8/18(水)
例年どおり、10:45横浜駅西口高島屋前集合。今年はBLの合宿を7月にやってしまったので、何年かぶりにみんみんもアンアンも一緒に集合。田舎から直接かけつけたリバーちゃん、無事合流。35人という大所帯で出発だけど、お泊りママ5人と行きのつきそいママ5人、BLのお世話係二人(ミポリン姉さんと、まるみ改め小豆姉さん)もいるので安心。
では年齢順に1列に並んでから、一番後ろがぐるっとUターンしてきて二人組を作りましょう。高校生と小1、中学生と小2という具合の組み合わせになりました。幼稚園は電車賃がいらないので、ママといっしょね。さあ、出発!
お姉さん達、切符の買い方を教えてあげてね。中高生が少ないので、小3と小4の組み合わせができちゃった。ひとつ違いだと、年上がしっかりしてるとはかぎらないね。ふたりともわからない場合は、大人に聞いてね。
切符を買ったら、改札に入る前に人数確認のため二列に並んでくださーい。大きい子が小さい子の手を引いて~~~、あれれ~~、「こっちだよ」と高校生のおっきいりーちゃんの手を引いて、さっさと並ぶのは初合宿の小1のミニりさちゃん。しっかりしてますねえ。ひっぱられた狼Bさん、森の時のキャラクターのまんまなもんで、本人は苦笑い、見ていたまわりは大笑い。
地下鉄と私鉄を乗り継いで、梶ヶ谷到着。ここでこはるちゃんと合流。これで全員そろって36人。今回、シホピョンと夕焼けちゃんと北極星くんが、部活の合宿やキャンプで残念ながら不参加でした。シホピョン、2年連続……。(ククク、涙…)
バスのダイヤが変わっちゃってて、小銭をにぎりしめてちょっと待ちます。やっと来たバスは始発だけど、すぐにほどがやで満員状態。暑いけど、10分で着くから我慢我慢。
市民プラザに到着。夕焼けママがお待ちかねでした。夕焼けママは自動車で、キーボードやお楽しみ会のプレゼントなどの大荷物を、みんみんの家から運んで来てくれました。ありがとう!!
全館冷房で涼しい室内広場でお弁当を食べて、1:00になりました。到着時間がずれたので、食後のお遊びはほんのちょっとでした。練習場所のホールへ移動する前に、そうだ、全員で写真を撮ろう。いっつも集合写真を撮り忘れるのよね。みんな階段に並んでくださーーい。あっ、全員はいないぞ。みんみんとBL姉さんふたりが、もうホールの準備に行っちゃってた。ちょっと足りないけど、まあいいや。(ゴメン)
ホールに入ったら、ミポリン姉さんと小豆姉さんが舞台に椅子を並べてくれていた。「シニアにやらせるからいいよー」と、あわてて止める。合宿の先輩としてお手伝いに来てくれたけれど、自分達でできることはやらなくちゃあ。シニアが舞台の準備をしている間に、ジュニアはロンロンといっしょに恒例の舞台回りとロビーの見学。舞台袖はいろんな装置があるから行っちゃだめよ、トイレは一人で行かないでね、ホール内は飲食禁止よ、などなど。
ここのホール、ロンロンは見なかったんだけれど、TVドラマの『白い巨塔』の講演会のシーンに使われたんですって。唐沢寿明さんが座った座席があるんですってえ???
練習の前に、今年は名前を書いた紙を洋服の胸に貼りました。ジュニアに新人がいっぱいいて、付き添いママたちも名前がわからないの。みなさん、合宿中におたがいの名前をしっかりおぼえましょうね。
では、練習開始。童謡を次々に歌っていきます。暗譜ができてきたかな。しかし……、なんかノリが悪い。みんなボンヤリしてる~~~。歌うより昼寝したいって雰囲気。しょうがないから、予定外に多く休憩をいれました。
よし、目を覚まさせるために振り付けのある『はばたこう明日へ』の練習をしよう。広い舞台に36人が広がると壮観だね。10月の本番のMM小ホールはせまいから、こんな風には広がれない。4列になっちゃうかしら。
みんな良く踊っているので、よし、少人数でやって個人個人の形を直すべえ。まず小6と中高生の7人だけ、舞台に上がって歌って踊ってもらう。他の人は客席でお客さん。上手な人の踊りを良く見て真似してね。
ところが、おいおい、上のパートの人だけの別の振り付けの部分、全然出来てないじゃん。中高生は小学生に比べて練習を休みがちだから、しょうがないかなあ。ちゃんと踊ってる狼Aさんにロビーで教えてもらうようにたのむ。狼Aさん、高校でバトン部に入っているので、体の動きがとってもきれいになったのね。しばらくしてからロビーをのぞいたら、ひとりずつ狼Aさんの前で踊ってました。狼Aさんの特訓、ロンロンよりきびしいかも。でもおかげで、みんなちゃんと覚えたようでした。ありがとう!
さて舞台では、2学年ごとに10人ずつぐらいで踊っていきました。そしたらただの練習なのに、舞台だからかな、みんな緊張して「タイム、おトイレ」とかいって、次々におトイレに行っちゃって、しばし練習中断。ま、これもいい経験でしょう。
4:45、一日目の練習終わり。お楽しみ会(宴会ともいう)の出し物の班分けの発表。年上の4人をリーダーにして、年齢縦割りで分けていきます。兄弟や同じ学校の人をなるべく分けて、と。
次は部屋割りの発表。呼ばれた人から順番に、BL姉さんに部屋の鍵をもらってね。
まず201は4年生が5人ね。話し合って部屋長さんを決めてね。202は3年生の4人、初合宿がいるからなつみかんママにいっしょに寝てもらうね。
203は2年生の6人、大はる、中はる、チップ、まめ、なっこにこしおりちゃんね。まめチップママが一緒だからね、と6人がわいわいと集まってたら、チョククンすくっと立ち上がり、「ぼくはぁ?」と聞く。へっ? だって君はさぁ…。「どして? ぼくも二年生だよ!」納得いかないっていうチョククンの表情がおかしくって、笑っちゃって、えーーと、君は一応、少年だからぁと説明するのやめて、ちょっと君は待て、とだけ言ってみた。チョククン、まだ首をかしげてる。君は去年は唯一の少年で、ママとふたりだけの部屋でお泊りしたね。そりゃさ、去年のお風呂は、ムニャムニャムニャ~~~。チェリーお姉ちゃんは今年、シニアになっちゃったから、お風呂どうしよう、ムニャムニャ~~~。
204、幼稚園と一年生とママふたり。
205、おまちどお、チョククンと幼稚園年長のZINくんと、ZINくんママの部屋。喜び勇んで鍵をもらうチョククン、今年は仲間がいて良かったね。さっきなんで呼ばれなかったか、わかってくれたのかな??? ママはお楽しみ会までで帰るんだけど、大丈夫ですかぁぁ??
ま、あとは問題なく部屋割り発表をすませて荷物を持って、それぞれの部屋に行きました。
落ち着く間もなく、リーダーから召集がかかります。四部屋に9人ずつがこもって、部外者シャットアウトの秘密の相談。ママたちはみんみんの部屋に集まって、茶話会。お楽しみ会だけを見に来たママたちも続々と到着。(あとで、パパもふたりほど来てくれました)
年長のこはるちゃんだけは、長時間の練習にくたびれちゃって、ママのおひざでうとうと(?)しながら、出し物作りに参加。
ロンロンは時々偵察に行きました。もちろん、出し物の情報をもらすことはしない。翌日の反省会で「みんな、もっとちゃんと話を聞いてくださーーい」とぐちっていたリーダーもいたけど、ロンロンの見るところ、初宴会が11人もいるとは思えないほど、みんな積極的に何かしておる。台本を書いたり、歌や踊りやせりふの練習したり、紙で小道具を作ったり。
さて1時間ほどたったころ、ジュニアはお泊りママといっしょにお風呂タイム。えーーと、少年ふたりはどうしよう。他のお客さんがいなければ、ママといっしょに先にぃ~~、あれ、そこにいる中学生の少年はだれかいな?? なんと、お母さんといっしょに妹のリボンちゃんの宴会を見に来た、リボン兄さんでした。
まあ、ちょうどいいわ、少年たちが溺れないように見ているだけでいいからと、タオルを持たされ、今日初めて会った子を連れてお風呂へいかされたリボン兄さん、ありがとうございました。今年は無事に男風呂へ入れた少年たちでした。
7:00すぎ、夕ご飯。ミニ舞台付きの畳敷きの大広間にお弁当が並んでます。ハンバーグにエビフライ、なんかわかんないけど魚のフライ(?)、ウィンナに焼きそば、トマトとグリーンサラダ。一番年下のこりすちゃんの「いただきます!」で食べはじめます。お味噌汁をおかわりした人がいっぱいでした。小学生が多いから、全体にゆっくりだけど、ひとりだけ超スローペースという人は、今年はいませんね。
予定よりちょっと遅れて、お楽しみ会の始まり始まり。小豆姉さんとミポリン姉さんの進行で、まずトップは高一で初リーダー、キノコさんグループ。部屋を暗くしてシーツで幕を作り、その奥で『はばたこう明日へ』を踊り、わざとまちがって踊っている人をあてれば、手作り賞品がもらえていっしょに踊れる??という趣向。シーツの奥から懐中電灯で光をあてて、シーツに影絵を作ろうとしたらしいけど、暗くて失敗。これはたぶん初めての出し物でした。ちなみにキーボードで歌の伴奏をしてくれているのは、ベルママ先生。アンアンはお子ちゃまがいるので、お楽しみ会を見ずにひとりさびしく帰宅しました。アンアン家の少年たち、早く大きくなって、いっしょに泊まろうね。
次のグループの準備の間は、1分ゲームや○×クイズ。優勝者は億万長者ゲームでカードをよけいにもらえます。
2番は、まだ2回目の合宿なのに、リーダーに指名された中2のファイブさんグループ。お化け話が三つ。浴衣を着て自分のながーい髪の毛を利用した、ファイブさんのサダコ。
なつみかんちゃんを一瞬で凍らせた、ねこみいの雪女、浴衣ひきずってたよ。まめちゃんとこはるちゃんの、かーわいい座敷わらし。ナレーターやせりふでこわさを盛り上げようとしていたけれど、全然こわくありませんでした。
3番はリーダーのベテラン、高2のオオカミAさんのグループ。障子のついたての前に紙でつくったおそろいの模様のエプロンをしたママが4人。『ママと冷蔵庫の秘密』を歌うようですが、歌詞がちょっとちがいます。えっ、だれの秘密だってぇぇ?? ついたてが開くとそこにいたのは、ほっぺを真っ赤かにした人達。真夜中のキッチンで、みんなが寝静まったあと、先生達はお酒を飲む宴会をしているのだという替え歌になってました。みんながちゃんと寝てくれれば、そんなこともできるのになぁぁぁ。
最後はこちらもベテラン、高2のオオカミBさんのグループ。台本をしっかり作って現代版シンデレラ。シンデレラがふたりいて、いい人が出てきて面白そうなんだけど、カンニングペーパーが舞台の横の方にあるついたてにぶらさがっていて、おまけに小さいので、せりふを言う人が舞台のはしっこに立ってしゃべってる。お客さんたちが出演者の見えるところを求めて座敷を移動するという、面白さでした。
お楽しみ会にかけつけて、ビデオをとってたシホピョンママ、うまく映ってましたか?? 舞台より客席の方がうるさかったかも。
見学にきてくれたママやパパたちひとりひとに感想を聞きたかったけれど、大広間をかりているのが9:00まで。すでにすぎてました。掲示板に感想を書いていただけるとうれしいです。長くても7~8分という他愛のない出し物ですが、2時間弱の製作時間で、同じ団員とはいえ普段の練習ではもしかしたらあまり話したことのない、年齢の違う子たちが、今回は何をやるかのアイディアから始まって、小道具も作って一応形にするという楽しさを、わかっていただければと思います。
億万長者ゲームに勝って、賞品をゲットした人、おめでとう。それぞれのグループごとに、みんみんが選んだプレゼントが贈られました。今年もでっかいのがあるねえ、明日、どうやって持って帰るのでしょうか。
さあ、部屋を片付けないと、お布団が敷けないよ。小道具を作ったままで、紙やら何やら散乱しててワァォーーッて思ったけど、みんなもう慣れてますねえ。あっという間に片付きました。
見学ママたちが帰って(パフィー姉妹ママ、車でゴミを持ち帰ってくれてありがとう)、ジュニアはお休みなさい。まだ布団に入ってもいないのに、眠れないようと大騒ぎ。小2の部屋はちょっとギュウギュウでごめんなさい。
シニアは順番にお風呂。4年と5年がお風呂に行くのでエレベーターまでお見送り。「みんなだけで入れるの? ついていこうか?」と聞いたら、「けっこうです」と断られた。お姉さんぶってすましてるけれど、4年生は去年まではジュニアだったんじゃないかぁぁぁ。
その4年生の5人部屋、好きなように布団を敷いていいよといって見ていたら、部屋の中央に5つの布団の頭を集め、五角形のお星様状態。真ん中にもらったばかりのミニテーブルを置き、そこにお菓子を並べてる。どっから出てきたんかいな、このお菓子。持ち物にお菓子を持ってこいとは書いてないのに~~~。(持ってきちゃいけないとも、書いてないけど)まあ、夜中にお菓子を食べようというより、寝ないでおしゃべりしようという準備。その中でベルちゃんは「私は寝る!」と頭から布団をかぶる。そう、それが正しい。寝たい人を無理に起こさないように、明日の練習がつらいからちゃんと寝るように、と言って記念撮影。
順番に他のお部屋でも、パジャマで記念撮影。お泊りママのいる小さい子の部屋は、あれま、もう寝ちゃったのかな、鍵をかけられちゃった。残念でした。どうやって寝てるのか、見たかったわ。来年は、鍵かけないでね。
中高生がお風呂に行った頃は、他のお客さんもいて混んでいたらしい。最後にロンロンも大学生のBL姉さん達とお風呂。小学生のときにドイツ語で『野ばら』を歌ったよねえ、なんていう昔話をしながらのんびりゆっくり入っていたら、11:00になっちゃって、ギョッ、お掃除のおじさん(おじさんよ!)が入ってきちゃったよ。もう洋服着てたから良かったけど~~~。
みんみんの部屋でホットコーヒー飲んで(お酒じゃないよ!!)から、今日の反省会と明日の打ち合わせ。その間に何人か「ねむれないよぉ」とやってくる。眠れなくてもいいから、布団に入ってなさいと追い返す。
中学生部屋では、テレビでオリンピックの日本チームのバレーの試合を見ている。いつ終わるかわからないけど、バレーボール部員がいるんだからしかたないか。明日の練習中に寝ないでよ。
8/19(木)
7:00、起床。3階の大きな人たちの部屋はまだ静かだったけれど、2階に行ってみたら、もうみんな起きてました。シーツと枕カバーは別にして、布団をたたんでくださいね。
部屋をだいたい片付けて、1階の食堂に朝食を食べに行きます。焼き魚や納豆・玉子などの和定食。1テーブル4人ずつだけど、こっちが座席指定を特にしなくても、仲間はずれもなく座ってるネ。顔と名前が一致してきましたか? 昨日の名札、新しいものにとりかえますね。
ZINくんの秘密、発見。年長さんにしては体が大きいなあと思っていたら、ご飯をしっかり食べるのね。夕べもそうだったけど、今朝も納豆ご飯で3杯も食べてました。納得。
のーんびり食べてたら、あら、もう8:45ではないですか!! ホールでの練習開始の予定9:00!! これから部屋に帰って、荷物を全部持ってホールに移動。忘れ物がないか部屋の点検もしなくちゃいけないし~~~、こりゃ、無理だ。おんなじことをみんみんも考えていたらしく、「小さい子が多いからしかたないね、ゆっくりしよう」とのんびり顔。
う~~ん、先生達、○○を○○ましたねえ。何年か前だったら、お尻をたたいてでもご飯をさっさと食べさせ、絶対に9:00に練習を始めていた気がする。ま、21世紀だからいいか(ナンノコッチャァ??)
あらまあ、アンアンが来ちゃったよ。9:00にホールに行ってもだれもいないので、部屋の方まで迎えに来ちゃったのでしょう。朝早くからのご通勤、ゴクロウサマデス。
さて、少し遅れて練習開始。朝ご飯を食べたばかりなので、まずは舞台の床に寝てストレーッチ。体のあちこちを伸ばしてくださーーい。ふと、今1分ゲームをしたら、きっと眠っちゃう子がでるなあ、やってみたいなあという誘惑にかられたけれど、遊んでいるひまはありません。
といってもみんな寝不足状態なので、目が覚める練習をしよう。昨日みんみんと、『はばたこう明日へ』のダンスで体を起こそうと打ち合わせをしたけれど、ふとひらめいた。
昨日の午後、童謡やわらべ歌のノリが悪かった。よし、ここはわらべ歌を動こうっと。まずは『通りゃんせ』、2人で<門>を作ってもらって、歌いながらくぐっていく遊び。なんかみんなへたですねえ、通りゃんせなんてやったことないのかなあ。つかまるのがいやなので、くぐる時ギャーギャー言いながら門をぶってゆくとか、歌のおわりでちょうどつかまるタイミングなのに入らないとか、ルール違反だよ。「歌わないでくぐる子は、つかまえちゃっていいよ」と言ったら、歌ってなかった年中のこりすちゃんを狼Aさんが無理矢理つかまえて、こりすちゃん、みんみんのおひざで大泣き。ちょっとぉ、狼さん、幼稚園には手加減してよ。
『ずいずいずっころばし』は親になりたい希望者が続出。全員で大きな輪を作ったので、親を数人にしたら、途中で前の人に追いついちゃう有り様……。歌のリズムに合わせて、指を突っ込んでいってくださいよん。
『あんたがたどこさ』は、ひとりずつ透明ボールのまりつき。<さ>のところで、まりを足の下にくぐらせてね。この歌は<さ>が出てくるフレーズの長さがちがうので、できるかなと思ったら、これは楽々クリア。本当のボールでやったらどうなのかな? まりつきって、このごろ流行ってるの??
10月の紅葉丘との合同演奏曲『あの素晴らしい愛をもう一度』『海・その愛』の練習もざっと。「この歌、初めてだ!」という子がいて、ウソッ!! 気をつけていたつもりでも、夏休みはお休みが多いからね。良かった、早くわかって。
さあ、眠気はふっとんだね。ではちょっと休憩してから、ジュニアとシニアに別れて練習しましょう。シニアはみんみんとアンアンとで、舞台で『森』の練習。
ジュニアはロンロンといっしょにロビーで練習。今年は助かったの。ミポリン姉さんにキーボードで伴奏を弾いてもらえたから。いつもはロンロンひとりだから、歌だけの時はいいけど、踊りがつくと大変で…。楽譜もキーボードの手元も見ないで弾きながら、目は踊りのチェック、口ではダメ出しというのは、ロンロンの能力の限界を超えるのよ。
今年は20人もいるから、どういう練習をしようかなと悩んでいたら、BL姉さん達が手伝いにきてくれるというので超ラッキー! ミポリン姉さんは、アンアンのピアノのお弟子なのです。
ちなみに小豆姉さんには、振り付け助手をしてもらったけど、小豆姉さんはベルママ先生のお弟子なの。だから小豆姉さんもピアノが弾けます。来年もこの時間だけでいいからどっちかに来てもらえるとうれしいけど、ふたりとも大学四年生、就職決まってます。
では久し振りに『ママと冷蔵庫の秘密』ダンス付き。よく覚えてましたね。このくらいしっかり踊れて歌えてくると、個人的に注意して直していかれるからうれしいわ。
『バケツ100ぱいの夏休み』は暗譜するために、5つのグループにわけて、フレーズごとにロンロンが指したグループだけが歌いました。どういう順番で指されるかわからないから、歌っていないときも緊張しててね。間違えたり歌えなかったりしたら、即ゴメンナサイしてね。
と、楽しく歌っているうちに、11:45になりました。そろそろお昼ご飯が到着する頃なので、ロビーを明け渡すためジュニアは休憩。ホールにそぉーっと入って、シニアの練習を聞きましょう。ジュニアの子達って、シニアの練習を聞くの好きね。静かに熱心に聞いてます。
ところが、お昼ご飯が届きません。駐車場が混んでて入れないのかなあとか、心配して見にいってもらったりしていたら、携帯電話がなりました。パフィー姉妹ママでした。「お昼ご飯、今、梶ヶ谷駅を出ました! 心配しないでくださーい」だって。もう、心配しちゃったよ……。シニアには「おめでとう、あと10分練習できます」と伝えました。みんなはエェェ~~~という顔をしてたけど、みんみんは喜んであと10分練習しました。お腹をすかせたジュニアは、散り散りにロビーで遊び始めちゃいました。
無事、パフィー姉妹ママと日の出ママが到着。いつものとおり、ハンバーグとおにぎりと果物のゼリー。あっ、いつもとちがってた。コンビニおにぎりでなくて、あーやママが探してくれた、手作りおにぎり屋さんのでした。ふんわりとしていておいしかったよん。来年もここでお願いします。ロンロンは絶対にしゃけです! ちなみにゼリーは、ブドウが人気のようでした。
昼休憩がわいわいと終わって、最後の練習。実は、秋に3つある本番で歌う曲がまだ決まっていないのです。それぞれ、だいたいの制限時間があるので、今日は候補の曲を1曲ずつタイムを計ろうと、ストップウォッチを持ってきたのです。「まちがえても下手でも、時間を計るために止めないで最後まで歌うからね」と、暗譜で歌っていきました。
下手だろうが上手だろうが、オリンピックじゃないんだからタイムにはあんまり関係ないんだけれど、なんかとっても上手でした。ふだんとちょっとでもちがうことをすると、集中して歌うね。
1曲目『虫の声』、1ぷん45びょうー! 2曲目『牧場の朝』、おなじーく1ぷん45びょうー! オオォォー!というどよめきの声。
ジュニアの『ママと冷蔵庫の秘密』、仮の並びでいきなり舞台で踊りました。いいんじゃないかな、上手だよ。2分48秒。あと一ケ月半、もっとびしばし練習しよう。
シニアの『森』、5分20秒もかかる長い歌。これはどうしましょう~~~。
という風に、無事、候補曲全曲のタイムを計ることができました。もうちょっと時間があるけれど、まあ、ここまでとしましょう、練習終わり! ごくろうさまでした。
引き続き、合宿の反省会。まずお楽しみ宴会の班長さんの感想。初班長のファイブさん、わりと時間があったよと、余裕の感想。ジュニアのお風呂を学年別じゃなくて、班ごとにしたのが良かったのかなあ。
次に部屋長さんの感想。だれが先に寝ただの、何時まで眠れなかったの、似たような感想ばかりですが、一番印象に残るのが、みんなでご飯を食べたり寝たりすることなんだよね。
「はい、次は205の部屋長さん、どうぞ」と言ったら、ZINくんシャキッと立ち上がり、しゃべり始める。ロンロンもびっくりしたけど、「えっ」と言って、もっとあわてたのがチョククン。部屋長さんてたいてい、一番年上か、入団の古い順、つまりほどがやでの先輩が普通。そうしろとは言ってないけれど、まあなんとなくそうなる。いくら体が大きくったって、年長さんで初参加のZINくんと、小2で2回目のチョククンのふたりだったら、まあ、部屋長はたいてい~~~。(部屋長といっても鍵を持っている程度で、特別の仕事はないけどね。ましてやお泊りママといっしょなら…)
チョククン、小2のプライドにかけても、今日はゆずらなかった。ZINくんを押さえにかかる。まあどうやらZINくん、部屋長という意味がわかっていなくて、205にだけ反応したのね。ZINくんには後で初参加者のとこで発言してもらうことにして、チョククンが感想を言いました。合宿を通して、ふたりは実にいいコンビでした。
合宿初参加者はジュニアばかり11名、パフィー姉さんは去年は通いだったので、初お泊りでした。寝られなかったのとお風呂がきれいだったのと、お楽しみ会が楽しかったそうです。良かったね。
お泊りママたちや先生たち3人も、感想と反省を言いましたが省略。けが人はなし、ちょっとお腹が痛くて1時間ほど横になっていたシニアがいたけど、午後は練習に復帰しました。迷子になっていた赤い財布は、無事本人のリュックから保護。行方不明の手製の(?)カブト虫(?クワガタ?)も、ゴミ袋から、生還。帰りの電車賃がなくなったぁぁ?? 買うものなんか、何もなかったでしょぅぅぅ?? いつ、飲み物なんか買ったのよ??
さあ、帰る支度です。最後のおやつをもらって、荷物をしょってください。(リュックの人が多いのね) キーボードほかの、みんみんの大荷物はこしおりママの車で搬出。他にも車でのお迎え、横浜駅までは行かない別ルート組、あり。行きは用事のある人以外、なるべくいっしょに電車で移動するけれど、帰りは疲れてるので、車でのお迎えもありです。
それでも23人、さあ、高島屋前まで帰りますよ。バスやのりかえは頑張ったけれど、始発の地下鉄に乗って座ったとたん、どっと疲れがでましたね。居眠りする人があっちこっちに出現。
こっくりしはじめたなつみかんちゃんのリュックを持ってあげて、肩によりかからせていたねこみい、いつのまにか自分も寝ちゃって、なつみかんちゃんにおおいかぶさってしまった。息苦しくって目をさましたなつみかんちゃん、ねこみいが眠っているのに気づいて動くわけにも行かず、押しつぶされたまま苦笑い。意識のないまま小1を押しつぶす中1、それがかわいくって、回りはクスクス。そのとなりでは、まめとTomorrowさんとチップのドミノ倒し。むこうの方では、大きな狼ふたりの間で寝ている、ミニりさちゃん。彼女は楽チンのご様子。
さて、横浜駅に着くよ、夕方の混雑の中、降りそこねないで下さいよ。
ロンロンの肩によりかかって15分間爆睡のなっこちゃん。なっこ、起きて、降りるよ。ほっぺをパタパタしても起きません。まわりのみんなに支えられて、無理矢理立たされたなっこ、まだ目が開きません。それを見ていたどこかのおじさんが、かわいいなあとケタケタ笑ってました。
途中のんびりしていたので、到着予定時間を15分もオーバーしていました。ご心配をおかけしました。お迎え予定のママは、みなさん来てますね。
Comments