし、歌うとのどもかわくし。


そろそろお客様が集まりだしたので、シニアも楽屋へ。付き添い含めて60人くらいもいるので廊下にも人があふれちゃったよ。冷房をガンガンにきかせてなんとかしのぎました。先生達のために用意された小さな楽屋は、お上品な方たちのためだけに開放されました。オホホホホとひびいていた笑い声が、しだいにギャハホハホとなり、不気味でありました。


松尾さんとのジョイントコンサートだったので、本番中も待ち時間が50分くらいもあり、なかなか大変ではありましたが、普段の練習ではなんにもしないでただ遊んでいるという時間が少ないので、それぞれの人間性が垣間見えてなかなか楽しかったです。プレ合宿の雰囲気だったね。


本番中はロンロンだけが付き添ってジュニア12人の面倒を見るっきゃないわなと考えていたら、父母会の会長さんと副会長さんが「先生、それは無理だべえぇぇ」と申し出てくださって、ずっといてくださいました。そうか、お菓子を食べたお口をくちゅくちゅしちゃうと、洋服がビシャビシャになるのかぁ。勉強になりました。Shineちゃんママも弟妹ちゃんと一緒にいたので、助かりました。


さて本番。楽屋でのあの騒ぎっぷりとは別人のように、ドキドキするとか緊張するとか言って、真面目な顔で舞台に出てゆきました。舞台裏でのスタンバイも静かにできたし。ジュニアだけが歌っているとき、シニアが『だいぼうけん』を歌っているのはいつものことだけど、シニアステージのスタンバイでジュニアが『あきかん』を「かんからかんのすっからかん」とか「コーラの空き缶、ケットバセー」と歌っているのにはびっくり仰天。たぶん5回くらいしか聞いたことないと思うよ。楽しい歌は覚えるんだね。シニアが言葉をはっきりとちゃんと歌っていたという証明だね。


本番の出来はお客様の感想を伺わないとわからないけれど、評判はなかなか良かったようですわい。青葉幼稚園の園長先生も終わってから楽屋に来てくださって、誉めてくださいました。


バリトンの松尾さん、すてきな歌を聞かせていただきまして、ありがとうございました。家族がお客様としてたくさん来ていたので、子供たちはご挨拶せずにお先に失礼してしまいました。9月のリサイタルのご成功をお祈りします。


県民ホールの皆々様にも、大変お世話になりました。楽しい演奏会でした。一部、騒がしくってごめんなさいでした。


ほどがや初舞台のルナちゃん、ピーチちゃん、るかちゃん、おめでとう!!! 緊張したとか楽しかったとか感想を言ってくれました。


2日連続、お疲れ様でした。みなさん、気をつけてお帰りくださいな。今日は早く寝て、ゆっくり休んでくださいな。と思ったら、このあとなんと8/12に本番があるためBLの練習があるんだって! ねこみいとtomoさんとファイブさんはいつもの練習場所へとさっそく向いました。ま、若いから大丈夫だろ。あんまり若くないみんみんとアンアンは、お茶して一息ついてからBLへ。もっと若くないロンロンはお茶したあと、帰りましたとさ。



7月20日(金)リハーサル

夕方に県民小ホールに集合です。平日の夕方なので何人かのお休みはあったけれど、思った以上の人数が早々と集まってくれて、静かにバリトン歌手の松尾さんのリハを見学です。


さて、付き添いのご家族が見守る中、ほどがやのリハーサル開始。舞台の床にビニテで場みりして、立ち位置の確認です。来ていない人の分、そんなに空けなくったって大丈夫でしょうに。43人が踊るには小ホールの舞台はせまい!という、うれしい悲鳴。舞台の図面をみながら頭を悩ませたけど、あっちゃこっちゃ動かしたパズルがなんとかぴったり収まってホッ。でも5列になっちゃって、見えにくい人も出てゴメンネ。


初めてのホールだと、どのくらいの声を出したらいいのか心配なのかな? 「バナナ100本、次は1000本だよ!」とこっちが大声出せば、どんどん声が大きくなる。出し惜しみしないでよ。


松尾さんにも一曲歌っていただいて、1時間40分ほどのリハ、無事に終了。ジュニアにとっては少し長めだったし、夕方だったのでちょいお疲れ? あくびがちらほら。12月の定演は夜本番なので、どうしたら本番を絶好調に持っていかれるかなあと思案中。



7月14日(土)

雨は降っているけれど、台風はまだ来ない。空模様をみながらの練習でした。


練習と平行して、演奏会初参加者への説明会。合宿も初参加者がいるよね。楽しみだなあ。


来週の本番の曲を通して練習。ねこみいとtomoさんがMCするのでその練習も。ふたりとも「全員」のアクセントが変だぞ。直してちょうだいよぉ。


シニアの雑巾がけに関して落とした大雷!! しっかり記憶に刻んだかい? ずるしてだらけてると、みんなの最大の楽しみを没収しちゃうぞい。今日はどうやら10人近くが「貸して下されや…」とやってきたぞい。ロンロン、予備の雑巾は4枚しか持ってないぞい。今日は売り切れたぞい。


さて来週の金曜日、県民小ホールでのリハです。場所と時間をおまちがえなく。山下公園前です。15:45集合です。



7月7日(土)

七夕なので、彦星さまがいらっしゃいました。その名は松尾健市さま。二期会所属のバリトン歌手さまで、21日の本番でご一緒します。さすがにプロ!という素敵な大きなお声で、合同曲の練習中に思わずみとれてしまいましたね。みんなの『トトロ』のステージを聞いてもらいました。ゲネプロの日には、彦星様の単独ステージのお歌も聞かせていただけることでしょう。


主催の県民ホールの担当者さんが、小2の女のお子さん連れでいらっしゃいました。ずっと練習を聞いてくれていました。ねえねえ、一緒に歌わない?


『バナナ』の練習のときに、ジュニアだけで一番を歌ったら、とっても上手だったのでびっくりしましたぁ。


1時から父母会役員会があり、合宿のこと、演奏会のことミュージカルの衣装のことなどなど、話し合いがありました。


シャン・クールの演奏会

7/1の記事にコメントがついていますが、今週の金曜日、7/6夜の7時から、神奈川県立音楽堂で、女声合唱団シャン・クールの演奏会があります。ほどがやの元父母会会長さんの丸さんママが歌っています。ロンロンとベルママも、昔昔に歌っていた伝統ある(でも声は若々しい)合唱団です。


夜なので、ほどがやのみんなは行きにくいかもしれないけれど、キュイジーヌを歌います。ちょっとジャズ風で面白いキュイジーヌになっています。


入場料は1500円。もう日にちがせまっているので、当日売りをお求めください。



7月1日(日)秘密指令の日

今日は日曜。なのになぜか、秘密の指令を受けた精鋭14人と付き添いのパパママ10人が、MMランドマークに集結。目印はグランドピアノ。バーゲンセールの人目を避けて待つこと数分。そこへ秘密指令の伝達者、ギタリストのしんちゃんお兄ちゃんが到着。(この謎の伝達者は、みんみんの息子という噂あり)我々は秘密のエレベーターヘと導かれ、5Fのスタジオへと潜入する。そこで待っていたのは敏腕プロデューサーと、音楽業界デビューを控えたさわやかお兄さん二人組。今回の指令は、お兄さんたちのデビュー曲の最後のワンフレーズに、ララララのコーラスで参加することにあった。到着するなり、お菓子の栄養補給を受ける。プロデューサーの目が光る。「お子さんのコーラスをお願いしたのですが、せっかくですので、大人のコーラスもとりましょう」付き添いであったはずのパパママにも、突如業務命令が下る。拒否する理由もなく、一同はパソコンやら音響卓やらがいっぱいのコントロールルームへ移動。ここでまずはアタックするべき曲を鑑賞する。なにしろ秘密指令なので事前に曲も楽譜も渡されなかったぶっつけ本番のため、歌えるのだろうかと危惧していたのであるが、覚えやすい気持ちの良いメロディーに多少の安堵感を覚える。何回かの特訓をほどこしたのち、いよいよ録音。まずは子供組。ひとりひとりヘッドフォンをつけ、(その姿に、おお、いっちょまえにぃと笑みがこぼれる)10回ほどのアタックを試みる。どうやら成功し、大人組に交代。子供組は余裕の表情で見守る。こちらも初体験にもかかわらず緊急集合合唱団とは思えない出来。1オクターブ下でのチャレンジにも成功する。ここに記念すべきほどがや少年少女合唱団初の親子共演CDデビューは果たされた。お菓子の栄養補給も含め、ほぼ一時間で今回の秘密指令は達成された。最後に参加者一同で記念写真を撮り、そこには大きな剣玉で遊んでいた将来のほどがや団員2名も加わったのである。本日の指令は小1から小4の子供10名前後を集めよというものであったので、指令をうけなかったシニア団員は次の機会を待って、日々の鍛錬に勤めよ。本日の秘密指令の成功者の名をここに記す。ドレミチャン、ナッツ、TAMAちゃん、子山羊ちゃん、ルナちゃん、こはるちゃん、shineちゃん、北極星くん、いとちゃん、セイルちゃん、夏みかんちゃん、えいくんと、特別参加の弟とよくん、妹ピーチちゃん、アンアンママおよびパパママであった。見届け人、みんみん、ロンロン、shineちゃん妹、子山羊ちゃん妹。秘密潜入の現場を知りたければ、横浜ランドマークスタジオで検索せよ。



6月30日(土)

今日も本番のための移動を含めた練習をせっせと。ジュニアの暗譜はもうちょっと。一生懸命にやってるのに、早く来たシニアがホール外のベランダからジュニアの練習をのぞいて、いっしょに『大冒険』を踊ってる。気が散るよう、邪魔しないでおくれぇぇ。


シニアも暗譜した上での、細かい曲想づくり。


来週、バリトンの松尾さんがいらっしゃる予定なので、一緒に歌う曲もざっと練習しました。


おお、そうだ、扇風機を使い始めました。



6月23日(土)

いよいよ本番まであと1ケ月。床にビニテを貼って、移動や登場の練習も加わりました。


今回は前半と後半に15分ずつ2回のステージ。県民ホール主催のコンサートなので、ほどがやの演奏を初めて聞く(うちの場合は見るも含まれる?)お客様がほとんどだと思われます。ですから、全員で歌う曲・ジュニアだけシニアだけと、いろいろ欲張ったので出入りや移動も色々。覚えやすいように工夫したつもりなので、よろしく。


前日と当日に舞台でリハできるので、大丈夫でしょう。(だといいなあ…)初舞台がジュニアに3人、いきなり長時間の本番だけど大丈夫でしょう。(だといいなあ…)。定演以外の舞台には珍しく、ジュニアだけで1曲歌うけど、大丈夫でしょう(だといいなあ…)。心配性のロンロンでした。


ついでに念のためですが、今回の会場は山下公園前の県民ホールですからね。ほどがやがここへ出演したのは10年以上前ですから、行ったことのない人が大半のはず。新しい方のあっちとまちがえないように。ゲネプロ・本番ともに現地集合・現地解散なので、まちがえてあっちへ行ってしまって、途方にくれないように。くれぐれもよろしく。


合宿のお知らせand申込書を配布。「合宿のお知らせだよ」と言っただけで歓声があがる。


そんなに楽しみにしてるんだね、合宿。4年生がさっそく、「お風呂は宴会のあとだよね」とか(ジュニアじゃないもんね)、「枕投げはしても良いか」とか(ヤメテクレ!)、聞きにくる。う~~ん、他に聞くことはないのか? まだ新曲は残っているのかとか(シニアはあと2曲あるよ)、ミュージカルはせりふや動きの練習まで出来るのかとか(台本はどうしたんだぁぁぁ)練習に関しての質問が欲しいなあ。



6月16日(土)

アンアンはまたまた海の上。いいなあ…。というわけで、ピアノはベルママ先生。


ジュニアは12人が勢ぞろい。『大冒険』並びで暗譜大会。うーーん、おしかったぁ。来週もう一度頑張ろう。


バナナも本番の並びでやってみた。7月の県民小ホールは舞台がせまいので、45人が踊るとなると5列にならなくちゃいけないのだ。平台の高さも足りないので、後ろの方に、客席から見えにくい人も出てしまうかも。ごめんね。12月の定演は広々だからね。


次は久々に『トトロ』じゃ、とやろうとしたら、中2の演劇部員ふたりが、なんか行事がせまっているとかで7月の本番にでられないと言うのじゃ。えええぇぇぇぇ、まじぃぃ?! 「もっと、早く申告せんかい!」と怒ったら、木曜日に部活の先生に言われたとか。そんならしっかたないすか。まいったなあ。曲によって移動があるから、45人をパズルのように組み合わせてやっと苦労して作ったシートなのじゃ。微調整して練習を続けたけれど、もう一回落ち着いてやり直さねば…。声の戦力ダウンもあるしなあ、ぶつぶつぶつ。


急病以外の本番欠席は、もう締め切りましたからね。夏休みになるから旅行に行くことになりましたなんていうのは、聞いてあげないよ! 塾の夏期講習には、次の週から参加しましょう。


『トトロ』は4/1の本番以来、ひさびさにやったけど、よく覚えてますねえ。感心したよ。4月半ば入団のるかちゃんも、歌は知っているようなので、ええい、なんとかみんなのミヨウミマネでやってもらっちゃおう。


シニアは3曲の暗譜。おおーい、お口の動かない人、お家で覚えてきてねぇぇぇぇ~~。


練習終了後、ほどがやOGのLilyママが、きてくれました。洋裁の得意なLilyママに、ミュージカルの衣装について相談してたの。そしたらまあ、1ケ月もたっていないのに、試作品を作ってきてくれたのよぉぉぉ。感謝感激雨あられ。(古い?)う~~ん、目の前に舞台が見えてきたぁぁぁ。台本はどうしたんだぁぁぁ?!



6月10日(日)

県の合唱祭のジュニアの部の合同演奏に、中学生以上が参加。


上手に歌えましたかぁ? だれか報告してくださいな。



6月9日(土)

今日から県立音楽堂では県の合唱祭が開かれていて、みんみんはそちらに行ってほどがやはおやすみ。


アンアンと、こはるちゃんと夏みかんちゃんと、いとちゃんとセイルちゃんと、ナッツと北極星くんたちは、恒例のファッションショーに出演のため、こっちの練習には遅刻。毎年思うんだけどぉ、ファッションショー、見たいよぉぉ。今年は初の男子モデルの登場。6人でかわゆく『トトロ』も歌って踊ってきたとのこと。写真、見せてねぇぇぇ。


というわけで、お留守番のロンロンとベルママ先生とで練習開始。


ジュニアは小さい子を中心に7人で『だいぼうけん』。幼稚園生は大紙に書いた歌詞をみながら踊りながら歌うって、やっぱりむずかしいのね。歌詞をフレーズの直前にプロンプしてあげればしっかり歌うわぁ。本番までにどれだけ覚えてくれるかしらん。


全員では『バナナ』の振り付け。今日で3回目なんだけど、運動会だのなんだのでお休みの日替わりランチなので、やっと今日で全員が振り付け体験、最低一回はしました。で、パートごとの少人数で踊ってもらって、できていない人に自覚してもらい、別室にて、完璧に覚えている人に先生になってもらって自主練習してもらいました。ロンロンがいっぺんに40人近くの踊りをチェックしてひとりひとり直すのって、短時間では無理。で、最近開発したのが、覚えの速い人(まあ、だいたい中高生よね)に面倒みてもらうこと。教えるのが上手な人っているのよね。教えてもらう方も、わりと素直に先輩の言うこと聞くし。さあ、あなたも早く教える人の側にまわろう!! メゾは上達の度合いがそろってたので自主練習なしでした。


えいトヨパパがずっと練習を見ていて、どうやら『バナナ』の振り付けを覚えたもよう。もしや、アンアンのお留守中に兄弟の特訓をしてくれるのか? 期待いたしまする。


『海』と『やしの実』をざっと。おっとぉ、『お好み焼き』をやる時間がなかったわい。


シニアは、みんみんから出された宿題の『小鳥』の暗譜。半分くらいの人がほぼ暗譜してるかな。ややあやしい人は、ひっぱってもらってなんとか歌えたかな。


まめチップが、『チキンカレー』の歌詞に出てくる香辛料を少しずつ小袋にいれて持ってきてくれました。シナモンとかカルダモンとか、みんなで香りをかぎました。ホールの中にカレーの匂いがただよって、いい感じで『チキンカレー』を歌えました。暗譜も出来たかな。まめチップママ、ありがとう。


ついでに『あきかん』もざっと。これもだいたいの人が暗譜できたかな。



6月2日(土)

『だいぼうけん』、来週は歌詞をかくして歌ってみるかな。『バナナ』の振り付けは2回目。先週お休みの人も多かったから、もう一度ていねいに。


『お好み焼き』、ほとんどの人は暗譜できたみたいですな。まだの人は早く追いついてね。


7月にバリトンの方と一緒に歌う2曲の練習。『海』と『椰子の実』。両方とも曲を知っている人はほとんどいなかった。むずかしい言葉だけれど、いい歌だからこれを機会におぼえてみよう。


シニアの『小鳥の旅』は、ちょっと気を許すと言葉がめたくたになってしまうのぉ。でも、わりとしっかり覚えてきてる人もいるのでがんばろう。


7月のコンサートのチラシがやっときました。チケットの申し込みは来週の土曜日までなのでお忘れなく。いっしょに出演するバリトンの松尾健市さんがご自身のHPを持っていらっしゃるので、みなさん行ってみましょう。



5月26日(土)

運動会、良いお天気でよかったねぇ。ジュニアはちょっと少なかったけれど、『だいぼうけん』をしっかり練習しました。幼稚園組もずいぶんと振り付けを覚えてきて、これで7月はなんとかなるかな? 


全員で『バナナ』の振り付け初回。中高生は最後まで一応ざっとは覚えてくれたみたいなので、振り付け簡単すぎたかなぁぁとも思うけれど、小学生以下はまだまだ?????だもんね。団員に年齢差があると、良いところがいっぱいだけど、歌を選ぶ時とか振り付けのレベルを決めるときに苦労するわいな。『バナナ』は12月のミュージカルではジュニアが中心になるので、ま、いいか。


『バナナ』で体を良く動かしたせいか、『お好み焼き』も元気いっぱいに歌えました。シニアも運動会だなんだかんだで少なかったんだけれど、その勢いで『カレー』も『あきかん』も『小鳥』も、上手に歌えてご機嫌でありました。来週『小鳥』を暗譜ですのでよろしく。「から」と「へと」、「くるよ」と「いくよ」、う~~ん大変だあ。


ファッションショーに出る7人の練習。といっても本日2人休みでしたが。『トトロ』を一番だけ歌うのだけど、4年の3人が無謀にもハモって歌うと主張したのでやってみました。……が、却下されました。ユニゾンでいいですから、きれいに歌って踊ってきてくださいな。



5月19日(土)

遠足やら運動会やら、春の学校行事での欠席・遅刻が多くなるシーズンですな。お休みの届けをお忘れなくね。


ジュニアは『だいぼうけん』の振り付けの2回目。先週やったこと、よく覚えていました。感心、感心。全員での『バナナ』の1番は、ジュニアだけで歌う予定。今日は良いお天気の関係か、ジュニアが絶好調。シニアのバナナはまだ青いなあ、もう少し熟してくださいよぉ。来週、振り付けに入らないと7月にまにあわないぞ。だけどロンロン、まだ振り付け考えてないぞ。


久し振りに『お好み焼き』。ルナちゃん・ピーチちゃん姉妹は初めて歌ったんだけど、今日のお昼、ちょうどお好み焼きだったんだって。


シニアの背の並び、忘れずにやりました。あと一人だ。受験復帰組のために、『お好み焼き』。ミーナもMOEも、ジュニアの時にこの歌を聞いているので、すぐに歌えるね。『カレー』をていねいに。指揮をしっかり見てくださいね。



5月12日(土)

連休はいかがお過ごしでしたか? アメリカへ旅行した人もいたよ。おみやげのお菓子、ありがとさん。


ジュニアは『だいぼうけん』に振り付け。この歌、今日が2回目の人もいたけれど、12人全員そろっていたので、ざざっと最後まで振付けた。そんなにむずかしくないと思うので、新人ちゃんにも覚えてもらいたいなあ。


全員で『バナナ』。簡単な歌なので、みんみんにハーモニーをつけてもらいました。来週もう一回歌って、これにも振り付けしますよ。


2曲かけあいの『イギリス』を元気よく。今日は全員が両方の曲を一回ずつ歌ったね。楽しく歌える曲だけど、曲の途中のぶつ切りを暗譜できるんだろか?? 断定します、ロンロンには無理です!


シニア『インド』も2回目。おいしいカレーにしてくださいよぉ。先週お休みだった人の背比べを忘れちゃったよぉぉぉぉ。


えーーと、ほのぼのちゃん、休団(あくまでロンロンの中では休団)のご挨拶。バスケットをやりたくなっちゃって、練習日が土曜日なんだって!! 合唱もやりたいバスケもやりたい、でもでも体はひとつ。悩んだ末の結論だから、残念だけどしょうがないね。バスケがんばってね。ディクレッシェンドの休団じゃなくて、ちゃんとご挨拶してのお休みは、また帰ってきてねと送り出せるから、気持ちがいいよね。



4月28日(土)

ジュニアはまず『タコ』の踊りを復習してから、『だいぼうけん』を久し振りに。新人ちゃんは初だったけど、すぐいっしょに歌っていたね。次回に振り付けします。この歌を、7月の本番でジュニアだけで歌おうと思っています。


全員では『ブラジル』と『アメリカ』をさっと歌ってから、本日は新曲『イギリス』へ旅します。これは<メリーさんの羊>と<ロンドン橋渡ろう>の2曲が掛け合いになっている曲。面白いんで選んじゃった曲なんだけど、これがミュージカルのストーリーの中にどう収まるのやら。う~~~ん、どうすべえ。


シニアも新曲『インド風チキンカレー』。『お好み焼き』と同じ組曲の中の曲。シャープがいっぱいついて、インド風の曲調になっているのが特徴ね。音取りが速くなっているのは中高生が多いおかげね。とりあえず最後までいったもんね。


7月のシニアだけの曲は『カレー』と『小鳥』と『あきかん』。全員では『お好み焼き』と『トトロ』と『バナナ』。『バナナ』はシニアはまだ歌っていないね。5月になったら、ジュニアに教えてもらいましょう。


舞台が音楽堂に比べて狭いので、『トトロ』の並びが変更になります。よろしくね。


4列並びも作らなくちゃならないので、学年に関係なく背の順並びをしてもらいました。現在一番のノッポサンは、中2のリボンちゃんであります。


さてさて、実はメイプルちゃんとは本日で…。東京に引っ越してからも通ってきて春の本番に出たんだけれど、さすがに幼稚園生には遠すぎる。残念だけれど、今日でお別れ。「お別れがさびしいから、先生泣いていい?」と聞いたら、困った顔してへへと笑ってくれました。メイプルママ手作りのクッキーをみんなでいただきました。


先週見学の年中の女の子ちゃん、入団です! 今日はパパとママといっしょにきてくれました。お名前はほどがやで大流行の○○ちゃん、大中小は使い果たし、ピーチちゃんのお姉ちゃんはルナちゃんと呼んでいるから、ルカちゃんか?


来週はお休みです。みんなはGW、どこかへ行くのかな?



4月21日(土)

年に一度の父母会総会。新入会の方もいらっしゃるので、まずは自己紹介。今年は定演があるので団員も保護者の方たちも、それぞれ楽しみにして張り切っている様子をうかがって、うれしかったです。


つい最近依頼のあった、7/21(土)の県民ホール主催のコンサートについてご報告。小ホールで、二期会のバリトンの方とのジョイントコンサートに出演する予定です。約30分間の演奏ができます。詳細はまた後日。リハーサルが前日の20日(金)にありますので、スケジュールを空けておいてね。


定演の衣装についても少し相談しました。これはロンロンの中でまた未定のことが多いので、決定は後日。でも<白い洋服>については意識しておいてくださいね。


練習は、ジュニアは『タコ』の振り付け。TAMAちゃん、うまい! 子山羊ちゃんもいい感じ。大物とよくんの独特の動きに、フフフ。


『ブラジル』では、ジュニアはハミング部分の音取りに挑戦。楽譜をみて歌えるかな? 言葉がついていないところの音をちゃんととるのは、ジュニアにはむずかしいよね。三度や五度でハモルことや、音のピッチをそろえるのもね。でもシニアはちゃんとできるのを目指して当然だよね。みんみんとロンロンが二重人格者であることがバレました。ハハハ。


『アメリカ』ものりのりで。シニアは『小鳥』と、『夕焼け』を久し振りに。これはまだまだむずかしいね。


見学者が一名。年中の女の子。お母さんと聞いていたり、ときどきいっしょに歌ったり。また遊びにきてね。



4月14日(土)

ジュニアはまず『バナナ』。歌詞をバナナ抜きで歌ったりして遊びました。みんな集中力があって、とっても上手。『タコ』はタコになったつもりで歌いました。こっちはタコになりきっている人と、まるっきり体が動かない人といて、さまざまなり。


全員では先週から始めた『アメリカ』。4部のハモリもついてご機嫌なノリ。新曲『ブラジル』。バンバンバーンバンバンバンバーン~やサーンバサンバ~~、マツケンサンバじゃないよぉ、でもこっちもノリノリ。


シニアはブラジルのハモリのあと、久し振りに『夕焼け』をやろうとしたらぁぁぁぁぁ。先週言ったでしょ! 先週の日記にも書いたでしょ!! 『あきかん』『夕焼け』『小鳥』『雪』を毎週持ってくるようにって……、プンプン。しかたないので予備の楽譜がいっぱいあった(なんでだ??)『小鳥』をやりました。去年の11月以来だったのに、よく覚えていて上手だったよ。これなら曲の表現とかなんたらかんたら、練習のやりがいもあるってもんだわい。復帰組のミーナとMOEちゃんもすぐに追いつけるでしょう。



4月7日(土)

新年度ですね。ピカピカの小1は、ドレミちゃんとえいくん。ピカピカの中1が、リサリン・ミーナ・ベルちゃん・MOEちゃん・みずちゃん・レイちゃんの6人。ぴかぴかの高1がねこみいとtomoさん。そしてピカピカの大1が先週お祝いしたキノコ姉さん。ピカピカの社会人は今年はなし。みんなみんなおめでとう!!


3月4月連続本番の初舞台8人に感想を聞きました。緊張したけど楽しかったし、声が客席にふわーっといったのがちゃんと自分で聞けた人もいたよ。大物とよくんのスキップを目撃した人もいました。本人はやっぱり、とっても楽しかったんだそうです。


4/1のおふたりの講師の先生の講評と、他の合唱団の団員たちからのメッセージカードを読みました。踊りも歌も演出もおおむね好評でした。一番小さい人がいっしょうけんめいやっててかわいくてというのは、毎年書いてもらえますね。そしてみんな順番に大きくなっていくのです。


練習した歌は、ジュニア『バナナ』。おお、ロンロンが休んでいるうちにしっかり歌えるようになっていたぁ。この歌、ジュニアステージじゃなくてミュージカルの中に入ります。全員で新曲『アメリカのステーキ』。アンアンのピアノがかっこいいノリノリの曲。シニアの時間にハモリまでできました。『あきかんうた』もやりました。シニアは三善さんの曲『あきかん』『夕焼小焼』『小鳥の旅』『雪の窓辺で』の4曲の楽譜を毎週持ってくるように。もらっていない人は来週言ってね。


いとちゃん、元気に復活。ユカリンも帰ってきました。3/27にみにきてくれたみさちゃんがお母さんといっしょにきてくれて、シニアといっしょに歌ってゆきました。高校受験が終わったら、また帰ってきてほしいよぉ。



4月1日(土)

心配されたお天気も回復して、音楽堂の裏の桜は満開。去年はシニアはお花見しながらお昼をたべましたね。今年は時間がなかったので、夕方にお花見した人も多かったね。


10時に、音楽堂のお隣の婦人会館に集合。本日の出演、40名。鏡のある部屋だったので、自分の姿にちょっとてれながらも踊りの練習。何回か歌ったあと、音楽堂に移動して舞台での練習。ひな段に立つ位置もちゃんとチェックできました。今年はリハ時間がうまくとれてよかったわい。去年の日記見ると、待ち時間が長かったのでジュニアはぶっつけ本番にしちゃってるのね。


合同演奏出演者は引き続きその練習。小5以下はすぐにお昼タイム。そのあと、全員合唱の練習に参加。


さあ、本番。オープニングの『そよ風~』の長い前奏の最初は3人のピアニストによる六手連弾。先輩双子のしーちゃんとあーちゃんが出演しました! さらさらさら~~とかっこよかったね。開会式にはそのまま、ふたりがプラカードを持って登場。あとで連弾をした人として紹介もされてよかったね。


出番が3番だったので、1番を聞いたらすぐに下手の待機席へ移動。いっつもここがね、あわてるんだよね。客席の階段、段差がありすぎるのよね。


さあ、出番。プラカード係のしーちゃんを先頭に舞台へ。団の紹介挨拶はtomorrowさん。tomoさんもきれいな声で完璧。スタンドマイクじゃなくて、ハンドだったね。今までなんだかんだと、ついロンロンが挨拶原稿書いちゃってたんだけど、過保護だったということがわかったよ。今年は三人とも、ちゃんと自分の言葉で話してくれました。来年からもこうしようっと。


Jjcsの日、インフルエンザでお休みしちゃった、えいくん・とよくんが今日初舞台。


特にとよくんは年少さんだから、どんなんかなあと心配してたんだけど、ねえ、見た? ロンロン見逃したんだけど、下手階段を上ってから木のお姉さんの後ろに隠れるまでの間、舞台上をスキップして行ったっていうんだけど!! みんみんとアンアン、ピアノの脇で目をまんまるくして顔を見合わせてたってさ。とよくん、舞台が楽しかったんだろうねえ、さすがアンアンの息子くん。パパは客席でひーやひーやしてたみたいだけど。えいくんはさすがにお兄ちゃん、落ち着いてました。(でも、こんど小学校だよ)


『トトロ』、Jjcsの時より声も出ていたし、踊りもそろってたみたい。同じ歌を間をおかずに続けて本番で歌えたなんて、貴重な経験をしましたね。


歌い終わって、こんどは上手の階段をおりて待機席へ。とにかく空いている席に座っちゃえばいいんだけど、おっとぉ、とよくんの近くに空席がないぞ。と思ったら、あっちこっちからこっちこっちと声がかかり手が伸びて、無事にとよくん座ることができました。小さい子のお世話するようになれること、これもほどがやでのいいところ、と自画自賛。


休憩をはさんでの後半はジュニアは保護者さんといっしょに、客席後方へ。27日に続いての演奏会だから、みんな飽きちゃうかと思ったら、わりとちゃんと聞いてましたね。人数の少ない団でも、みんな個性的でいい演奏だったもんね。


合同演奏もしっかりと歌えて、やる前は大変だよぉ2回連続本番は~~と思っていたけれど、なんとか無事に終わることができました。良かった、良かった。


と、もうひとつうれしいこと。27日のみさちゃんと同じように、元団員で岐阜にひっこしたチェリーちゃんと、チョククン(鍛冶屋のおじいさん)の姉弟が春休みなので来てくれたのよぉぉぉ。ふたりともすっかり大きくなっていたけれど、やっぱりかわいいチェリーちゃんとかわいいチョククンだったぁ。お母様にもお会いできてなつかしかったぁ。チェリーちゃんなんて、同学年のミーナやリサリンと一緒の席で後半の演奏を聞いていたよ。うれしかったなあ。ふたりは岐阜で合唱団に入っていて、4/8が演奏会なんだって。直前合宿が終わって、練習が休みだったので来てくれたのよ。本当にありがとう。


休団中のあみんちゃんとZINくんにも会えて、うれしかったよ。あみんちゃん、感想カキコしてよ。



3月31日(土)

全員2時に集合して『トトロ』の練習。27日より少し人数が増えます。ところがひな段は羽根がなくてせまくなるので、3列の並びを少々変更。なぜか突然明日休むらしい人が出現して(いったい何があったんだべ?)、苦しいときのtomorrowだのみ。いっつもピンチヒッターに使ってゴメンヨ。子山羊ちゃんにもゴメンネとあやまるね。しょっちゅう、相手が変わって…。


本番をやったばかりなので、声はよく出ているし、いい感じ。明日は客席から待機席にうつり、それから舞台に登るので、その移動の練習も。「去年も待機席にまず行ったよね」といっても、???の人も多し。一年前のことなんて、わっすれちゃうよねぇ。『トレロカモミロ』歌ったんだけどね。それは覚えているかな。


みんなで歌う2曲もさっと練習。ジュニアはほとんど練習してないので、カンペ作ったからね。


3時からはキノコ姉さんの卒団のお祝いの会。BLに所属しているから、これっきりのお別れではないけれど、一応高校卒業と同時にほどがや卒団です。○○農大へ行ってお勉強します。


企画・進行はファイブさんとねこみいとtomorrowさん。何週間か前から、みんなの写真をとったりメッセージカードを集めたりと、大活躍。


まずはキノコ姉さんの挨拶。小4から入団して、ほどがやデビューはMM大ホール、ラストも去年のMM大ホールだったんだそうな。幸せなめぐり合わせ。キノコというのは定演デビューの「ふしぎの国のアリス」での役名なのよ。ほどがやの思い出のひとつに、休憩時間のお菓子配りをやるようになったときに、ああ自分も大きくなったんだなあって思ったって。ギャーギャーにぎやかに騒ぐ存在じゃなかったけれど、歌の面でもしっかりとみんなを支えて、おだやかな存在感がありました。「みんなもずっと合唱を続けて、高校生になったらBLへ来てください」とのことです。


シニアの時間には代表が歌う2曲を練習しました。『あきかんうた』、なんとか歌えるようになったんだね。


3月27日(火)

<NPO法人 日本少年少女合唱連盟(Jjcs)の『ジュニア合唱フェスティバル 2007』in 神奈川県立音楽堂 > に出演しました。


この演奏会は東京のホールでおこなわれることが多いので、ほどがやはだいたい2年に一度、シニアクラスだけで出演することが多かったのですが、今年は会場が神奈川県なので、全員で「となりのトトロメドレー」を歌って踊ってきました。インフルエンザやらなにやらでちょっとお休みもいて、出演人数36名でした。でも他の団に比べてまあまあ多い方でした。


北は山形県・宮城県、西は静岡県と、20の合唱団が集合して個性豊かな合唱を披露しました。振り付けがついていたのはほどがやとあとひとつくらい(ほんのちょっとね)だったので、いやあ目立ちましたね。(ヘヘヘ、そこをねらってるって説もあるけど。全部お堅い合唱ばかりじゃ、お客さんも飽きるでしょ)


直前の6分だけのリハ、ぶっつけ本番の舞台にもかかわらず、ほどがやの子達とってもよく落ち着いてました。団の紹介をしたパフィー姉さんの声が落ち着いてたからかな。これって、重要だよね。歌声は、一番後ろの通路で聞いていたロンロンのところまで、しっかり届きましたよ。特にジュニア+3年生がよかったよぉ。よくがんばりました。


踊りも、舞台がまっすぐじゃなくて羽根がついてたんで、のびのびできたね。(なかったら端っこの子が落っこちてるとこだった。6年と中学生の体格が思ったより良くなってるのを見過ごしたロンロンの失敗じゃわい)せまい3段目から落ちる人もいなくて幸いでした。


幼稚園のおふたりさん、ドキドキしましたか? ほどがや初舞台のメイプルちゃん、レッドちゃん、子山羊ちゃん、ミッキー、みずちゃん、レイチャン、おめでとう!!


他の団の団員達の感想を聞きたいところですが、そういう交流をするひまがないくらい、2:30から6:00までびっしりでしたね。


シニアは最後の合同演奏の『ハレルヤ』の練習のため12:30集合だったし、長時間ごくろうさまでした。『ハレルヤ』、良かったね。舞台の上、人があふれてましたね。ねこみい自身は「失敗した…」なんて言っていたけど、そんなことないよぉ。(あのねこみいが…、成長したなぁ、もう高校生だよ)パフィー姉さんといい、ねこみいといい、歌う声も話す声もきれいで素敵! ほどがやの定演のミュージカルで、もっとせりふを長くしたいくらいだよぉ。(上演時間を気にしなくていいのならばね)


最後のペンライトを持っての『さよなら』がなくなっちゃったのはちょっと残念だったけど、ペンライトの用意ってわりと大変だから、ま、いいか。(持ってくの忘れて、横浜駅からとりに帰ってもらった年もあったっけ……)


そうそう、ゴーシュの舞台を最後に福岡に引っ越したみさちゃんがまた横浜に帰ってきて、今日の演奏を聞きにきてくれました。4~5年ぶり?? すっかり大きくなっちゃってぇ。今やほどがやの中堅どころとなっているあのときのタヌキさんたち、みさちゃんのこと覚えていましたね。


今日は神奈川県での開催ということで、みんみんは裏で朝から走り回ってたみたい。ごくろうさまでした。合唱団の誘導係としてベルママ先生・アーヤママ・リサリンママ・リボンちゃんママが働いてくれてました。(4人さんだよね、もれてたらゴメンナサイ)ほどがやの演奏を聞けなかった人もいたみたい。他にも客席のシニアのお世話係りとしてまめチップママ・なつみかんママ・ほのちゃんママ・しおりんママ・日の出ちゃんママなどなど、いっぱいお手伝いいただきました。おかげでロンロンは前の方で聞いたり、後ろで聞いたり、(時々さぼってロビーにいたり)できました。ありがとうございました。


3/31も全員2時集合。キノコ姉さんの卒団のお祝いの会があります。そして4/1は人数がもう少し増えて、再び音楽堂で『トトロ』。こんな経験なかなかできませんよ。



3月24日(土)

春休みなので、全員2時に集合。3/27の本番の歌をひたすらやりました。


先週は合同演奏の勉強会だったので、ロンロン、6年生以上とはひさしぶりの顔合わせ。なんか2ケ月近くの間に、みんな大きくなってないかい? 背も横幅も。3月初めの制服交換会で、大きな制服がたりなくなっちゃってて、今日Lilyママさんが作ってきてくださったのですよ。ありがとうございました。


さて、さすがお姉さん達、歌も踊りしっかりやってくれました。細かいところをしーつこく直したけれどね。練習はやってもやっても、きりがないからね。しあさってはぶっつけ本番に近いから、気後れせずにしっかり歌ってちょうだいねぇぇぇぇ。踊る合唱団は少ないと思うので、目立つよ。


ほどがやの演奏の前の挨拶は、パフィー姉さん。何をしゃべるか自分で考えてねとお願いしておいたら、「これでいい?」と見せてくれたのが、なんと携帯電話!?! ウーーム、いまどきの子供じゃのぉ。紙じゃなくて、携帯のメールの画面かい。ロンロン老眼だから、そんな細かい字は見えないよ。本番で、スカートのポケットから携帯出して、その画面を読んだら受けるかなぁ。でもやめてね。


たいていは東京で開催のJjcsの演奏会。今回は神奈川県で開催なので、「演奏会最後の挨拶は、神奈川県の団体さんがどうぞ」ということで、ほどがやのねこみいがすることになりました。ねこみいったら、4/1のほうだと勝手に間違えてて、原稿あわてて書いてるの。まあ、それなりにりっぱな挨拶文ができました。しあさってまでに覚えられるのかいな。はるか昔々に、小豆姉さんが最後の挨拶をしましたっけ。


シニアの時間に、代表による合同演奏の『ハレルヤ』や客席でみんなで歌う2曲の練習を1回だけさっとやりました。ジュニアは全然練習してないの、ゴメンネ。


では、3/27がんばりましょう。色々な事情で本番にでられない人の分もね。いとちゃん、きれいな声を取り戻して元気にもどってきてね。ユカリン、おじいちゃんの看病がんばってね。



3月17日(土)

ロンロン、約2ヶ月ぶりの青葉。結局、6回もの練習をお休みしてしまいました。ゴメンナチャイ。


さて今日は6年以上とみんみんは、4/1の県ジュニアの合同演奏の練習のために戸塚へ。久し振りの3時間もの練習の途中で倒れちゃう心配もあったので、アンアンだけでなく、ベルママ先生も助っ人に呼んじゃったよ。


平台の場見りビニテをみんなに手伝ってもらって、さて『トトロ』をやってみよう。


ピーチちゃん・ルナちゃんの新人姉妹さん、こんにちは。見学の時に会ったきり一度も『トトロ』の踊りを教えてあげてない…、おっとぉ、なんとか踊ってるじゃないか?? だれが教えてくれたの? みんなの真似してるうちに踊れるようになっちゃったの? うーーん、強力な新人が入ってきましたねぇぇ。うれしいなあ。


秋に練習したのをみんなよく覚えてましたね。1列目の大きなお姉さん達がいなくてちょっとやりにくかったにもかかわらず、しっかりやってくれました。ちょっと安心。新しく加わった立ったり座ったりのところ、覚えてくれたかな。


シニアの時間には二手に分かれて、アンアン組は音の確認と暗譜を別室で。ロンロンとベルママ先生とで、シニアだけのところの細かい足の運びとか、盆踊りじゃないよぉぉのところとかを個人的に徹底練習。


さて来週は本番前最後の練習(冷や汗…)。大きいお姉さん達の歌と踊りはいかに??



3月10日(土)

アンアンは陸の上でのお仕事。ロンロンは自宅の2階への階段の上り下りだけで筋肉痛(なさけない…)なので、まだまだ自宅静養中。ゆえに本日もみんみんとベルママ先生なり。


『トトロ』の暗譜と踊りは完璧かな? 復帰組はみんなに追いついたかな? なにか面白いことあった? 来週、6年生以上は合同演奏の練習ですね。



3月3日(土)

アンアンは海の上でのお仕事、ロンロンは自宅静養中。ということで本日はみんみんとベルママ先生で練習なり。本番間近なのと新人が増えたので、制服交換会もやったのでお母さんたちもきてにぎやかでした。


MOEちゃん、復帰、おめでとう!! 


本番用にビニテで平台の印をつけて、やったのかな? 時間制限が7分なので、『トトロ』をちょっとカットしました。動きの変更もちょいあるので、気をつけてね。


あとは何をやったのかな? 何か面白いことがあったら、みなさんカキコよろしく。


突然のダイエット合宿のお詫び


3/3に合宿より帰ってまいりました。


32日間の合宿で、ほどがやの練習を何回もお休みしてしまい、(今日の練習も行きたいけれど、行けませぬ。来週も無理っぽい…)、大変大変申し訳けございませぬ。みんみん・アンアン・ベルママ先生はじめ、ほどがやの団員のみなみなさま、ひらにひらにご容赦願いまする。ゆるしてねぇぇ~~。本番が近いのに休んじゃって、許してもらえないよねえ。


合宿前の自宅での分も含めて、約1ケ月の飲まず食わずの断食で見事6kgのダイエットに成功いたしましたでござる。ただし、顔はあんまりやせなかったので、「本当に合宿? 海外旅行にでも行ってたんじゃないの?」と疑われそうです。お見せできないのが残念ですが、太っ腹が細っ腹になりました。体力が回復しだい、練習に復帰いたしまする。それまでにリバウンドしちゃったりしてて…。



2月17日(土)

今日はホールが使えず、奥の部屋で暗譜を中心にした練習。幼稚園生が今日はスイッチONでガンバルガンバル。


あまりに続くロンロンのお休みに、ダイエット合宿をみんなに告白。一瞬しーーんとなっちゃったけど、でもすぐに頑張ろうという空気が流れ、かえって緊張感のある練習ができました。


応援メッセージをボードにみんなでかきました。翌日曜日に、アンアンとえいくんandとよくんが合宿先に届けました。大――きな4枚のパネルにロンロンびっくり。心のこもったお言葉andお絵描きにうれし涙。ロンロン10年前にも合宿しちゃって、そのときにもらった色紙、まだちゃんと持ってるよ。みんなありがとう。


来週は青葉が使えないので、ほどがやはお休みで~~~す。



2月10日(土)

ロンロン引き続き合宿中。


あれ~~~、ホールの半分が使えない! 奥の部屋にも段ボールの迷路がぁぁ~~。2/24は青葉幼稚園の生活展(子供たちの図工作品展)なので、例年2月は作品の谷間で練習しているのね。で、2/24はお休みにしているの。まだ2週間もあるのに作品があふれてる。この分じゃ来週の練習はできるのか?!と、みんみんや来ていたお母さんたちがよその会場にTelしまくったけど、どこもダメ。「天気が良かったら、来週は外でやろう」には、みんなから大ブーイング。


そんな中でも本番に向けて一直線モードの練習。今日は三年生が大活躍。シニアになっちゃっているけど、『トトロ』の踊りではジュニアと同じ<風>なので、2時にきてくれて、一番前でお手本として踊ってくれました。ちょっと忘れかけちゃっていた小さな子たちも、お姉さんをみながら、一生懸命練習しました。休憩時間にTomorrowさんが先生になって、去年の秋の振り付けにいなかった3人に個人レッスン。なぜかそこに大勢の参加者あり。ありがとね、Tomorrowさん。



2月3日(土)

ロンロン腹痛のため、緊急にダイエット合宿に突入。ゆえに2週連続ほどがやの練習をお休みしてしまいました。


というわけで、みんみんとアンアンが携帯のメールに送ってくれた練習の様子をブレンドして「みんみんアンアンのほどがや練習日記」をお送りします。


ミーナが受験を終えて復帰、おめでとう! 先々週見学の姉妹ふたりちゃんがジュニアに入団、ようこそ!!


ジュニアは『バナナ』、シニアは『かんからかん』と『星よ~』の譜読み。全員では『ソーセージ』をやったあと、3月末本番の『トトロ』をざーっと一回踊り付きで通してみました。去年の秋に一応完成していたけれど、それ以来やっていなかったのに、結構覚えてました。しっかり者の中学生が「ここはこうだ、ああだ」とみんなをリードしてくれました。BLの楽長さんが助っ人としてきてくれて、シニアの発声やったり、いろいろ手伝ってくれました。ありがとさん。



1月27日(土)


ロンロン、激しい腹痛にて欠席。布団から起き上がることもできませぬ。ほどがやの練習、何をしたのかなあ。ジュニアの『バナナ』、最後までいったかなあ。『ソーセージで乾杯』


の楽譜、もらったかなあ。合唱学校組は無事についたかなあ。イテテテェ~~~。


パフィー妹のあみんちゃん、受験で休団。元気なZINくん水泳の選手コースにいっちゃったため、オリンピック出場まで休団。あーーんお別れしたかったよぉぉ。ま、いいか。またいつか会えるさ。



1月20日(土)

さ、さむーーい、大寒だもん。ほんのちらちらとだったけど、初雪も!!


そんな寒さの中、「暑い、暑い」と一人騒いで窓を開ける超元気なZINくん。ウウウ…、さびしいお知らせは来週にしよう。


ジュニアは先週に歌い始めた『タコ』、よく覚えてましたねえ。その勢いで、またまた新曲『今日はバナナの日』。南国の島っぽいリズミカルな楽しい曲。


全員でも新曲『ソーセージで乾杯』をやろうと準備したはずなのに、みんなに配る楽譜を誰かさんが忘れたぁぁ。だもんで、模造紙に書いた歌詞のみをたよりに練習開始。先生が歌ったのを一回聞いただけで、何で歌えるんだ??? 大人には絶対できねえべ、その技は…。ベートーベンの第九とか、どこかで聞いたようなメロディーが混ざっているにしてもさあ。ピアノが弾く音の0.01秒遅れくらいで歌ってるのかねえ。たいしたもんだわさ。


4/1の全員合唱曲『そよ風』は、おなじみの曲。歌詞を書いた模造紙はもう何年も使っているので、ボロボロだ。でも去年の4月以降の入団者には新曲だね。


シニアは『ハレルヤ』と『アキカン』の続き。楽譜を見ているのに<かんからかん>と<すっからかん>の違いを必ず誰かが間違えて、失笑。2部になったり3部になったり4部になったり、自分がどこを歌うのか、ちゃんとメモできましたか?


小1と年中さんと2歳の三姉妹さんの見学あり。来週も待ってますよ。



第9回定期演奏会

ジャジャーーン、正式発表!! 第9回の定演の日が決まりました。


12月25日(火)、神奈川県立音楽堂です。


冬休みなんだけど、平日です。だもんで本番は、ほどかやの定演初の夜、6:30開演となります。


終了が8:30になっちゃうんで、幼稚園の子はねむくなっちゃうかなあとか、夜でもお友達が呼べるかなあとか、お仕事しているご家族が年末の忙しい時に間に合うかなあとか、いろいろ問題があったので、役員会をしてもらいました。


なんで平日の夜なんだ?? はーーい、くじ運の悪いロンロンが抽選にいったので、土日の競争率が高くてとれなかったんでーーす、ゴメンナチャイ。(次は誰かが行ってくれい、クスンクスン、涙)


なんで、前回やった公会堂でないんだ?? うれしいことに団員がいっぱいで、第8回の時、保土ヶ谷公会堂の舞台がせまく感じたので、第7回の定演のときの音楽堂でやりたいのです。音響もいいしね。舞台も客席も広いよ、気持ちいいよ。


ほどがや初の夜本番、いろいろと大変なこともあるかもしれないけれど、頑張ろう!!


春のいろいろな行事、合宿のことについても話し合いました。定演のミュージカルステージの衣装についても前向きな意見をもらったので、がんばりますね。



1月13日(土)

2007年の初練習だ! 


まずはお知らせ。練習の前に15人ほどの父母会役員さんにお集まりいただき、今年の行事その他について会議をしました。その結果はのちほど。


ジュニアは『だいぼうけん』に振り付けする準備と、新曲『タコのブルース』。子供の歌らしくないのでどうかなっておもったけれど、(なにしろちょっとゆううつなブルースだから)、ブルースの雰囲気とリズムにすぐ慣れて、気持ちよく歌ってくれました。全員では『お好み焼き』と『輪~』。リズムが前に飛び出すところ、しっかり覚えようね。シニアは『雪』と新曲?『ハレルヤ』と新曲!『アキカン』をちょっとずつ。3月4月の本番での合同曲や代表者が歌う曲がいっぱいあるので、どんどん新曲歌うよ。


1月1日

あけましておめでとうございます

2007年ですね。定演の年ですね。


今年も楽しく歌いましょう!

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ロンロンのほどがや日記 ~2018年 週刊ほどがやニュース~

3月24日(土) 14回目の定期演奏会 『未来の木』 体調不良者が多数出たり、小さいけれど色々なことが起こり、バックステージはてんやわんやでした。でもそんなバタバタぶりは見事に表には出ず、本番が無事にできたのは奇跡のようです。暖かい目でほどがやを見守ってくださっているお客様...

ロンロンのほどがや日記 ~2017年 週刊ほどがやニュース~

12/23(祝・土) 祝日ですが、練習日です。今年最後の練習なので、ジュニアは演奏会でジュニア単独で歌う三曲を通してみました。おお、りっぱ。まだ完全暗譜はしていないので、歌詞を書いた模造紙は出ていたけれど、歌も踊りも来月本番でも大丈夫なくらいの仕上がり。演奏会で歌う予定でま...

Comments


bottom of page